注目の話題
職場で気になる人がいます。 私は男で独身でお相手も独身です。 私の方が年上で会社での立場も上ですが仕事中は関わる事ありません。 お昼は毎日一緒に食
派遣で働き始めて2ヶ月です。 比較的同年代が多いのですが 2ヶ月経っても誰とも仲良くなれません。 飲み会やランチはなくて お昼は食堂でみんな1人
50代です。結婚当初から夫婦仲悪いですが30年以上一緒にいます。 商売もしている為なかなか家を出ることができず主人の我儘に悩まされ日々過ごしています。酒癖が悪

小3の息子は小さい時は手がかからず、とても良い子でした。 小学生になった頃から…

回答12 + お礼3 HIT数 436 あ+ あ-

主婦さん
22/09/05 13:24(更新日時)

小3の息子は小さい時は手がかからず、とても良い子でした。
小学生になった頃から、人が傷つくような事を悪気なく言うようになりました。
その都度注意しても改善されず、思った事を言ってしまうようです。
また忍耐力がなく、やりたいスポーツがあり見学に行ったのですが、その日が猛暑で暑いから嫌と言い出したり。
最近父親に怒られた時、話の途中で貧血症状のようになってしまい、数分後にはケロッとしていたのですがもう叱れないと主人に言われました。
親の私もどうしていいかわかりません。

No.3620631 22/09/02 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/02 14:32
匿名さん1 

病気や障害ではないのですよね?

No.2 22/09/02 14:35
匿名さん2 

普通のお子さんだと思います。
貧血は仮病かもしれません。
小学生で口が達者になってきたら、失言も増えますよ。
そういうのは都度叱ったり悟ったり、あるいは自分で頭を打ったりして成長していくもんだと思います。
最初から完璧な子はいませんから。
暑かったら「何科やる気でない」「スポーツやっぱり嫌」なんて言い出す子も別に珍しくないと思います。

No.3 22/09/02 14:35
匿名さん2 

発達障害なら、幼少期に「手のかからない子」ってことはないと思いますよ。

No.4 22/09/02 15:21
匿名さん4 

子供なんてそんなもの、小3のうちの息子も大差ないです。

No.5 22/09/02 16:13
通りすがりさん5 

心配ならば児童精神科へ。

No.6 22/09/02 16:48
お礼

色々な意見ありがとうございます。
病気や障害はないとは思いますが、わかりません…
あまりにも学習能力がないので不安になってきて。
今の担任の先生に結構ひどく言われて落ち込んだのもあるのですが。
比べちゃいけないけど、周りよりひどい気がして。
児童精神科とは病院に行くという事ですか?
小学生だと市の管轄じゃなく学校に相談ですよね。

No.7 22/09/02 19:59
通りすがりさん5 

児童精神科は、病院です。
発達障害なども検査してみられたらいいかと思われます

貧血のように倒れたのは

てんかんのようなものがないか、心配ですね。

あと、主さんは

情緒的なものが心配なのか、

学習しないとありますが、学業及び知能が心配なのか

それと担任の先生にどんな事をいわれたのか

少し整理して
何に困ってるか、何が心配かを
もう一度明確にされてはどうかな、と思いました。

No.8 22/09/02 23:12
お礼

すみません、あまりにどうしていいかわからないのとどこに相談すればいいのか悩んでてわけわからなくなってました。
心配なのは情緒的な事です。
学習能力は同じ事を何度言っても直さない、直せないからです。
担任にはクラスの子にいじわる?をした事や授業中茶々を入れてきた事を、若い先生からなのか酷い言葉の表現で言ってきてかなり落ち込みました。
言い方がひどく、担任にはあまり相談したくないです。

No.9 22/09/03 09:02
匿名さん9 

たぶん、頭が良い子なんだと思います。

先生が激昂するほど、核心を突いたチャチャを入れたのでは(笑)。

むしろ進学校的なところに転校させてあげれば?
同レベルでやり取りできて好きになれる友達ができて初めて、相手を慮る気持ち、ていうのが育つと思います。

No.10 22/09/03 18:34
通りすがりさん5 

授業中にどういう茶々をいれたのか
クラスの子にどんな意地悪をしたのか

差し支えなければちょっと書いてみてください。フェイクいれてもいいけど大筋は変えないで。

あと、担任に言われた酷い言い方も、差し支えなければ教えてください。

それによってみなさんの感じ方も違ってくるかも。

No.11 22/09/03 22:25
お礼

頭がいい子だなんてびつくりです💧
上の兄弟に対してかなりなめた口を聞くのでいつも上の子はムキになって怒ってます。
授業中の茶々は、算数の問題で先生が導きたい答えじゃない方向の答えを言って色々言ってるうちに他の友達が息子の意見に賛同しだして授業がすすまなかったようです。

クラスの女の子の帽子だか鉛筆だかを他の友達と隠して他の子がとったていにしたりだったと思います。
その事は悪いことだし反省すべきなんですが、担任が陰湿だと言ってきて。
またごまかしたりするなどのような話から、上の子と委員会で接点があるようで、やってない事をやったかのように言ってたので兄弟そろってそんな感じなのかというようなニュアンスで言われました。
まず上の子は関係ないし、嘘や誤魔化しはよくないけど生きる術でもあり、うまくストレスがかからないようにしているんだよと言ってくれた担任もいました。
今の担任は30代の未就学児がいる女性で、話し方も女性特有の嫌な感じが垣間見えてしんどいです。

No.12 22/09/04 05:30
匿名さん2 

レス全部読みました。
二度目です。
私も頭の良い子(頭の回転が速い子)に一票。

うちの弟がそういう子供でした。
とにかく悪知恵が働く、いうことを聞かない、口答えする、まあ親の手を焼かせる、いわゆる「クソガキ」でしたね。
万引きこそしなかったものの、近所の低学年のお子さんからお小遣い巻き上げるわ、同じクラスの女子の傘を隠すなどなど、学校に呼び出されたことも何度もありました。
昭和時代に育った母は弟が悪さをする度、頭をひっぱたいて本人が泣いて謝るまで叱り飛ばしたり、迷惑をかけたお宅やお子さんのところへも首根っこひっつかむ勢いで一緒に連れて行って土下座する勢いで謝罪し、弟本人が泣くまで謝らせていました。
主さんに私の母のようにしろ、と言ってるのではなく、そういう親子も世の中にはいるという意味です。

だけど、母は弟を精神疾患扱いや障碍者扱いは一度もしませんでした。
扱いづらいお子さんなのはわかりますが、「頭がおかしいんじゃないの?」っていう扱いはちょっとその子に対して冷たいような気がします。
お子さんは頭が人一倍よく回転するんだと思います。
そして、子供だから未成熟で人を思いやる気持ちや「こうすると人が傷つく」という経験値がまだ浅くて、自分の欲望のままに行動してしまっているんだという気がします。
こういう子は、大人になって善悪の区別がきちんとつくようになったら落ち着きますよ。

>>上の子は関係ないし、嘘や誤魔化しはよくないけど生きる術でもあり、うまくストレスがかからないようにしているんだよと言ってくれた担任もいました。
この通りだと思います。

>>今の担任は30代の未就学児がいる女性で、話し方も女性特有の嫌な感じが垣間見えてしんどいです。
女性特有の嫌な感じって、どういう感じですか?
いえ、責めているのではなく、ストレスがあるなら、この掲示板で吐き出してみてはどうですか?
このスレでも、別スレ立てても良いと思います。
それだけ手がかかるお子さんがいるなら、吐き出せるものは吐き出してしまったほうが楽ですよ。
人間ですもの、合う/合わないって誰にでもあるし、担任は選べませんしね。
我が子の担任に対して同じような悩みを抱えたことがある人や抱えている人が何かしら言葉をくれると思います。
独りで抱え込んではだめですよ。無理しちゃいけません。


No.13 22/09/04 05:38
匿名さん2 

もう一言。

>>授業中の茶々は、算数の問題で先生が導きたい答えじゃない方向の答えを言って色々言ってるうちに他の友達が息子の意見に賛同しだして授業がすすまなかったようです。
これは、茶々ではないと思いますよ。
お子さんはお子さんなりに考えて出した結論を担任に対して言っただけだと思います。
そしてお子さんの回答に一定の説得力があったから周囲も賛同したんだと思います。
捉えようによっては、お子さんは大したもんだと思いますよ。
上手く纏められなかったのは担任の技量不足もあると思います。
この件については、頭ごなしにお子さんをしかりつけるのではなく、お子さんがどういう回答をしたのか本人からよく聞いて、質問するにしてもTPOというものがあること、そのとき先生はどんな風に感じたかわかるかなど、自分で考えさせる方向に持って行った方がいいと思います。

いつもいつもお子さんが悪者というわけではないように感じました。

No.14 22/09/04 08:17
通りすがりさん5 

>授業中の茶々は、算数の問題で先生が導きたい答えじゃない方向の答えを言って色々言ってるうちに他の友達が息子の意見に賛同しだして授業がすすまなかったようです。

これは、息子さんはそんなに悪くはないかな…

>クラスの女の子の帽子だか鉛筆だかを他の友達と隠して他の子がとったていにしたりだった

これは良くないですね。
二重に良くないというか。
隠した事と、他の子の仕業にしようとした事と、ふたつ悪い。
担任がそれをとがめたら、陰湿だと言うのもどうなのかな?

まあ、上のお子さんもついでに悪く言うとかは、ちょっといただけませんよね。

主さんは、
担任に対する不信感と
息子さんの行動を同一の問題にしてしまっているように思えます。
担任の教師は、確かにちょっと人格的にどうかなとは思いますが、

いくら頭の回転が早くても、人を犯人に仕立てたりするような脳の使い方は良くないです。

>嘘や誤魔化しはよくないけど生きる術でもあり、うまくストレスがかからないようにしているんだよと言ってくれた担任もいました

本当にそうかな?
私は、これは主さんの当該御子息には当てはまらないと思いました。
この、別の担任は、何らかのフォローでコレを言ったんじゃないかと思うんですが、やや頓珍漢なフォローです。

悪事を他人の仕業に仕立てる事が生きる術でしょうか?
この、別の担任の言葉にすがるのも危険かな。

私がちょっぴり気になっているのは、
お子さんがサイコパス(反社会性パーソナリティ障害の中に分類される。他者への思いやりに著しく欠けている、平然と嘘をつく、他人を操ろうとする)的な一面があるように思える事です。
そういう人たちは、頭の回転が良いので、尚更。

杞憂なら、いいのですが。

No.15 22/09/05 13:24
匿名さん15 

私も賢い子なんだろうな、と思いました。頭の回転が速いですね。
ただ、他人に意地悪するのは絶対に駄目ですね…

問題行動や意地悪するという事は、ストレスがたまってるからなのではないでしょうか?
賢いのに環境がつまらなすぎてイライラしてるのかなと。
ストレス発散できるような難しい習い事や、大人向けの難しいゲームを買ってあげたりするとストレス解消になるかもです。
簡単なものや同年代向けの物だと、余計ストレスがたまるしつまらないと思います。

小さい頃から手がかからないのは、そう振る舞える賢さがあるのでしょう。ストレス解消は大事ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧