子供について

回答10 + お礼0 HIT数 1167 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
09/05/02 16:10(更新日時)

どなたか教えて頂きたいのですが、妊娠して六ヶ月で健康で標準体重の赤ちゃんって生まれてくるものなのでしょうか?

タグ

No.963356 09/05/02 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/05/02 12:45
通行人1 ( ♀ )

手の平より小さな赤ちゃんでしょう、多分目あかないんじゃないかな❓

No.2 09/05/02 12:50
通行人2 ( 20代 ♀ )

まずムリでしょう。
長い間、保育器に入って入院でしょう。

No.3 09/05/02 12:57
通行人3 ( ♀ )

妊娠発覚した時から6ヶ月なら有り得ますよ☝
妊娠に気付いたのが生理遅れてからしばらくたってからだとしたら…その時はすでに妊娠3ヶ月くらいとして半年後は妊娠9ヶ月。だったら有り得ます😊

生理不順の人なら尚更、妊娠発覚が遅れるからもっと有り得ますね。

No.4 09/05/02 13:03
通行人4 ( ♀ )

23週(6ヶ月)平均30cm700gです。
目のレンズも出来上がってないと思いますよ💧
保育器で成長を待つと思います。

No.5 09/05/02 14:12
通行人5 ( ♀ )

出来婚でしょって言いたいの?



7ヶ月経たないと、育たないと思います。

No.6 09/05/02 14:50
通行人6 ( ♀ )

例え生まれてきたとしても障害を背負って生まれてしまうそうです。
体の機能がまだ完成してません💦

No.7 09/05/02 15:31
お助け人7 ( ♀ )

有り得ないと思います。


生まれても、障害を持つ可能性が高いです。


主さん何を心配してるんですか❓

No.8 09/05/02 15:41
通行人8 

無理だと思います。私の妹は24週で産まれました。
体重は728グラムだったそうです。
体の機能が発達していなかったものの医者から生きれる可能性もあると言われたそうですが…残念ながら生後2週間で亡くなりました。
7ヶ月未満で産まれた場合の生存率はその当時で40%以下だと言われたそうです。

No.9 09/05/02 15:48
通行人9 ( 20代 ♀ )

まず800グラムくらいで産まれるので半年くらいは病院から出れませんょー、保育器の中で成長しますが、身体障害知的障害がでる場合もありますし、何もなく育つ子もいます。
普通に考えれば6ヶ月で標準体重で健康な赤ちゃんが産まれないってわかるよね!?

No.10 09/05/02 16:10
通行人10 ( 20代 ♀ )

妊娠22週未満に産まれてしまうと、まだ赤ちゃんが生きられるほど成長できてないので死産となり、切迫流産扱いになります。

それ以降だと切迫早産で、産まれても助かる可能性はでてきますが、障害が残ったり産まれてもしばらくして亡くなったり…もちろんきちんと成長できる事もあります。

どなたかも言ってましたが、妊娠発覚した時にはだいたい妊娠2か月3~か月の頃でしょうし、不順な人はなかなか気づかない場合もあるので、標準体重で産まれているなら、ただ単に妊娠に気づいた時にはすでに4か月くらいだったんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧