注目の話題
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。
この前、付き合って1か月の彼女の家に初めて遊びに行きました。 トイレを借りて手を洗う時に洗濯機が目に入って、つい出来心で覗いたらパンツがあって、衝動的にポケッ
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ

片付け上手になる方法を教えてください。 他の家事は何とかこなしてますが、片付け…

回答8 + お礼1 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
23/05/12 15:18(更新日時)

片付け上手になる方法を教えてください。
他の家事は何とかこなしてますが、片付けだけはどうもダメです。

世の中には片付いてないと気が済まない人間と、散らかっていても気にならない人間の2種類しかいないそうです。

私は残念ながら後者です。
私の家族もみんな片付けが苦手です。
でもこの連鎖を私で断ち切りたいと思っています。

ですがどうも上手くいかず、なんとか大掃除をして綺麗に片付けても翌日には元通りに散らかってしまいます。
片付けた達成感よりも疲労感が勝ってしまいます。
そして散らかってる方が手を伸ばせば欲しいものが手に入って楽で居心地が良く感じてしまいます、

でもこのままでは私の家系はずっと散らかりっぱなしです。
ゴミや汚れ掃除も大丈夫、洗濯も大丈夫、料理も大丈夫、頑張れるのですが、片付けだけはどうしてもしんどいです。

片付いてないと気が済まない性格ではないので、
確かに片づけに対する原動力は不足し、その分不利なのだとは思います。
でもどうしても片付けを克服したいです。
どうすれば片付け上手になれるのでしょうか?

タグ

No.3790657 23/05/11 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/11 15:48
匿名さん1 

片付けは、はじめの仕組みづくりさえ済んでしまえば苦労せずに維持が出来ます

はじめだけが大変です

どんなふうに散らかるのでしょうか?どんな物?服?

床に置きますか?

No.2 23/05/11 15:52
匿名さん2 

大きめの収納BOXをいくつか買います
物をジャンル分けしてBOXにいれます
電化製品、衣類、雑貨・・・分類は大雑把に、BOXの中はぐちゃぐちゃで大丈夫です
出したら必ず決まったBOXに入れるように心がけます
部屋の見た目は綺麗になるはずです
慣れてきたら1つずつBOXの中を整理しましょう

物が多くて汚い場合は不要なものを捨てるのが一番です
すぐにムリなら「いらないかもBOX」を作りましょう
そのBOXを1年開けなかったら、その中身はいらないものです

No.3 23/05/11 15:52
匿名さん3 

まず物の置き場所を決めるだけでも片付いてみえます。わたしも片付けは苦手で、手の届く所に物を置いておくほうが安心するタイプです。

百均にでも行けば物を入れられる箱が売っています。なんなら段ボールでも構いません。それに片付けたい物を分類ごとに分けて入れていきます。

この箱は服、この箱はおもちゃ、この箱は本みたいに。使い終わったら箱に放り込む。箱の中身はぐちゃぐちゃでも構いません。とにかく箱に入れることだけを忘れないようにします。

ものぐさな人でも箱に放り込むだけで簡単ですし、散らかしっぱなしよりかは片付いて見えますよ。

No.4 23/05/11 16:24
匿名さん4 

汚い話で申し訳ないけど、ウンチすることとお尻ふくことはセットだと思うこと。

ドアを開ければ閉める。
お菓子食べたら菓子袋はゴミ箱に捨てる。
服を着て脱いだらかける。
はいた靴は直す。

あくびであけた口は閉める。
右足だしたら左足を出す。
バンザイした手は下ろす。
食べたら出す。

手紙書いたら切手をはる。
バスに乗ったら降りる。
ウィンクされたらウィンクする。
プロポーズされたら「はい、喜んで」と言う....違うな 笑

何事もセットと思えばやれるんじゃない。

No.5 23/05/11 16:39
匿名さん5 

多分、物が多いんだと思います。

私も散らかしてても大丈夫な人間です。
でも、ある日「アレ何でこんな散らかるのかなぁ?」って思って、自分の持ってる物を見直しました。

したら、「いつか使う(かも知れない)」「買った時高かった」「全然使ってないけど、まだ使えるから勿体ない」なんてものが結構あるな…と。

なので、「いつ使う?高くても使ってないならただのゴミ」を合言葉で捨てまくりました。

そして減らしたものの置き場は、使いやすいように収納しました。
コツは「ワンアクションで」です。
引き出し開けて、箱からだして…ではなく、引き出し開けたらそこにある…みたいな感じ。

まずは台所の引き出しからやると気が楽です。
コンビニのソース、使わないクッキーの型、コンビニのプラスプーン…こんなのから減らすとコツがわかってきます

No.6 23/05/11 16:53
匿名さん6 

導線を考えて下さい

No.7 23/05/12 09:45
お礼

皆さま沢山のアドバイスをありがとうございます。
まとめてのお礼で失礼いたします。

どんなふうに散らかるのでしょうか?どんな物?服?
床に置きますか?
→部屋の外周にダンボールの山(満杯)、tv、bed、テーブル、ハンガーラック(満杯)、買い物バッグ類、収納BOX(満杯)、人が座れる大きなクッションがあります。

中心部にはよく洗濯物などを置いてしまいます。
あと行き場のない別の収納BOX (満杯)や、外周やクローゼットにしまいきれないダンボール、どこから来たのか不明な椅子にも大量の服がのっかっています。

テーブルや棚の上も何もない状態は殆どなく、
リモコンやティッシュ、ハサミ、公共料金などの手紙類、ペン、お菓子などが散らかっております。

物が多い
→仰る通りです。
物達の家?といいますか、帰る場所がない物達が散らかっております。
クローゼットも戸棚の中も上も収納BOXもハンガーラックも満杯で、しまうにも入らない状況です。
引っ越して入りきらないので、ダンボールをそのままにして使ったりしてしまっております。
今散らかってる物達は現在使用している物ばかりなので、しまってある物達が要らないものが含まれているんだと思います。
まずは断捨離から頑張るべきですね。。

導線
→間取りでも宜しいでしょうか、?
2Kに住んでいます。

No.8 23/05/12 13:37
匿名さん8 

なるほど
分かりました

解決の鍵はこの2つ

①仏教の知恵
②イフゼンプランニング

何故物が散らかって片付けられないのか?
答えは簡単
全く片付けないから

つまり0の状態
これを1にする

1日たった1個
物を選んで
収納ケースなり
番号を書いたダンボールなりへ保管
ここでスマホのメモアプリを使って管理する
これで自然と整理整頓が出来上がる

つまりこれは
片付ける習慣が大事って事
一気に片付けても
又片付けなくなって元へ戻ってしまいます

人間って無理すると
続かなくなるから
1日1個だけ
これが味噌なんですよ
1日1個なら余裕でしょう
塵も積もれば山となるで
半年後には180個の物が片付いている

次に
どのタイミングでやるのか?
これが
イフゼンプランニング

AをやったらBをやる

例えば
Aは帰宅したら
Bは物を片付ける

物が少なくなればなる程
今日は何を片付けようかと難易度は上がっていきますが
必ず何かしら探して片付ける
どんな小さな物でも
1個は1個

No.9 23/05/12 15:18
匿名さん5 

>>7
以前の私と全く一緒です❕
ソファーに座るスペースより、ソファーに置いてある荷物の方が広くなってたくらい。

主さんが言うように、使っているものが収納の外にあって、使ってないものが収納の中にありました。

私は…取り敢えずゴミ袋を2枚(燃えるゴミ、プラゴミに分別)と、手頃な大きさの箱を2個(ビン、缶用と危険物用)を用意して、収納の中の「使ってないもの」を手当たり次第棄てました。

で、その時に「リサイクルショップで売れるな」ってのが絶対出てくるんです。
その場合、「当日、または翌日に持って行く」ってルールを作って、それを厳守するんです。
出来ないならどんなものでも棄てる。

これは、「いつかリサイクルショップに持って行く」を防ぐ為と、「いつか使う」を防ぐ為です。

取り敢えず収納の中のものだけでもやってみてください。相当減りますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧