注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

親と上手く話せない30歳既婚女です。 この年でお恥ずかしいですが、特に母親と話が出来ません。 もう小学生高学年くらいからずっとで、親には自分の話を全くせず、

No.9 20/05/07 22:59
お礼

≫3

コメントありがとうございます。匿名さん3様は上手く関係を築けるようになられたのですね。尊敬します。私も母親の辛さとか悲しさは考えたりもして、きっと辛いし何だか可哀想だなぁとは思うのですが、今日は落ち着いて話そう!と何度トライしても結局話すとどんどんイライラしてしまって。
同じことを何度も言ったり理解力がなさすぎて、最終的に怒鳴ってしまいます。
ラインもしつこく長文で来るので無視していたら、段々数は減ってきました。母の日くらいは何かした方がいいですよね。いつか穏やかに話せるといいのですが。。

9回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧