関連する話題
やっぱり仕事を人間関係で辞めるって負けなんですかね。
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま
働いてる方。 みなさんは、たくさんある職業の中で今の仕事を選んだ理由って何でしたか? 私は40代になるんですが、これまでずっと同じ職種で同業他社の転職を

年間休日数105日、夜勤明け日勤はあたりまえ。 連休なんてほとんどありません。…

回答8 + お礼2 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
23/04/29 22:50(更新日時)

年間休日数105日、夜勤明け日勤はあたりまえ。
連休なんてほとんどありません。
看護師してますが、これって普通ですか?
前勤めていた病院は夜勤明け休みが必ずありました。
年間休日数105日がこんなにきついと思っていませんでした。
残業代も出ません。師長がOKを出さないと残業を申請できないみたいです。
離職率もすごいみたいで、先月はスタッフが8人辞めました。新年度に9人新人が入りましたがまだ求人を出しています。
人間関係は良好ですが、休みが少ない、残業代出ないのはちょっと、、、、。
人数はある程度いるのにどうして夜勤明け休みの確保ができないのか。

入職したからには頑張るしかないのですが
仕事ばかりで何のために生きてるのか忙しすぎて病むようになってきています。
一日休みだと家のことをすることで終わってしまってリフレッシュできません。


タグ

No.3782865 23/04/29 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/29 18:26
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

普通かどうかを調べるなら
労務局で一度ご相談を。
専門機関として頼りになる回答が得られますし
主さんの不服に対する現実的で効果的なアドバイスも得られると思います。

ブラックな職場、ブラックとはいえなくてもハードな職場、
世の中にはそういったものがたくさんあるため
「どれを普通と言うのか」は、個人によって感覚が違います。

僕の業界では、前線で働く人の年間休日日数は70日ありません。
それが普通の業界です。

「業界としてそれが普通なんだから文句言うな」
と言われて納得する人だけが働く業界です。
主さんは、
そう言われたら納得できるでしょうか?


業界がどうか?
ではなく、主さんの思う「納得できる働き方は何か」という、
主さんの中の答えを定めて考えれば
主さんだけで、それほどの時間もかからず、
答えが出ると思いますよ

No.2 23/04/29 18:49
匿名さん2 

それ、3交替で回してるからやない?
2交替やと余裕ができる。

有休使って余裕を持たせたらどう?  

No.3 23/04/29 18:59
匿名さん3 

年間休日120日が普通いうけど、105も多い。
ハローワーク言ったら56とか馬鹿じゃん思うけど、うちのお国は労働時間長いからよくある。
大変だ

No.4 23/04/29 19:06
匿名さん4 

ブラック企業ですね。以前の病院が普通です。夜勤明けは休みでないと体が持たずそれこそ看護が必要になりますよ。労働条件の良いところを探したらいかがですか?

No.5 23/04/29 19:19
匿名さん5 

ネットの引用記事です。参考まで。

看護師の年間休日数
看護師の平均年間休日数は、118.13日です。平均すると月当たり約9.8日の休みがあることになります。年間休日数とその割合は、以下のとおりです。
年間休日数 割合
99日以下 4.8%
100〜109日 17.9%
110〜114日 15.5%
115〜119日 9.2%
120〜124日 28.5%
125日以上 24.2%
年間休日数は120〜124日で設定されている施設の割合がもっとも多いです。125日以上の施設も、全体の4分の1近くの割合を占めています。
同じ年に行われた厚生労働省の調査によると、すべての業種における1企業当たりの年間休日数は108.3日でした。調査方法等は異なるものの、単純に数字を比較すると看護師の方が多く休みを得られていることが分かります。

看護師の有給休暇取得率
全員に必ず与えられる年間休日に加えて、有給休暇が取得できれば、さらに多く休めますよね。看護師の有給休暇取得率は平均56.28%で、全体における割合は以下のとおりです。
有給休暇取得率 割合
0〜20%未満 5.3%
20〜40%未満 17.9%
40〜60%未満 33.3%
60〜80%未満 28.0%
80%以上 15.5%
上記から、有給休暇取得率40%以上の施設が多数であることが分かります。
すべての業界における平均有給休暇取得率は49.4%なので、有給休暇取得率も看護師の方が平均より上回っています。
ただし看護師は女性が多い職種であり、育児・介護中の方が家族の病気などで有給休暇を取るケースが多いという点は考慮した方が良いかもしれません。

No.6 23/04/29 19:46
通りすがりさん6 

>>前勤めていた病院は夜勤明け休みが必ずありました。
これが普通なのでは?
主さん正常な考えができないほど疲れていますよ!!
残業代の未払いは訴訟で取って下さい。

No.7 23/04/29 21:17
お礼

>> 2 それ、3交替で回してるからやない? 2交替やと余裕ができる。 有休使って余裕を持たせたらどう?   二交代なんです。
16時半から9時半まで。

No.8 23/04/29 21:20
匿名さん2 

それなら、シフトの組み方がへたなんじゃないの?

No.9 23/04/29 21:41
匿名さん2 

私は、連休要らないタイプやからかな。不都合はない。

他の人は、5日勤して準深、休みって感じやわ。

No.10 23/04/29 22:50
お礼

>> 8 それなら、シフトの組み方がへたなんじゃないの? シフトの組み方も変だと思います。
夜勤の週だったり次は五日勤だったり
休みは飛び飛びで休んだ気に全然なりません。
師長も夜勤明け夜勤明け日勤日勤とかしてるので何も文句は言えないのかなと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧