関連する話題
離婚で同意したが、迷いが出てきました。。 30代の共働き夫婦、0歳の子どもと犬がいます。 子どもが生まれてから、夫から今までついていた嘘をカミング
過干渉の義母。もう本当にうざい… 結婚したら同居!と騒ぐ義母を説得しなんとか別居できたが、義実家から徒歩1分の目の前のアパートに住むのが条件。 いざ
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、

なんでも100均で揃えようとする夫。 コスパが命の人なので家のあらゆるものを1…

回答6 + お礼0 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
22/11/28 23:16(更新日時)

なんでも100均で揃えようとする夫。
コスパが命の人なので家のあらゆるものを100均で揃えます。
服とかもやっすいのしか買わない。
今は100均でも100円に見えないものなどたくさんあってもちろん私も利用していますが、何でもかんでもコスパコスパ言われて100均で揃えられると気持ちが萎えます。
そんなに言うならまず家族持つのが一番コスパ悪いんじゃないの?って思うこともあります。
少しくらい生活用品や雑貨もいいものを使いたいと思うし、100均だらけの家ってなんか悲しくなります。
共働きで夫は高級取りなのでお金もないわけじゃないし、それなのにすごいケチなんです。
浪費癖ある人よりマシだとは思いますが、ケチな夫をお持ちの方、どうされてますか?
不満とか溜まりませんか?

タグ

No.3681633 22/11/28 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/28 11:41
匿名さん1 

結婚前からそんなんならそのまま結婚した主さんにも問題あるような。

主さんの服や持ち物にまで口出ししてくるようなら無理ですけど、自分の物にしかこだわってないなら放置です。
主さんまで口出しされるなら、じゃあ私がいるのもコスパ悪そうだし出てくね〜と言ってその態度次第かな。

No.2 22/11/28 11:57
通りすがりさん2 

100均って実はコスパ悪い事あるんだけどなぁ。
例えば台所用洗剤。100円で買えるけど、落ちが悪い手荒れが凄い。量使ってハンドクリーム買うなら、高い洗剤の方が安いよね。
薬局とかホームセンターで98円で売ってるものが、110円になるし。
プラスチック系の箱ものも、耐久性が弱いから早く買い直すことになってコスパ悪いし。

確かに100均は便利だけど、コスパだけで生きて行きたいってのは嫌だねぇ。
1度、親とか信頼できる友達とかに、「お前が着てるもの、いつも何だか安っぽいなぁ~」とか「お前の家、清潔感はあるけど安っぽいなぁ~」ってハッキリ言ってもらったら?
恥かかないとわからないタイプなんかもよ?

No.3 22/11/28 12:04
匿名さん3 

何にしても、不満を抱えて我慢したままだと関係悪化しかないですよ。

なぜ、そこまで百均にこだわるのか。

当然の話しですが、欲しい物が何でも100円で買えるのなら、百均がベストだと思いますが、それより高いものが売っているのは、その必要性があるからですよね。

価値観が違うのは当然ですが、互いに相手を知ろうとすれば、納得までは出来なくとも、落とし所は見つかると思います。

まずは、話し合いをされてはいかがでしょうか。

No.4 22/11/28 12:49
匿名さん4 

「安かろう悪かろう」

100均には数多く存在する。
どうしても急いで必要なものなら、ちゃんとしたものを買うまでの「つなぎ」として使う時もあるけど。

コスパ考えると100均のものは大半が良くない。

良くないものを我慢して使う事をコスパが良いとは言わない。

No.5 22/11/28 13:08
匿名さん5 

個人的にはコスパを気にする部署にいるから、職業病でそうなってるんじゃないかと感じますが、違いますか?

出来れば節約の事を気にしてくれてありがとう。だけど、心豊かに暮らしていくにはそればっかりでは幸せを感じにくい暮らしになっちゃうよ。より良いお金の使い方を一緒に考えて行こうよというのがいいと思います。

No.6 22/11/28 23:16
匿名さん6 

お金が貯まっていいのでは? 


私は100円だらけの家は嫌だし、100円ショップはほとんど行きません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧