関連する話題
いつも子育て様のしわ寄せが回ってきます。 子供が熱だした。運動会がある。そのたび自分の仕事プラス 子育て様の仕事もさせられ通常業務の1,5倍ぐらいの 仕事
独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供に何かあったら独身は休みを譲るべき。 という意見を別スレで読みました。
既婚者である職場の上司を好きになってしまいました。 私も上司も既婚者です。 今の会社の西洋面接の時からその上司が担当し 初めて話した時から 居心

会社で元同僚で30歳過ぎてる女子Aは入社したばかりは無遅刻で無欠勤で真面目に仕事…

回答8 + お礼1 HIT数 312 あ+ あ-

知りたがりさん( ♀ )
22/08/27 10:15(更新日時)

会社で元同僚で30歳過ぎてる女子Aは入社したばかりは無遅刻で無欠勤で真面目に仕事をしていました。

でも段々と時間が経つにつれて真面目がなくなってきたのか急な休みも多くなり休む時は仕事が始まる1~2分前に会社に電話をしてきて「今日は休みます」と言って休んだり

会社に来ていても午後になると「急用ができたから帰ります」と言って早退を何回も繰り返したり遅刻する時も「遅刻します」という事前連絡をしないで遅刻をしたり無断欠勤を何回も繰り返していました。

上司も何回かAに注意しましたがAは直す気はなく変わらずそんな事をやっていていました。

それで去年の冬にAは「体調が悪いから2ヶ月間休みます」と言って休みだし2ヶ月後に会社に復帰をしましたが復帰した後は元気になったワケでもなく仕事は真面目にやらず「ダルい」「疲れた」とか言って仕事が遅くなったりちゃんとやらなかったり本来自分がやらなきゃいけない仕事を私や他の人にやらせたりしていました。

それからまた休みが多くなり先月の上旬になりAは無断欠勤を1週間も続けたのです。有給もほとんどありませんでした。
上司は最初は「Aから連絡がないからわからない」
と言って困っていましたが先月の中旬になりAは相変わらず会社を休んだままで上司の態度が変わり困った様子はなくもうAは休みだとわかっている感じで態度が急変しました。

それから先月の下旬に上司から「Aは体調不良を理由に今日で退職しました」と言いました。

実はAが今まで「体調不良」と言って休んでいたのも今回、「体調不良で退職した」と言ったのは嘘でした。

理由は私はAのTwitterとInstagramを知っていてAが長期で休んでいる間も退職した後もこっそり見ていてAは会社を休んでる間に遊園地に行ったりホストクラブで遊んでたりイベントに参加したりネイルで遊んでいたりゲームなどをやっている動画や画像を公開していました。

明らかに「体調不良」というのは嘘ですよね?
そもそもAの今までの行動はおかしいしAが元気である事は事実ですよね?

コレはAと上司どちらが嘘をついてますか?
それかAはクビですか?
どういう退職の仕方をしたと思いますか?

タグ

No.3615951 22/08/27 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-08-27 08:57
匿名さん5 ( )

削除投票

「体調不良による退職」は、企業から社員達へ伝えれる表向きの報告。
本人に対しては「解雇」。
Aの上司は、他の社員が見えないところで、それなりにAのフォローをしてきたが、当のAが聞き入れず改善の見込みがなく社内の士気が下がる可能性が出てきたため解雇に至った。
が、その解雇理由を現社員に話すと社員が休みづらくなったり、有給が取りにくくなったりと不安を抱き続けて退職をされては困るので、現社員たちには「Aさんは、体調不良による退職」としたと思います。
上司とAとで面談なりして、うつ病とかあれば診断書を提出してくださいと言っていると思うので、それが無かったんじゃないかな。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/08/27 09:31
お礼

>> 5 診断書がと提出されなかったから解雇になったという事ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧