あなたならどうしますか?訳あって旦那が独身時代に親からねだられ購入した築20年程…

回答3 + お礼1 HIT数 96 あ+ あ-


2025/08/19 11:07(更新日時)

あなたならどうしますか?訳あって旦那が独身時代に親からねだられ購入した築20年程の田舎の一軒家を売りたいけど、売ったら家の資産価値0と言われました。

長年義理家族が住んでいたのですが、この度私達夫婦が移り住む形になり、雑に扱われた結果家中カビだらけ、あちこち湿気で痛み劣化し
無駄に広い6LDk、カビだらけで使えない部屋が3部屋もあります。
リフォームするにも莫大な資金がかかる
そんなお金ありません。直してまで住みたいと思える家でもなく愛着もなにもない
無駄に注文住宅で使いにくくて仕方ないですし立地も最悪

2人家族の私達夫婦には広すぎてお荷物な家です。
ローンは定年まであり、手離したらもう一軒家は持てないと思います。
途方に暮れています。
最悪私の実家に住む方法もあるけど、私は母と相性も悪く微妙です。

No.4349951 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

取り壊してプレハブでも建てて倉庫代わりに貸すとか?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 取り壊すにしても数百万かかりますね。

No.3

売ってもローンと毎年の固定資産税がかかるわけだけど、売値が0なら少しずつリフォームしていくかなぁ。

広くなくても良いわけだから、必要な所から少しずつやっていくかもです。

No.4

家も土地も資産価値0だとしても、住んでも住まなくても、いつか旦那さんが処分しなくちゃですよね?
何百万かかっても、持ち主である旦那さんが存命中に何とかしないと、あの世に行ってから親族などに迷惑になるかもしれないし。

私なら...
程度によるけどカビはハウスクリーニング業者に相談する。
雑に扱われてたから発生しただけで、今度は自分たちで手入れして行けるということなら。

どうしても無理で嫌なら、自治体の補助金とかも使って家屋解体して、業者に土地の処分の相談する。(ローン残によって時期は変わるけど)売れなくても、あげられるなら国や自治体にあげてもいい。
売れない土地など、無料でももらって貰えたらラッキー。
色々とお金はかかるだろうけど、自分たちでどうにかしないといけない話だと思ってやります。

夫婦2人の老後だし、気に入らない戸建てに住むくらいなら、公営住宅や小さな賃貸に移れたらベターだと思うけど、現存の家土地の処分の目途が立ったらですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧