関連する話題
農家の嫁ストレス
息子に絶縁宣言され…
誰にも相談出来ない夫婦生活

中卒が結婚、出産。この先が不安。

No.48 14/09/09 18:36
通行人35 ( ♀ )
あ+あ-

エクセルなんかは、パソコンに必ず入ってるし、オフィスや事務所なんかでは必ず使うソフトなので、使えるに越したことはないと思いますよ♫家計簿にも使えます!自動で足し算引き算してくれます。私も今のバイトでちょっとずつ勉強中です。
年齢を重ねると、やっぱり室内での仕事の方が身体は楽だと思います。

私は子供はまだいませんが結婚してから、パートタイムで小さな会社でデスクワークしています。自由にシフトを組めて、お休みも取れて融通もとても効くし、早退や遅刻も連絡しておけばオッケー。こんな会社も珍しいのかもしれないけど、探せばあります。

最近新人さんが入りましたが、やる気と人柄採用でした。学歴というよりも、うちみたいな小さな会社だと、一人一人の存在が大きいので、人間関係重視。みんなと仲良く働いてくれるかどうか、コミュニケーションとって仕事できるか、長く働いてくれるか、が一番のポイントでした。Excel使えたら更に採用時のポイントUP!という感じです。

そして、学歴よりも大切なのは、実務経験の有り無し。だと思います。
アルバイトでも何でもいいので、チョコチョコ何か外の世界に携わっていた方が良いと思います。働いていない期間が長いと、やはり信頼度が落ちてしまうかもです。そこをカバーする為には、やはり何かしらのアピールできるポイントが必要かなと思いました。

あとは、ご友人や知人の方との繋がりを大切にすること。1から求人を漁って探すよりも、誰かの紹介でお仕事に就く方が確実です。私は、今まで色んなアルバイトしましたが、その半分は、(レストランや居酒屋、歯科助手も)友人知人からの『人出が足りなくて、短期でもいいから手伝ってくれないかな?』っていう声から、お仕事させて貰ってました。

仕事をしたいと思ってることを周りに伝えておくのもいいかもしれないし、日頃からお付き合いをきちんとして、明るく真面目に過ごしていれば、友人達から白羽の矢が立ちます。

主さんが、子育て頑張りながら高卒の試験受けたり、資格を取ったりして一生懸命頑張ってる様子をみたら、誰だって応援したくなりますよ。ご友人なら尚更。仕事の一つや二つ紹介してあげたくなります。学歴が無いのなら、昭和の人情作戦です!人の繋がりを大切にしていたら、何の心配もいらない気がしますよ!

48回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧