注目の話題
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する

お酒についての質問です。 アルコール感の少ないお酒ってどんなものがあるのでしょうか…! 私は今月20になったばかりで、色々なお酒を試しているところなので

No.3 23/12/17 18:02
りゆママ ( 48 ♀ FS6pc )
あ+あ-

甘いものが大好きなら、カルーアとかモーツァルトは美味しくいただけると思います。
今のところ、牛乳割とアイスにかけることしかしたことないけど…。

私はお酒にかなり弱い(ほろ酔いでも厳しい位)ので、体調が良いときにちょっとしか飲んでないけど、娘は私よりは飲めるので「甘くて美味しい~」とちょびちょび飲んでましたよ。
調子に乗って飲み過ぎたこともあるようですが(苦笑)。

1さんが仰るように、ワインなら赤玉が甘くて飲みやすいです。

主さんは私と違いお酒はイケるようですが、カクテルなど「お口に甘い」系統はすいすい飲めてしまうので、外で飲まれるときはご注意を。
ご自宅で飲まれる場合はアルコール度数をしっかり確認するといいと思います。

私は娘に、ほろよいよりも強いお酒を飲む場合は「次の日は授業が午後、または休みの日に試すように。それでどの位自分なら飲めるのかちゃんと判断して。」と伝えています。

好みのものに出会えるといいですね。
飲めるのが羨ましい!

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧