関連する話題
復讐しました
部下が妊娠😣解雇か継続か‼
娘の盗癖について

いじめを無くそうという事についてですが、これって結局、人間どれだけ真面目に取り組もうとしてるんでしょうか? いじめを考えると善悪や、いじめっ子側だったかどうか

No.108 20/03/27 16:04
主婦さん93 ( ♀ )
あ+あ-

レスを何度か読んで話を掴もうとしましたが、方向がどこへ向かってるのか、良く分からなくて。(^^;)ただ、スレ主さんもレス者の方々も、子供たちのことをこんなに真剣に考えていて、熱いスレだなと思います。

いじめの定義は、文部科学省がいじめ防止対策推進法(平成25年9月28日)を改正しました。

被害を受けた児童がいじめだと感じたら、内容に関わらず、また加害者に自覚がなくてもいじめである。という定義になっています。

殴る蹴る、仲間外れ、だけではなく、些細なことでも、児童がいじめだと感じたら、いじめと定義する。という児童に寄り添った推進法に変わりました。

また、主さんが仰っているように


自宅学習やフリースクール、その他のコミュニティなど、学校生活に囚われない過ごし方でも、単位を得れて卒業資格を貰えるような制度を今後検討していく動きもありますよ。私は詳しくないですが、通信制の自宅学習、ごく一部のフリースクールなどもあります。

子供達は、学校が世界の全て。視野が狭くになりがちです。学校の友達だけが全てではない。

小学校では、自分らしく過ごせない子供が、他の場所では友達とものびのび仲良く過ごせる。場所や環境が違えば、子供が生き生きと輝けたり、自分を再発見できたりもします。

主さんのいうように、被害児童を学校外の居場所を与えてあげる。のは、私はとても可能性のある選択の一つだと思います。

そもそも、色々な気質の子供がいます。

全ての子供達が、学校という一つの環境でどの子も楽しく過ごすことができる、というのが非現実的だと私は思います。

学校も色々なタイプがあって良いと思います。少人数の自宅学習のようなアットホームな学校があったり、フリースクールのような学校があったり、スケジュールが決まっておらず野外活動を主にした自由学習型の学校があったり。海外には、こういうのは、結構あるんですけどね。

何にせよ、今できることは、

被害を感じてる児童に逃げ場を与えてあげること、だと私も思います。


108回答目(119回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧