コロナ療養中の旦那の事です。 今日で5日目、ほとんど良くなり日中はスマホやパソ…

回答3 + お礼1 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
22/08/31 20:07(更新日時)

コロナ療養中の旦那の事です。
今日で5日目、ほとんど良くなり日中はスマホやパソコンをいじれるまでに回復しました。でもまだまだ隔離中ですので、3食のご飯はドアの前に置いたら声をかけています。
「ご飯、置いたよ〜」
「はーい」

毎回このやりとりです。
はーい、の後に一言「ありがとう」が言えないのかな、と。
なんかやる気が失せてきます。
一言、ありがと〜、って言葉があれば、気持ちが全然違うんですがね。

皆さんはどんなふうに感じますか?

No.3619364 22/08/31 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/31 19:22
匿名さん1 

うちは私も後追って感染したので、咳込みながら作ったものを出しており、ウイルスのバトンリレーが続いております。

No.2 22/08/31 19:44
匿名さん2 

そんなことすら考えてないでしょ?

よく言えば、それだけ気を許してるってこと。
気を許していない、相手の顔色を窺って気を遣っているなら、出てくる言葉でもある。

No.3 22/08/31 19:46
匿名さん3 

非常に共感
わかるわ
上げ膳据え膳当たり前か?病人様か?

こっちはありがとうの一言でモチベーションあがるし優しく出来るのに

No.4 22/08/31 20:07
お礼

ありがとうございます。
普段から、「ありがとう」はあまり言わない人なのですが、ここぞと言う時に言ってくれればまぁいいか、と前向きに考えていたのですが、ここぞの時も言いませんでした。笑。
ありがとうの一言でいい方向に変わるのに…
残念です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧