注目の話題
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

子供が苦手、克服したい!

No.5 13/03/27 18:40
通行人5
あ+あ-

お疲れ様です。
母親の私でも、疲れるのでさぞかし大変だと思います。
まぁ、私が産んで育てているので、息子が暴言吐こうものなら雷落としますが、学童で預かっている他人の子を叱るのは、なかなか難しいですよね。
乳首つままれるとか、私なら耐えられないし小学生だからと許して良いレベルではないですから、低い声で真顔で「近付くな」と言ってやったらいい。
「あなたと楽しく過ごしたいと思っているけど(一応フォロー)やめてと言った事をやめてもらえないなら遊ぶ事はできない。」と静かに絶対に笑わず言う。その後は挑発してきても無視。
小学校低学年でも、暴言の意味くらい軽くわかってるし、乳揉んだりするのが良いか悪いかなんてわかるよ。
あきらかに主に危害を加えようとしてやっています。
経験上そういうタイプは家に帰ったらすごく良い子をしている事が多い気がするのよね。だから、親も気付かないし、典型的な「うちの子に限って」って言っちゃう親。
けどさ、期間限定のボランティアなら遠慮しなくて良いと思う。
学校に知らせてもいいし。
キレるのはまずいけどね。
慕ってくれる子供に目を向けて少しでも気を紛らわして頑張って下さい。
私も正直子供苦手だけど、面白い生き物だなぁと思いながら育児してます。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧