何が最善か解らなくなってきた

回答5 + お礼2 HIT数 1512 あ+ あ-

九州男児( 26 ♂ sxQRw )
08/11/10 16:11(更新日時)

私結婚して8年になりますが先日夫婦喧嘩した際、離婚を言い出されました。私自身性格がきついのかもしれませんが(嫁は男っぽい性格)、度々夫婦喧嘩があります、簡単な説明で言えば価値観の総意の違いです。(外にも多々問題ありな家庭)因みに今月一杯で集団リストラにあいます、その内の一人。
私が若くして結婚したせいで(デキ婚)6歳♂と4歳♂の二児の父で金銭的には余り余裕がない感じです。
私の考えが①父は強くあれ
②笑顔が似合う家庭を築く
③嫁は夫の顔をを立て支える事、などです。
ですが、姉さん女房なせいか私を立ててくれません。子供の前で弱い自分を見せたくない私は、ちょっとした事で喧嘩になり離婚と言われました。私自身はより良い家庭を築きたい一心だったのですが。
私自身嫁に注意されたりもあり、他人や子供の前でわ、喧嘩になりがちです(口喧嘩程度)。逆に注意した時は、聞きはするが→👂→通り抜けてばかり(多分お互いにそう思ってる)
お互いの注意から喧嘩に発展が大半です。
喧嘩の勢いで離婚と言ったと思うのですが。喧嘩の際度々言われるので、離婚を含め良きアドバイスお願いします。

No.812606 08/11/10 03:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/10 03:23
通行人1 ( 20代 ♂ )

張り切り過ぎです😊姉さん女房ええやん楽で💦

No.2 08/11/10 03:47
通行人2 ( 30代 ♀ )

嫁が立ててくれるような努力をしてますか?理屈はいらんねん。努力せな

食べさす為の仕事。そんなんやと女でもできますよ

仕事は仕事、目標持って 目標遂行出来る職を選びや

No.3 08/11/10 04:06
お礼

貴重な意見ありがとうございます。因みに私努力はしてると思いますよ。リストラも500人位の一人だから余り気にはしていません。12月からの仕事ももう目処は付いてますから子守りや料理位は一人でもできますし。姉さん女房だから悩むこともありますが・・・

No.4 08/11/10 05:28
悩める人4 

嫁は夫を立てて
女からみて立てたいとは思うが立ててとは言われたくない。
わずかでも嫁が家事しているならお互い感謝しなくては。
リストラもはっきり気にしてないと言われたら…
不安になる
でも、また働き出したら好転するんじゃないかな

No.5 08/11/10 07:32
匿名希望5 ( ♀ )

ケンカしたのなら「昨日はごめん。言い過ぎた。いつも感謝してる。」でいいのでは?

普段からありがとうと言っていればたててくれると思いますが。

プライドより感謝の気持ち、家族を大切にする気持ちだと思います(^-^)/

No.6 08/11/10 11:24
アンズ ( 20代 ♀ 37xzw )

ウチは立ててくれ言われてないけど外や子供の前ではたててますよ💡けど家事スゴく手伝ってくれるし威張らないからケンカも一度もないです😊


型通りの幸せより、喧嘩しないのがお子さんにとっては一番では?


例えばお子さんの笑顔のためにキッツイ嫁さんの言いなりでも我慢する折れてあげるって、かなりカッコイイと思うのですが✨😃

No.7 08/11/10 16:11
お礼

色々アドバイスありがとうございました。
その後腹、割って話してみました、そしたら私の一言が昔のトラウマに触れたみたいでした。お互いに1つずつ約束をして、仲直りできました。リストラも交代勤務を離れる良いきっかけになったと思っています。これをきっかけに家事や育児をもっと積極的にやり、より良い家庭を築こうと思います。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧