関連する話題
「お前がやったイジメの反省文を書いて、全校生徒の前で発表してから転校しろ」 小4のうちの子はイジメをしていて転校する予定です  申し訳ないし、転校す
新宿タワマン殺人事件がありましたね タワマンに住む25歳女子に数千万貢いだ50代男が金返せと… 頂き女子やキャバ嬢とかのYouTube見てても思いますが
半年前旦那が、自死で亡くなり実家で5歳の娘と暮らしてます。 3年前より精神疾患で病院にも受信しており、旦那がいた時は仕事が全く出来ない状態で休職したり、欠勤の

助けて下さい 死にたいです

回答23 + お礼4 HIT数 3076 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
09/03/01 18:03(更新日時)

昨日神奈川公立高校の試験落ちました
自分自身の弱さと甘さとか 色々なものに改めて気付きました
このまま普通にしてれば私立行きです
親には勉強させて貰える 場所があるだけ幸せだ といいます
でも お父さんの会社は 自動車関係で 最悪首切られるかもしれないし 既に来月から減給が決まってます
弟 妹もいるのに 何万も私のせいで 飛んでいきとても家族に負担がかかるのが嫌です
私が自分のレベルをちゃんと知って レベルを下げたらこんなことにならなかった 私がもっともっと死に物狂いで勉強すればこんなことにならなかった
前々から死にたいと思ったけど これで更に自殺願望が強まりました
もう他人に迷惑かけたくない
人づきあいも苦手で友達少ない上に 今まで仲良かった仔も上辺だけに感じてきた 食欲もないし ここ1週間 不安もあって 13時間 いやそれ以上寝るしか 無かった なんもやる気ないんです 時々起きては ゲームしたりしてみたけどつまんない 自殺とか をパソコンやケータイを調べて目が疲れてまた寝る を繰り返してました
一旦切ります

No.944841 09/02/28 12:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/28 12:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

続きありますか?どうぞ。

No.2 09/02/28 12:21
お礼

続きです
ふとんの中で散々悩んで
今 今まで行った場所でもう一度行きたいと
思った場所に行くため
小遣いとお年玉もって
電車に乗ってます

もし何かみつかれば

とわずかに希望もって

何も見つから無かったら
自殺も考えてます

親には言ってません
迷惑かける事も
承知で出ました

でも負担掛けたくないんです

死ねば何万も払わなくてもすむけど

他に方法があるなら
探してみようかなと

昔からドラクエとか
ゲームで旅に
憧れがありました

でも
いまだ頭は思いし
自殺願望も残ってます

どうすればいいかわかりません

No.3 09/02/28 12:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

まだ15才だからあれこれ悩んで当然だよ。

試験は受かる人がいれば落ちる人もいるし。

私立じゃなくて、定時制や通信制でバイトしながら通うのもいいんじゃないかな?

No.4 09/02/28 12:30
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

親御さんの苦労がわかるんですね。ならばこれから主さんも親御さんの助けになればいい。学校は自分が納得できるところにまたチャレンジすればいい。死ぬ事より大切な家族を守る協力ができる強い人間になる事が、親御さんの苦労に応える事ではないでしょうか。

No.5 09/02/28 12:34
通行人5 ( 10代 ♀ )

死んじゃったらもっと親に負担かけちゃうよ?

それでもいーの?

No.6 09/02/28 12:40
悩める人6 ( 30代 ♀ )

愚痴って哀しむのはいいけれど、自殺するとかほのめかすのは親御さんが可哀想だし、それが一番迷惑をかけるという事だよ。

それなら、バイトして頑張ればいいし、ちゃんと生きて行くのが親孝行。

今、迷惑をかけていると思うなら、勉強を頑張って将来で親御さんに返せばいい。

親はね、子供の為なら何だって頑張れるんだよ。

親をバカにしちゃいかんよ。

主さんが笑ってくれるのが親の幸せなんだから。

No.7 09/02/28 12:47
お礼

>> 6 皆様のレスみて
少しだけ思い直そうと
思うようになりました

今小田原です

本気で新幹線乗って
行こうか迷ってます

帰ったらまた
ふとんにこもりそう

また考えそう

でも
どうしよう…

No.8 09/02/28 12:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

今日はそのまま帰って、後日お母さんと一緒に何処かへお出かけしてください。

あなたの死なんて誰も望んでません。

No.9 09/02/28 12:59
悩める人6 ( 30代 ♀ )

布団にこもる時もあっていいじゃん。

落ちて悔しくて哀しいんだもん。

そんな時は誰だって人間ならあるんだから。

主さんは悔しい気持ちを知った。

そんな人はね、強くなる人なんだよ。

その悔しさを将来に向けようよ。

何になりたいのかは知らないけれど、目指す先はまだまだ長い。

こんな事は人生80年の点のひとつになるだけだし、私立の行く学校のいいところを見ればいいんだよ。

人生なんて、全部がいい時なんて無いんだから、最後に帳尻が合えばいい。

がんばれ!主さんの人生はたった15年!!先の希望はいっぱいだ!!!

No.10 09/02/28 13:26
匿名希望10 ( ♀ )

私はあなたのように悩み自殺して助かりました。
まず亡くなって葬儀出すのに300万円地方によりますが、かかります。
飛び込み自殺は3千万円親に請求が行きます。
山で遭難して捜索ヘリコプター出したら300万かかります。
下に妹さんや弟さんがいて金銭的に大変でお父様の減給とか考えると私立に行っても金銭的理由で中退しないとなると思います。
だから死ぬのを辞めて死んだ気になってバイトしながら夜間高校に通うか?そして自分で働いて専門学校行くとか、簡単に死んだらダメです。自殺したら50年成仏出来ません。
まだ若いのだから自分を責めても負けてもダメです。
公立入りたかったらもう1年浪人するとか…。
高校行かなくても、バイトして立派に自立してる人もいます。死んだらもっと親に金銭的迷惑かけるから自殺して助かったら身体障害者です。
辛かったら相談に乗ります。
もう頑張らなくていいから1年何もしなくていいから将来を考えましょうね。
これからいい事必ずあるから…。
人生万事塞翁が馬。

No.11 09/02/28 14:29
お助け人11 ( ♂ )

長い目で見よ✋。今の立場では百万円とかは大きいでしょう。でも、大人になれば👆なんとかなります。そのために、がんばればいいだけです。きれいな心体を無駄にしないで。

No.12 09/02/28 14:38
通行人12 ( 20代 ♀ )

リアルで自殺予告ならヤバイので、念の為、警察通報しておきます。
自殺はダメですよ💦

No.13 09/02/28 14:47
匿名希望13 

私立へ行く事に抵抗あるなら

都立の二次募集も定時制も通信制も大検もある

思い通りの道から反れても高校で頑張って奨学金目指すとかアルバイトでお金貯めながら大学を目指す事も出来る筈だよ

御両親と話し合わないで最悪な方向に向かわないで下さい

遠出して落ち着いたら家に帰って御両親と話し合って今後を決めて欲しいです

大丈夫だよ主さん

No.14 09/02/28 15:05
お礼

皆様心配してくださったりアドバイスをくれて
ありがとうございました

結局
小田原でパン食べて
本屋を見たり
皆様のアドバイスを
みて
色々考えました

少し希望が見つかりました
私は希望ヶ丘の
軽音楽部でドラムを
やりたかった事を思い出しました
私学の女子校でも
ドラム出来ないわけでは
ないし
頑張って勉強すれば
中退して大検とかの
道もありますよね

とりあえず今死ぬのは
辞めます

まだ少し私学に対しては
抵抗もあるけど

じっくり考えます
道探してみます

本屋で雑誌とドラム教本と洋書(カモメのジョナサンを
買いました
新幹線乗らなくて良かったかな
英語に興味あるので(
自己採点では入試満点近くでした)洋書翻訳して
みようと思います

皆さんご迷惑おかけしました
ありがとうございました
心配かけてすみませんでした

No.15 09/02/28 15:42
お助け人15 ( 30代 ♀ )

ギリギリで合格したとしても入学してついて行けなくて苦しむ人もいるよ😢

少しでも心に余裕をもって私立へ行ったほうが正解かもね🌸


人生色々😊

適度にガンバレ✊

No.16 09/02/28 16:34
匿名希望16 ( ♀ )

そんな時もあるよ。これから大人になって、どうしようもない事も起こるかもしれない。でも 失敗も何にもなかった人より 失敗して乗り越えた人の方が強くなれるから😊

あとね もう死ぬ気はなくなったと いう事で良かったけど、公立高校落ちるのより、自殺されるほうが ご両親は何倍も悲しむよ。
わかるよね…。
頑張れ❗
乗り越えるんだ~💪
…私の息子の公立発表は3月5日です。。落ちたら私立はありません。二次募集があるところに行くしかない…
さて どうなるかな😉

No.17 09/02/28 16:59
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

抵抗があるならバイトして少しでも親に学費を払うといいですよ😃💡

No.18 09/02/28 17:26
お礼

その学校ではバイト無理見たいです

さっき帰宅して
相談したら
ボロクソ反対されて
また夢潰されました

親のこと考えたのが
馬鹿みたいになってきました

また死んでも叶わなく…

むしろ
死んで親に負担掛かってもよくなってきた

せっかく思い直したのに

神様はどこまで
私を嫌ってるの

No.19 09/02/28 18:24
通行人19 ( 30代 ♀ )

何を相談したらボロクソに言われたの?私立中退して大検受けてドラムしたいって言ったの?あなたは親のために考えたのにって言うけど、本当にそうかな。公立落ちて、もう人生終わりなら、人生終わってる人なんて山ほどいます。今はまだ昨日の今日でショックから立ち直れないのかもしれないけど、まだたったの15年しか生きてないのにもったいない。レベル下げて高校選べば良かったって思ってるんでしょう?勉強不足を自分で納得してるんでしょう?なら1年浪人したらいいじゃない。その1年、あなたが自分で言ったように、死ぬ気で勉強してバイトをして家にはお金を入れて、来年もう一度高校受験すればいい。主さん、あなた位の年齢の時の落ちたって事実は、一回でものすごくショックだろうけど、もう少し大人になったらイヤってほどそんな経験するんだよ。あなたが今日すれ違った人の中にも今まさに採用試験に落ちた人もいたかもしれない。笑って歩いてた人も何回も仕事不採用になって、やっと今日受かったのかもしれない。人生長いんだよ。あなたが健康で生きているなら何でも出きるんだよ。大学に入ってごらんよ、2浪3浪なんてザラにいるよ。気にしないことだね。

No.20 09/02/28 19:01
匿名希望20 ( ♀ )

私も都立に落ちました。

お母さんが泣いて私も悲しかったけど、愛されてるなぁって嬉しい気持ちになりました。

私の時は定員割れの都立にそのまま入れるシステムだったので、私立でもいいと言われてたけど、バイトもしたかったのでランクを下げて入学しました。

結果、とても楽しい時間を過ごせたし、今の私の素になってます。

どう過ごすかが大事なんじゃないかな?
受験に失敗ってその時は人生終わった位に思ってしまうけど、後から考えると大したことなかったりするし、乗り越えられない壁ってそんなにないから大丈夫だよ。

主さんは家族のことも考えることが出来るみたいだしね。

後奨学金も考えてみては如何ですか?

No.21 09/02/28 19:07
通行人21 ( ♀ )

バイトして返したら?そんな事で死ぬだのなんだのって言ってる方が、親は悲しいよ。親はどんな事があっても生きててほしいんだよ。

No.22 09/02/28 20:24
ひとみ ( 30代 ♀ 5edUw )

その気持ち分かります 私が高校の時、会社が倒産し、自暴自棄になり、春休みゲームばっかりしてました・・
お金がかからない高校は夜間高校とかです 無理に私立に入る事はないです

No.23 09/02/28 20:40
悩める人23 ( 10代 ♀ )

絶対死んじゃだめ。
自分がどんなに辛いか
なんて人には
わかんないのかもしれない
だけど少なからず
あなたを気にかけて
くれてる人がいる

それって
すごく幸せなことだよ。

ここにレスしてくれてる
人たちだって
その中の1人だよ



あなたが死んだら
絶対に親御さんは

悲しむよ


死んだらだめだよ



何があっても
どんなに辛くても



偉そうなことばっか
言ってごめんね

でもちゃんと
あなたを見てる
人はいるから。

No.24 09/02/28 21:19
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私立でも奨学金制度とかあります。また、高校が違ってもやりたい事が見つかるかも知れません。私も農業高校に行きたかったのに、親から反対され普通科の高校に行きました。でも農業大学に行かせてもらいました。道は一つじゃありません。諦めないで下さい。

No.25 09/02/28 23:17
匿名希望25 ( 20代 ♂ )

俺も受験失敗した👋
友達も一斉にいなくなった💀
寂しかった😢
でもね、家族は笑ってた。あんたの人生まだまだ先は長いんだってね。

友達なんかよりも家族は一生繋がってるんだ。

俺は離婚もして子供もいて先日家出したと嫁から聞いて飛行機に乗って探しに行った。

生きていて欲しい。
無事でいて欲しい。

痛みを変われるならどんな痛みも変わってあげたいのは親だよ。

そこまで親や家族を想う優しい気持ち忘れたらダメよ

No.26 09/03/01 15:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃

気分はどうですか?

反対されても諦めない気持ちと、自分も周りも納得行く道をゆっくり探せばいいですよ。

時間はいくらでもあります。

可能性は0(ゼロ)じゃないんです。

あなたの人生なんだから✨自分に素直に生きましょう✨

No.27 09/03/01 18:03
通行人27 ( 10代 ♀ )

不景気な世の中、不安になるのは仕方ないですね。
でもあなたが自殺したいと思うのはお門違いだと思います。
それが家族に負担がかかるから…と理由では尚更!

自分だけの命じゃないんですよ。
みんなあっての命。

つらい時期をどう乗り越えるかはあなた次第ですが、どうか命だけは捨てないで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧