関連する話題
妻、子供の為に自殺
残酷な運命…妖怪息子の命を守りたい。助けてください。
主人の不倫 私の事を石って...

シフト通りに出勤出来ない同僚について相談があります。 私は介護施設で清掃の業務に従事している男性の精神障害者です。同僚も同じ精神の病を持ち2人とも10年前に障

No.13 21/08/30 03:45
お礼

≫11

レスありがとうございます。
まずは、精神障害者の同僚が休んだときの周りへの周りへの挨拶ですが、先にも言いましたがやはりありません。先週も1日理由は定かではありませんが勤務日に休むました。その後出勤しても休んだことに一言もありませんでした。
この様なことが繰り返され、こちらも特には言わないことが増えているように最近は感じます。ただ、彼が病で休むことは100歩譲って認めたとしても休んだことに対する一言はするべきと思います。
やはり障害者雇用で雇用されていると言っても同僚へのマナーは健常者の職員と変わらないと思います。ですから私も障害者雇用で雇われていますが周りの同僚や上司には失礼のないように最低限のことはしています。挨拶などは当たり前のことで私もたまに精神的に辛くて仕事を休むことがあります、休んだ後に出勤したときは周りに一言かける様にしています。
私はこの様な当たり前のことをちゃんとすることで健常者の同僚と上手く出来るのだと考えています。障害者だから何でもありでは周りの同僚から信頼をされるわけでもなく、職場でただのお邪魔の存在になってしまうと思います。
いずれにしても健常者、障害者関係なく社会人として当たり前のことで出来ないと職場からはじき出されても仕方がないことです。

13回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧