関連する話題
先日私の誕生日でした. 居酒屋でプレゼントなしでした 一年の付き合いです 今日は相手の誕生日なので どっかの店で奢ります. そして週末キャンプに二
体の関係は求めて来ず、ただずっとデートしたり仲良くできたら良い、と言ってくる男性ばかりで、気持ちが理解できません。 23歳女子です。私には最近になって疑問
彼女がいるのに他の女性の好意をはっきり断らない男性。 私と彼氏はともに20代で同じ職場で働いています。 彼氏は同じ職場の既婚者の女性Aさんに片想いされていま

難関国家資格勉強中の彼と会う回数を増やしたい 同じ大学、他学部の一年同士で…

回答3 + お礼3 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♀ )
24/05/20 07:24(更新日時)

難関国家資格勉強中の彼と会う回数を増やしたい

同じ大学、他学部の一年同士です。春休みに出会い、4月初旬に付き合いました。出会って2ヶ月とちょっとになります。
初めの頃はいっぱいデートしました。それこそ週一二回くらい。

しかしそこから1、2週間たち、彼の勉強スイッチが入ってしまって、急に難関国家資格を目指す、しかも一年で!と言い出しました。そのためには一日7時間勉強しなければなりません。

だから会える頻度はグッと減るし、前みたいに1ヶ月に何回もデートできません。
ラインは1日に何往復かしますが、返信が微妙にそっけない時があります。きっと彼にとって私より勉強の優先順位が高い時なんだろうな、と

もちろん私は彼のことを応援してるし、願わくば成功を祈ってます。努力する彼のことを尊敬しています。メンヘラみたいに電話したり毎日会いたいとか言って彼の勉強を妨害するつもりもありません。

ですが、一年間もほぼ会えない状態で我慢するのはきついものがあります。私にとっても貴重な一年なので。サークルとか交友関係とかと同じくらい、またはそれ以上に彼と楽しい思い出を作りたかったです。

彼の目指す国家資格を一年で取るのがどれだけ大変か、彼からも教えてもらったし自分でも調べたので多少はわかってるつもりです。

でも、付き合っているからには互いに良い関係性を維持する努力もするべきなのでは、と思います。こんなに相性のいい人は今までいなかったので、多少は我慢してでも、できれば手放したくないです、、

一緒にカラオケ行く日は朝5時から勉強して時間を稼ぐ、とか彼なりに努力してくれているのは知っています。それでもやっぱりぜんぜん会えそうにない現状です。

少なくとも週1、2回、短い時間(ご飯だけ、または一緒にガチで勉強する、私も資格の勉強があるので真剣に勉強します)でも良いから会いたいと思うのはわがままでしょうか?たまーにでいいからデートに行きたいと思うのはわがままですか?

タグ

No.4053896 24/05/20 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 01:03
匿名さん1 

国家資格を取ろうと思っていない彼はもうとっくにこの世にいません。
今いるのは国家資格を取ろうとしている彼のみです。

自分のために時間をもっと作れ!というのであれば彼にではなくそうしてくれる男性に言うべきです。

私の職場のバイトの男の子はとてもしっかりしていますし、大人とのコミュニケーションもしっかり取れる、大学生とは思えない子です。
去年の夏にできた彼女と楽しく過ごしていましたが、将来の事も考え、やる事が増えてから「彼女と別れました」と冬に言われました。
理由は「彼女が会いたがる頻度が多すぎて自分の事ができないから」。

バイトも毎日、仕事もよくできる男の子なのに学業も怠らず将来の事もしっかり考え努力して偉いなと思った反面、彼女は学生としての時間しか考えていなかったのだな、と。
どちらも間違いではありませんが、彼は彼女を振って正解だなと思います。

学生のうちにやるべき事は恋愛だけではないので、優先順位が恋人が上だから下だから、どちらがいい男、とか関係ないのですよ。

No.2 24/05/20 01:08
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

やはり週一回は会いたい頻度としては多いでしょうか、、?30分でもいいんです。
あくまで彼の頑張る意思を尊重、応援するつもりです。でも別れたくないんです。
とは言っても1ヶ月も会えないのは寂しすぎます。お互い同じ大学に通ってるのに。

No.3 24/05/20 01:27
匿名さん1 

>>2

応援する気持ちがあるのであれば、彼がどのくらいの頻度でなら会ってくれるのか、本人に確認すべきです。
週一回の30分が果たして彼にとって負担なのかどうか、この掲示板では誰も分かりません。

私個人の回答であれば、
一日に7時間の勉強を休日なしで努力するとしたら、週一回30分は正直きついです。
その週一回30分が毎週義務化すれば尚更きついです。
きつい状態がずーーーっと続いていると、(国家資格から)解放された時にその人を好きでいる自信がありません。

要求が通ったとして、
人間誰しも、好きな人相手でも気が向く・向かないもあるので、気が向かない場合や本当に疲れた時には遠慮なく言ってほしい、そういう時は絶対に自由にゆっくりしてほしい!と伝えておくのも大事だと思いますよ。
あとは疲れきっていて寝ていた(約束をすっぽかしてしまった)などの時に「私の優先順位ってそんなに低い?」と泣いたりしょぼくれて慰められようとしなければいいと思います。
恋人と会うのは気が向かないけれど他の友達と会っている、などの時間にも愚痴愚痴言わないのも大事だと思います。

上記した事ができない人が「わがまま」だと表現するつもりはありません。
ただ、努力したいと具体的に表明している人とは合わないだけです。
上記した事が当然にできるタイプも世の中にはいますので、そういった人と比べられると上記の事できない人は痛いです。
恋人や恋人と過ごす時間に依存さえしていなければ、自分磨きや自分の友人付き合いの時間にあてていれば何も気になりませんし、自分自身もやるべき事はあるはずなので。
そういった人間である事が、別れずに彼と上手くやっていくコツかもしれないです。

頑張ってください。

No.4 24/05/20 03:14
お礼

お互いのために別れました!笑
縁があればまた出会うでしょう、、
いったんは友達にもどりました
彼のためにもここで身を引いた方がいいですよね

No.5 24/05/20 07:21
匿名さん1 

3>>
それくらいサッパリしてドーンと構えていた方が絶対にいいです。
主さんの学生としての大事にしたい過ごし方をしてください。
おっしゃる通りご縁があればまた出会えますから。

No.6 24/05/20 07:24
お礼

>> 5 ですね!正直わたしも我慢してた部分が大きかったみたいで今ちょっとスッキリしてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧