注目の話題
小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ」 だそうです。昨年度の担任は「ギャングエイジなので沢山失敗して下さい」と許して
既婚者子持ちの先輩に ご飯に行きたい、相談したいことがあるって言っていいんですか? 大好きな先輩が死にました。 その人は結婚もしておらず、歳も近くて飲
少人数の職場での挨拶無視ありがとう無視返事無視等が原因で精神的にしんどくなり体調不良になりました。退職の話をした際上司にこの事を伝え「とりあえず今月末までにして

一歳の娘がイタズラして、目覚ましのアラームをオンにしたらしく、早朝に目覚ましがなりました。 近くにいた旦那がとめたのですが、 アラームをオフにするのではなく

No.11 24/03/06 10:03
匿名さん11
あ+あ-

夫、父親なんてそんなものです。
何ヶ月もお腹で育てて命懸けで産んだわけではないし、結局、子どもと一緒にいる時間も母親に比べたら圧倒的に少ないし、母親とは子どもを見るポイントが全然違います。
だから、言わなくてもわからんか?みたいなことでも言わないと、母親と同じように危機管理なんかできないんですよね。
だから夫には、育児においても、その他においても、これはこうだからこうするんだとはっきり言わないと伝わりません。
ただ、夫だけを責める言い方にはならないように、私も気をつけています。まぁ、私だって失敗することもあるし。
今日こんなことがあって危なかったから、これは今度からこうしようね!とか、こういう子どもの事故があるらしいから、うちもこうしよう!って感じで、その都度その都度、これ前も言ったよなーと思ってもそれは口に出さずに何度も何度も、伝えてます。もう、子どもに言い聞かせるのと一緒だと考えていいです。同じ親なのにこうも違うかと思っちゃうこともあるけど、それで子どもを守ることができるならやるしかないですよね。
まぁ今回の電池の件は、確かにヒヤッとするし改めてほしいところではあるけど、早朝突然起こされて、電池を娘さんの手の届かないところへ、というところまでの頭が旦那さんも働かなかったのかなーとも思います。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧