注目の話題
嫁がスーパーで「トイレに行くからバック持ってて」と言って、 待ってる間に、俺が嫁のバックからハンカチ出して渡したら「勝手に人のバック開けたの?」と言われたけど
旦那が人間的に信用できません。子供人に押し付けといて、都合のいいときだけ偉そうな態度。関税モラハラ。父親として、そもそも人のこと何もわかってない。家族の気持ちや
家を買うことを両親に相談して、反対されたらやめますか? 37歳、39歳の夫婦です。 入籍しており結婚式を控えております。 すでに同居しておりますが賃貸

子供の喘息で…

回答11 + お礼7 HIT数 1899 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
08/10/03 20:21(更新日時)

私には3人の子供が居ます。上から9歳、7歳、4歳です。生活費の助けになればと思い1ヶ月程前からパートを始めました。その矢先、次男が風邪をひき3日寝込んでます。祖母に預けて私は仕事に出てます。今日学校に行かせたのですが、先生から連絡があり早退しました。帰りに病院に寄ると喘息が酷くなってるらしく、家での吸入が必要になりました。酷い時は1日4回まで使用出来るらしく、その後はうがいを必ずするように言われ、動悸が起きる可能性もあると言われました。こんな大事な事を別の誰かに任せてまで、私自身働く必要があるのか悩んでます。次男が風邪の間、ろくに睡眠も出来ないで、働き家事をして、正直しんどいです。喘息が起きる度に吸入が必要になる大変さが、私にはまだわかりません。経験された方居ますか?仕事と両立出来ますか?

No.787835 08/10/02 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/02 14:47
お助け人1 ( ♂ )

私も喘息持ちです、喘息の吸入器は日頃から持ち歩いていないと不安になります。酷いと死に至りますし余り苦しい様ですと吸入しても効果がなくなり呼吸が楽にならない為大至急病院へ受診なさると良いでしょう。

No.2 08/10/02 14:54
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。私自身、喘息ではないので息子の苦しみは分かりません。しかし、肩を大きく動かしながら呼吸したり変な音がしたり、呼吸の速さなどから、苦しいんだなと感じてます。そうなると心配で夜も眠れません。食べた物を吐いたり薬を飲んでも咳こんで吐いたり…。1さんのレスを読んで深刻さを知りました。少なくとも喘息を甘く見てました。

No.3 08/10/02 14:56
けんにぃ ( 20代 ♂ jg5Pw )

経済的に苦しく無いのであれば、パートを辞めて看病に専念することをお勧めしますよ。
理由は二つ、パートはまだ始めたばかりであること、喘息は吸引出来ない状態が長引くと呼吸困難から死ぬ可能性があることが挙げられます。
私は弟が幼い頃に喘息にかかり、兄弟みんなで看病にあたった事があります。
今はその片鱗さえ無いくらい元気になって、ネットゲーム三昧ですが(笑
…というくらいまで本人次第で回復するので、大事にしてあげてくださいね

No.4 08/10/02 15:04
匿名希望4 ( ♀ )

私は喘息の方がよく受診される医院に勤めていました。
1さんのおっしゃるように吸入薬は持ち歩かれる方が良いですね。
また子供さん自身もやり方を覚えた方が良いと思います。

喘息は子供の頃にしっかり治療しておくと、大人になってから出にくくなると聞きました。

朝方などに出やすいとも聞きました。
今は安全で良いお薬もありますので、専門である呼吸器科への受診をおすすめします。

うがいは口に残った余分な薬を取り除くために、必ずした方がよいそうです。

主さんの知りたい事と違ったらごめんなさい。

No.5 08/10/02 15:10
匿名希望4 ( ♀ )

ごめんなさい。

喘息は呼吸出来なくなる病気なのでそうとう辛いと思います。
真っ青になって担ぎこまれて来た患者さんを何度も見ました。
ひどくなると在宅酸素と言って、鼻からチューブを入れて酸素を持ち歩き生活しなければいけなくなります。(これはお年寄りに多いのですが)

だから今の内に気長にしっかり治療してあげて下さい。

No.6 08/10/02 15:18
匿名希望6 ( ♀ )

私も小児喘息でした。
小さい頃は何度も発作を起こして、夜中に病院に行ったことも数えきれません。
母は私のために仕事をやめて家で内職したりしてました。
やっぱり母が家にいたことは、子供ながらに安心感がありました。
かなり酷い喘息でしたが、吸入と内服の治療のおかげで今は薬も飲まずに元気になりました。

生活に余裕があるなら、後2~3年、そばにいてあげてください。

No.7 08/10/02 15:25
通行人7 ( ♀ )

我が息子も梅雨や台風の時期に必ずひどくなります。から咳をしだしたら即、吸入します。携帯用を小児科を通して購入しました。なので、夜中🏥へ走る事はなくなりましたよ。翌日は必ず小児科へは連れて行きますが…。夜中に咳はひどくなるし、辛く寝ないしこちらも寝れませんからね~ 寝なくても朝はやってくるしぃ…。段々、「あっ、きたな!」と分かる様になりますよ。

No.8 08/10/02 15:50
お礼

>> 3 経済的に苦しく無いのであれば、パートを辞めて看病に専念することをお勧めしますよ。 理由は二つ、パートはまだ始めたばかりであること、喘息は吸引… レスありがとうございます。経済的に楽かと聞かれると…そうではないですが、貯金は出来ませんがギリギリやっていけなくはないです。急な出費に困らないようにとパートを始めました。始めたばかりで辞めてしまうのも何だか申し訳なく思ってしまいます。やはり家族全員で看病する程の病気なんですね。話し合ってみます。

No.9 08/10/02 15:53
お礼

>> 4 私は喘息の方がよく受診される医院に勤めていました。 1さんのおっしゃるように吸入薬は持ち歩かれる方が良いですね。 また子供さん自身もやり方を… レスありがとうございます。いつも決まって朝方が特に酷く、単なる風邪だと思ってたら一日中続き、やっと発作だなと気付きます。今日初めて吸入器をもらったので子供と一緒に使ってみようと思います。

No.10 08/10/02 15:55
お礼

>> 5 ごめんなさい。 喘息は呼吸出来なくなる病気なのでそうとう辛いと思います。 真っ青になって担ぎこまれて来た患者さんを何度も見ました。 ひどく… レスありがとうございます。咳こむと唇の色が青くなり私自身もびっくりです。息子のために気長に治療したいと思います。

No.11 08/10/02 15:58
お礼

>> 6 私も小児喘息でした。 小さい頃は何度も発作を起こして、夜中に病院に行ったことも数えきれません。 母は私のために仕事をやめて家で内職したりして… レスありがとうございます。やはり母親がそばに居て欲しいものですか?祖母が居るからいいと考えてたんですが…。
もう少し大きくなると症状が楽になりますか?やっぱり小学5.6年生になると違いますか?すみません。質問返しになりました。

No.12 08/10/02 16:01
お礼

>> 7 我が息子も梅雨や台風の時期に必ずひどくなります。から咳をしだしたら即、吸入します。携帯用を小児科を通して購入しました。なので、夜中🏥へ走る事… レスありがとうございます。今はまだ子供の状態に私自身慣れてないので、アタフタしてますが、大体のペースが掴めるようになり、早くの応急処置ができるようにしたいです。

No.13 08/10/02 17:12
匿名希望6 ( ♀ )

再レスです。
うちにも祖母がいましたが、体調が悪くほとんど放置の状態でした。
3歳のとき、祖母が『よく寝てる』と思ったら、発作で意識不明の状態でした。
母はそれから仕事やめました。

喘息の程度にもよりますが、小児喘息は小学後学年~中学生位になると症状が改善してきます。
また、その頃までに自己管理出来るようにしていくのも大切ですよ。

No.14 08/10/02 22:39
通行人14 ( 30代 ♀ )

こんばんは🌠我が家の息子も2才の時に初めて喘息になり、救急車で夜間病院に運ばれました。しばらく入院し、他に良い病院を見つけて、ずっと外来での通院を続けて薬での予防に努めました。その間、夜中の発作で何度も何度も吸入に夜間外来へ行きました。辛い日々でしたが、小5の頃に努力が実り、完治したんです‼とても嬉しかったです。主さん、どうかそばについて見守る日々にしてあげて下さい。がんばって下さい🙋

No.15 08/10/03 06:06
たくや ( 30代 ♂ 2FGAw )

家の子も三才頃から小学校に入学するまでは喘息に悩まされました。爆弾をかかえているようで、入院をしても完全には治りませんし、食べる量も少ないので同じ年齢の子に比べて身長も低いし能力も平均以下でした。今考えると、喘息の再発の恐怖に怯えないで、外で運動させたり、小学校入学までの基礎学習をさせておけば良かったと後悔してます。これは、あなた一人では無理です。旦那さん子供の力を借りて乗り越えなくてはいけない試練かもしれませんね。

No.16 08/10/03 11:34
匿名希望16 ( ♀ )

うちも三人いてみな喘息持ち。私は生活苦しいから働いてきました。今上六歳四歳の二人はほとんどよいけど、一番下の赤ちゃんは毎日朝夕夜吸入してます。それでもゼロゼロなったりしますが、元気なので保育園通えてます。喘息あると休むことも多いし、働かなくてすむならそのほうがいいです。

No.17 08/10/03 14:28
お礼

>> 13 再レスです。 うちにも祖母がいましたが、体調が悪くほとんど放置の状態でした。 3歳のとき、祖母が『よく寝てる』と思ったら、発作で意識不明の状… 再レスありがとうございます。自己管理は大事ですよね。昨日、吸入器を自分でさせてみましたがタイミングが合わないし、押せないし、結局私がやりました。本人が出来るようになるまでにはまだ時間がかかりそうです

No.18 08/10/03 20:21
通行人18 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
ウチは 子供2人と、私の3人が喘息持ちです。主さんと同じ 私も働いています。

正直、子供達が喘息で苦しんで居るのに 祖母に預けて 仕事に行く日もあります。ウチは お金に余裕が無い為、食べて行く為に 働いています。私も喘息持ちなので 喘息の苦しみはわかるし 小さな体で苦しんでいる子供達を預けてまで 仕事行かなきゃ行けないのは ホントに凄くツライです。

旦那様のお給料で 生活出来るのであれば 無理して働かず子供のソバに居てあげては いかがでしょうか❓

それと 病院にある吸入機は家にあると とても助かりますよ。これから どんどん空気が乾燥して 咳が出やすくなるので 小さな変化も見逃さず 頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧