注目の話題
既婚者子持ちの先輩に ご飯に行きたい、相談したいことがあるって言っていいんですか? 大好きな先輩が死にました。 その人は結婚もしておらず、歳も近くて飲
娘の下着について この春から中学生になった娘がいるのですが胸が大きくブラジャーについて困っています。 小学4年生頃から胸の成長が始まりカップ付きのインナ
小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ」 だそうです。昨年度の担任は「ギャングエイジなので沢山失敗して下さい」と許して

接客業をしているんですが、会社が半年に一度くらいマナー講師を呼んで研修を受けさせられます。 講師の言うことがすごくめんどくさいというか、理想はそうなんだろうけ

No.4 21/09/25 19:12
匿名さん4
あ+あ-

何事も基本が大切なんだよ。

何も全て基本通りやれ!っていう意味で教えてる訳じゃないよ。
基本はあくまで基本。
何かイレギュラーがあったら現場の自己判断は必要になるけど、それも基本が備わってるから対応が可能になるんだよ。

木に例えると、基本は一本の太い幹だ。
それにいろんな小技やコツなどの枝がある。
更にはそこから特殊なケースでの対応とかの細い枝があるんだよ。

これ、基本となる幹が無かったらどうなる?
みんなが勝手に自分の価値観だけでやり出したら、会社組織としてどうなのよ?

上手にやれる人達はいいけど、そうじゃない人達も自分勝手にやり出したらどうなる?
アチコチでトラブルだらけになる。
そうなれば会社としての信用も無くなって、他の従業員も大迷惑だ。

そうなっても基本が定まって無いなら、無茶苦茶な事を勝手にやる人達を責める事も出来ないぞ?

基本を蔑ろにするのは組織の瓦解を招く事になる。
そもそもが基本をしっかり熟知して、基本を生かしつつスキルを向上させるのは社会人の常識だよ。

自分が指導者になった時、教える人達に「好き勝手にやっていいよ!」とは言わないでしょ?
基本を反復で教えるもんでしょ?

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧