注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と

新生児の抱っこ紐腰のベルト

No.12 15/05/01 08:07
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

新幹線の通路にベビーカー置いてる人、見かけたことありますね。
ただ、ちょっと邪魔なので、最前列か最後尾だと出入口のドアまでき空間があるので、そこに置けると思います(^^)
指定席で取っちゃうのもいいかもしれません。
飛行機はすみません、分かりません(*_*)

A型=AB兼用。フラットな状態になり新生児~
B型=座るだけ7ヶ月~
バギー=もっと簡易的7ヶ月~
今回用意するとなるとA型ですね。

新生児のお出掛けは、1週間検診(私の病院ではあった)、1ヶ月検診です。
私は母乳が上手くあげられなかったので、2回母乳指導に行きました。
抵抗力も弱いし、授乳以外は寝ているので、お散歩等はまだしないですよ(^^)

2ヶ月から予防接種が始まり、6ヶ月頃まではちょこちょこ病院行きますね。
車がない徒歩移動なら、ベビーカー要ると思います。
私の地域は車社会なので、徒歩移動あまりないんですよね…!

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧