注目の話題
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

障害…認めない…❓

回答16 + お礼9 HIT数 4916 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/04/28 18:58(更新日時)

ママサンが多いと思い、こちらにスレをしました。

実姉と私には同じ🏫に通う子供がいます。(姉の子→3年生、私の子→6年生)
甥っ子が発達障害がいじゃないかなと思える(発達障害の症状に当てはまる)んです。小さな時から「ん❓」と思う行動は度々ありましたが、甥っ子の個性かなと思ってました。今では周りからも「ちょっと変だよ」等と言われるし、間違いないと思うんです。

ですが、姉は絶対に認めません。「うちの子に限ってあり得ない」と検査も拒みます。(多分、健診や先生にも言われてるはずです)

可愛い甥っ子の為に検査をしてもらいたいのですが、姉を納得させる言い方はないでしょうか❓


気分を害されたら申し訳ありませんが、真剣に私も悩んでいますのでご理解下さい。

No.999146 09/04/28 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/28 01:16
通行人1 ( 40代 ♀ )

発達障害とはっきり分かるくらい様子が気になるのなら、
多分 ではなく本当にそうか、検診された先生や、学校の先生など、
まず専門家の意見をはっきり確認しましょう。

それから、お姉さんは、不安もあるでしょうから、
少し詳しくそういった子どもをどの様にケアするのが良いのか、
また放っておくとどの様に悪いのかなど調べて、
それとなく進言し、協力するから、一緒に対処していこうと提案してはどうでしょう?
見通しが出来れば、心も動くかも。何も分からないのが一番不安になるのですから。

また認めたくないのも、我が子ですから、逆に冷静になれないということもあるでしょう。
お姉さんのご主人はどうでしょう?男性なら、少しは冷静に判断してくれるかも。
どちらにしても、ちゃんと対応してあげないと、一番可哀想なのは、子どもです。
子どもを大事に思っていらっしゃるなら、きっと考え直してくれるのではないでしょうか。

No.2 09/04/28 01:22
通行人2 ( 30代 ♀ )

あなたが今,真剣に悩む必要はありません❗
あなたは,あなたのお子さんを真剣に育てていけばいいんです❗
お姉さんから,あなたに相談があった時に一緒に考えてあげればと思います。あなたの言葉がお姉さんを傷つけている事もあるんじゃないかな…

No.3 09/04/28 01:26
お礼

>> 1 発達障害とはっきり分かるくらい様子が気になるのなら、 多分 ではなく本当にそうか、検診された先生や、学校の先生など、 まず専門家の意見をはっ… 早速ありがとうございます。

私も詳しくはわからないので説明が出来ないのですが、姉もわかってはいると思います。私があまりに躍起になって言うと逆効果なので、それとなくはアドバイスはしているものの受け付けてはくれません。
義兄はやはり「個性だ」と言っています。と言うより、否定してるようです。(📺の特集を観てる時に「うちの家系にそんなのが生まれるはずはないな、生まれたとしたらお前(姉)の血が悪い」と言っていたようです)

正直、私にはわからない事なので姉に上手く伝えられないんです。

No.4 09/04/28 01:31
お礼

>> 2 あなたが今,真剣に悩む必要はありません❗ あなたは,あなたのお子さんを真剣に育てていけばいいんです❗ お姉さんから,あなたに相談があった時に… もちろん、姉を傷付けるような言い方はしないように気を付けています。

ですが、子供が同じ🏫に通っているからには嫌でもママサン達の言葉を耳にします。姉も然りですが、甥っ子が変な目で見られているのに放ってはおけません。甥っ子が可愛いからこそ悩んでるんです。親である姉が認めない以上、甥っ子はいつまでも煙たがられる存在になります。認めて然るべき対処をする事によって、ある程度は皆も理解を示してくれるのではないかと。

No.5 09/04/28 01:42
通行人1 ( 40代 ♀ )

1です。
ご主人がその様な方なら、なおさらお姉さんは認めにくいですね。
本当に遺伝が影響するのですか?

ご自分の子育てや生活もあるでしょうから、
主さんが全てを面倒見るのはもちろん無理です。

ですが、心配なら、やはり少しでも養護の先生に相談するとか、
調べて知識を持ち、説得力を持つことも大切ではないでしょうか?

後は、どうしても姉夫婦が認めないのなら、待つことです。
おっしゃるとおり、無理強いをすると、却って主さんが恨まれないとも限りません。
いつでも相談に乗るからと言っておき、
相談に来てくれるのを待つ以外ないでしょう。気がもめますが。

No.6 09/04/28 04:41
通行人6 ( ♀ )

障害と言っても、特殊学級に行くほどでは無いみたいなので、
本当に個性とか育ちに関係があるだけかもしれません。
一人っ子だったり、過保護って事はありませんか?
主さんたちのお母さんは何と?

キチンと検査するとなると、子ども専門の精神科がある、限られた病院で丸1日がかりでチェックされるそうで、
予約が一年待ちとからしいです。

主さんが言えばトラブルになります。

相談されたら動くしかなさそうですね。

No.7 09/04/28 05:28
通行人7 ( 30代 ♀ )

発達障害の子供がいます😃

ご心配はわかります💧だけど、ご両親が受け入れられないとなると難しいです💦

保健師さんがよく愚痴をこぼされるのですが、発達障害の可能性があると伝えると怒鳴られたりしたりすることも多いそうです😔

実家のお母さんはどう思われているのでしょうか?

何か突破口があれば良いですね😢

No.8 09/04/28 07:59
通行人8 ( ♀ )

普通の学校に通われているみたいですが学校での勉強や生活に支障は無いのですか?
障害と言っても、どのような点が疑わしいのかなと気になります。甥っ子さんは障害が元で友達からイジメられてたり孤立してるのでしょうか?
もしそのようであれば主さんが叔母として心配な事があると先生に相談してみてはいかがですか?
もし先生が障害を把握しているなら、そこを突破口にし姉を交えて学校での対策を(イジメ等があるなら)一緒に考えると言う話しからイジメ原因と障害の関わりを話しお姉さんに認識させたらいかがですか?

No.9 09/04/28 09:38
通行人9 ( 20代 ♀ )

夫が発達障害です。対処療法しかないので、無理矢理検査に行くようなものではないですよ。
主さんに出来ることは、そっと見守ること。

No.10 09/04/28 11:01
お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません。

姉と私が姉妹、若しくは子供が従兄弟だと知らないママサン達もいます。

例えば参観日等の時に「ほら、3年○組のあの子!立ち歩くし授業にならないわ」「列に並ばないからうちのクラスだけ時間が掛かっちゃって」等、耳にするのは様々です。友達関係も上手く作れず、🏫では1人でお絵描き等をしてる事が多いようです。

会話等は普通に出来ますが、とにかく1つの所にいません。椅子に座るの嫌がります。立ち歩く、集団から外れて行動するはあります。

姉が受け入れない以上、私は放っておくしかないんですかね。

No.11 09/04/28 11:24
通行人11 ( ♀ )

発達障害ならば、一番辛いのはお子様自身なんですけどね…
息子は支援級なのですが、同じ感じの子が支援級に何人かいます。
もう少し成長してくると、二次障害で登校拒否になってしまうこともあるので、支援級にしても普通級にしても周りの理解でだいぶ違うのですが…

お姉さんも旦那様との板挟みになって辛いのでしょうね。
まずは主さんが相談されたら、話を受け止めて聞いてあげることでしょうか。
発達障害とわからないで、個性のままでも幸せに暮らしてる方も沢山いるし、芸能人でも多いし、人に寄りますけど、この先子供自身が悩んでしまうことがあるなら考えた方がいいですよね…

No.12 09/04/28 11:26
通行人6 ( ♀ )

今、歩き回る子は多いらしいです。
なぜでしょうね。

クラスメイトも迷惑なんでしょうね。

それでも主さんは黙っていましょう。
甥っ子ちゃんを愛してあげるだけで充分です。

イジメを受けていたら、主さんの子供さんが、
イジメた子を呼び出して、どうしていじめたかを質問して、
甥っ子ちゃんが悪かったら、主さんの子供さんが「いとこが迷惑かけてごめんね」とフォローできたりしたらいいですが、
難しいですかね。

No.13 09/04/28 11:37
お礼

先程のお礼に書き抜けてしまいましたが、私達の両親は他界しています。

息子と甥っ子は学年が違うので、同じ階には行かないので難しいと思います。体育館等での集まりの時も下学年とは並びが離れているので。

甥っ子の存在が疎ましく思われているのは可哀想ですが、やはり親である姉が対処をするしかないようですね。私は見守るしかないですね。

姉妹(従兄弟)とは言え、個人家庭の事なので🏫側からは特には話してはもらえません。

No.14 09/04/28 11:50
お助け人14 ( ♀ )

主さんのスレから少し話がズレてたらごめんなさい。今、授業中などジッとしていられないお子さんが多いようです。うちの息子のクラスは参観日などではビックリする位、落ち着いていられない子が数人います。息子の通っている小学校ではないですが近くの学校では夏休みなどに、ただ静かに椅子に座る練習をする日があるそうです。それだけ落ち着きのないお子さんが増えていますよ。

No.15 09/04/28 12:03
お礼

>> 14 「落ち着きがない程度」とは見て取れません。小さな時から不思議な事をする甥っ子ですから、微妙な感じがわかります。椅子に座る事だけではなく、明らかに集団生活そのものが出来てません。

入学前の時も🏫から検査等を検討をするようにと言われてたのですが、姉は「我が子に限ってない、失礼だわ」と言ってそのままでした。

親が認めないからには難しい問題ですね。

No.16 09/04/28 12:11
通行人16 

発達障害の子供が居ます。

私は子供が入学してすぐに、自分から保育園の時の様子から、自分の子供は発達障害かもしれない。と言う事を学校側に話しました。

その時に学校側から言われた事は、こんな事を言ったらいけないけど、学校側でも発達障害と疑う子供が居ても、その親が自分の子供は個性的なだけ・発達障害じゃない!と、言われれば何もしてあげられないんですよ。
だから、親から言って貰えるのは有難いと言われました。

お姉さんが、認めたくないならほっとくしかありません。
しかし、後で後悔するのもお姉さん達夫婦です。そして、一番辛い思いをしてるのは甥っ子ですよね。
現に、学校で一人なんて…。それに、周りの父兄の反応…甥っ子さん可哀想過ぎる😔

No.17 09/04/28 12:22
お礼

>> 16 私もそれが気になりますし、心配です。
周りからの理解があればまた別だと思っているのですが、姉は「うちの子は普通」と言ってます。(言い方に語弊があったらすみません)

参観日等で立ち歩いていてもニコニコして見ています。それを見たママサン達から影で言われてしまいます。教室から出て来たママサン達が「あの親は何なの⁉皆に迷惑が掛かってるのがわからないのかしら⁉」等とも耳にします。私は学年が違うので、そのママサン達とは接点がありません。理解をしてもらおうにも、私が勝手に「発達障害なんです」的な事を言った事が知れたら姉は怒ると思います。
周りのママサン達で気付いてる人もいるはずですが、やはり難しい問題で言えないようです。

No.18 09/04/28 12:28
通行人18 

見守るしかないのでは?聞く耳もたないから何を言っても無駄だと思いました
確かに認めたくない気持ちはわかるけど自分の子供が心配じゃないのかな?

No.19 09/04/28 12:33
通行人16 

誰か言っていた様に二次障害が気になります。不登校・引きこもり・自傷行為・鬱・チック…

後は、義兄の言葉。
もし、お姉さんが自分の子供が発達障害と認める時が来ても、義兄の様な考え方だったらお姉さんが一人悩む事になりますからね…。

No.20 09/04/28 12:40
お礼

私だけが奮闘してもダメなんですよね😔

私だって可愛い甥っ子を発達障害だとは思いたくないのは正直な気持ちです。

でも、そう見受けられるからこそ周りの理解がある環境に置いてあげたかったんです。

私は来年になったら引っ越してしまうので、その先々になって手伝ったりする事が難しくなるので余計に心配です😠今からでも姉が対処を考えてくれれば、私も少なからず協力は可能だから多少の基盤が出来るのにと残念に思って悲しいです😢

No.21 09/04/28 13:00
通行人21 ( ♀ )

私、元保健師です。

すべて読ませて頂きました。

率直に申し上げますと、お姉さん夫婦が拒否している以上、療育相談できません。
学校も同じです。

甥っ子さんには可哀想ですが、何にも手を差し伸べてあげられないのです。

本来ならなるべく幼いうちに適切な指導をしてあげれば、本人やご両親の負担が軽くなるんですよね。

もどかしいですが、主さんから言っても頑なになるだけだと思うので、しばらく触れずにお姉さん夫婦が気付くのを待ちましょう。

No.22 09/04/28 13:24
通行人16 

今すぐは何も出来ないけど、甥っ子さんの相談相手・悩み等聞いてあげるのはどうでしょうか?

今すぐ、甥っ子が周りと違うと意識しなくても、いつか、周りと違うと意識して悩んだ時に、身内に理解者が居れば違う気がするんですが…

No.23 09/04/28 16:13
お礼

姉は受け入れないとは思いますが、姉が対処をするまで私は口出しせずに見守るしか他になさそうですね😔

No.24 09/04/28 18:55
通行人18 

誰にお礼してるか分からん💦

No.25 09/04/28 18:58
お礼

皆さんにですけど。

最初に「まとめてですみません」と言ってあるのですが、個々にしないとダメなんですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧