注目の話題
もう、やりたくないです。。。
小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ」 だそうです。昨年度の担任は「ギャングエイジなので沢山失敗して下さい」と許して
娘の下着について この春から中学生になった娘がいるのですが胸が大きくブラジャーについて困っています。 小学4年生頃から胸の成長が始まりカップ付きのインナ

質問です

回答4 + お礼3 HIT数 901 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
06/09/13 13:22(更新日時)

友達が携帯で精神病チェックみたいなのをやったら精神異常者と診断されたらしく、その結果の病名がボーダー何とか?らしいんですがどういった症状なのでしょうか?付き合いが長いせいもありその子が異常なのかとか自分ではハッキリ言って区別がつけづらいです…。それと少し昔友達が鬱の時期があり(現在は正常です)医者に家族と友人恋人の中で失いたくないと思う順位を…?と質問され友達は「友達か恋人が一番だけどそれに順位はつけられない」と答えたら医者に「それは変、家族が一番大事に思うのが普通」だとか言われたらしいです。私もそれについては友達の意見と大体同じなんでただ家庭環境の違い等で価値観が違うだけだと思ったんですが変なんですかね?友達何人かにこの質問をしても大体家族と友達で迷うとか即答で家族と答える人が大半でした。これってどうなんですかね?文まとまらなくてすみません。

タグ

No.119668 06/09/13 04:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/13 04:40
通行人1 ( ♂ )

精神疾患については専門医でも容易に判断出来ません。まして一般向けのチェックでは信憑性そのものに疑いがあるものもあります。
心配なら専門医の診断を仰ぐのが一番です。尚、専門医によって診断が異なる場合もあります。
また、価値観についても患者の背景を知るひとつの手掛かりでしかありませんから、それが全てではありません。
安易に枠にはめようとしない柔軟性を持たれた方が良いと思います。

No.2 06/09/13 09:12
通行人2 ( ♀ )

1さんのおっしゃる通りですよ!だいたいその質問自体どうかと思います。そんな質問の即答で何が解るんですか?その友達自身、真実は…決して解らないはずです。人が人に優先順位など選択しなければいけない状況なんて悲しすぎます。

No.3 06/09/13 12:14
お礼

一括ですみません。そうなんですよね。精神病だとしても判断が難しくてその友達に診断結果を言われてあたしってやっぱり変なの?と聞かれて返答に困りましたが心配なら一緒病院行く?と聞きました。で、やはり心配になり一応スレしてみました。家庭環境がその友達とかなり似てるのもあってボーダーの一部解説を調べた所生まれてからしばらく理由があって母親と接する事が少なかったり母親が精神病だと子供も精神不安になりやすいとか書いてあったのでどうなのかなと…。安易に断定出来ないとこがやっかいですよね。私の母は生まれる前から一生治らない精神病持ちらしくて薬毎日飲んでましたが高校入って姉から聞かされるまでほとんど気付かなかったんで心の病気は知るのもかなり難しいです(-"-;友達に病院行くだけ行ってみたらって答えたら良いですよね?

No.4 06/09/13 12:48
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

精神の構築には、育った環境が影響するので、お友達の病気に心配かもしれませんが、主さんが一緒に病院に行くのは変ですね
それはお友達が自分で決めて、お友達のお母さんお父さんと行くのです。

主さんも、お友達を大切に思うのは良いことですが、入り過ぎない関係も大切だと思ってください。

メンタルな事柄には時には距離も必要です。主さんはまだお若いから、人との付き合いをこれから覚えていくのかもしれませんね。

No.5 06/09/13 12:58
匿名希望5 ( ♀ )

精神病疾患ある親から子供もなる確率は高いですよ!知的障害や精神障害はほぼ血縁関係からきてます。要は診断されてるかされてないかの違いと自覚ある方は生きていく事もそんなに難しく感じていません。それと反対に自覚ない方は普通や常識や枠にはめたがるので生きにくい道を選び苦しみます。鬱もそうですが治療して良くはなりますが完治はないのです。正常とか異常とかいう発言もどうかと思います。外的要素な鬱は沢山あります。問題は精神病イコール脳の病気だと考えて下さい。最初からその人が生まれ持っている病です。そのコントロールを治療がいいのかカウンセリングがいいのか人と触れ合う事がいいのか自然と触れ合う事がいいのかそれぞれ色々なんです。出来れば軽い方は自然治癒できるので薬に頼らないで欲しいのですが昔は知的障害も精神障害も認められてない時代だったのでその血縁を持った子供が大人になり親になり親子共々生きにくい人生を送るはめになってるのが事実です。誰にも気分の起伏はあります。その波を自分で掴めて生きていければ一番なのです。主さんのお母さんも治らない精神病と書いてある通りです。詳しくはミクルの障害者で検索して

No.6 06/09/13 13:15
お礼

>> 4 精神の構築には、育った環境が影響するので、お友達の病気に心配かもしれませんが、主さんが一緒に病院に行くのは変ですね それはお友達が自分で決め… レスありがとうございます。やはりそうですか。普通親と相談して行くなら行くとかですよね?
ただ友達が親とは絶対に行きたくない、親とだったら行かない、保険証親が持ってるからバレたら殺されるとか言って親と行こうとしないんですよ。そこも心配なんですが困りました。でも何かやっぱり心配なのでもう一度一人でも良いから親と相談するなりして行ってみたら?と答えてみます!回答ありがとうございます。

No.7 06/09/13 13:22
お礼

>> 5 精神病疾患ある親から子供もなる確率は高いですよ!知的障害や精神障害はほぼ血縁関係からきてます。要は診断されてるかされてないかの違いと自覚ある… レスありがとうございます。精神病は血縁関係で子供もなる確率が高いのですか!?どんな精神病でもですか!?それは知らなかったです(・・;
言葉の使い方私も悪かったですね。5番さんに指摘され反省しました(;_;)それではもう少し様子見て精神病の事を調べてから対応する事も考えてみます!詳しくレス下さりありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧