関連する話題
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
バイト辞めると言い出した後輩。会社の信用がなくなったらしい。 社長とやり取りをスクショして見せてと言っても見せてくれない。どんな話をしたのかと聞いても「こんな

店長にバレた

回答5 + お礼2 HIT数 21895 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/05/11 18:41(更新日時)

昨日、バイト中に携帯をいじってるのが店長にバレました。
状況も最悪(個室を掃除をしてて10部屋程掃除した後メールが来て休憩がてら、イスに足を組んで座って携帯をいじってた)だったので店長もぶちキレてました。
その日、他のスタッフの不正も発覚してたらしく、機嫌が悪くかなりキツく言われました。
多分、それまでした掃除もやってないと思われてます。
自分が悪いのは分かってるのですが、店長に「人として最悪」とか言われても開き直ってる自分がいます。
店長は、自分のミスや自分に来たクレームをスタッフになすり付けたり、学生がテストや実習があるから休ませてくださいと言っても無視してシフトを入れたり、機嫌が悪いとスタッフに無茶な要求をつきつけたり…。
前の店長のときは真面目にしてましたが、今の店長には会ってまず「君たちのこと信用してないから」と言われ、一気にやる気がなくなりました…。
自分も悪いけど、店長もどうなの?と思ってしまっています。
自分性格悪いなぁ…とは思います。

続きます。

No.1318978 10/05/11 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/11 15:34
通行人1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 10/05/11 15:40
お礼

ありがとうございます。

仕事中にそういうことをするのはやはりダメなので、今後はもう一度きちんとしようと思いますが、店長としては私に辞めて欲しいでしょうか?
辞めろとは言われなかったので、今後は気を引き締めて仕事をしようと思ってます。が、自業自得ですから、店長は認めないかな?と思います。

皆さんはバイトで携帯をいじってるのがバレたとか、不正がバレた人はいますか?
そんな人はその後、どうなりましたか?
キツいお言葉も受けますので、ご意見ください。

ちなみに、私は20歳フリーターで、今の店は2度目の勤務先です。

No.3 10/05/11 15:51
通行人3 

バイトじゃないですけど・・・。

マネジャーが人選したスタッフ6人のチームのプロジェクトでリーダーをした際に、
入社2年目の後輩の子が最初のミーティングで、携帯いじってました。
即、チームからはずしました。

仕事にきちんと集中してくれるスタッフがほかにもいるので、
そんなやる気のない人をチームに入れて面倒を見る必要性がないので。

あなたのお給料の元は、お客さんの払ってくれたお金ですよね?
逆に、あなたがお客さんのとき、携帯いじって遊んでる従業員のいるお店で
お金払ってサービスを受けたいと思う?
1000円払ったなら、店員、1000円分しっかり仕事しろよ~!っておもわない?

お給料をいただくというのは、自分の行ったサービスへの対価です。

No.4 10/05/11 15:54
通行人4 

他人の非ではなく、まず自分の非を認めましょう。主さんの気持ちも分かる。店長さんもどうかしてると思う。でもちょっと聞き苦しい…かな。

No.5 10/05/11 15:59
通行人5 

自分が店長や客の立場だったら?
20にもなって低レベルな奴だなと思うでしょ?
自分を客観的に見る能力を養ってください。
お金を稼ぐって大変なことですよ。

No.6 10/05/11 16:01
通行人6 ( ♀ )

店長の性格が悪いかどうかは別として
主さんは自分の行いを反省して改めるしかないと思います。
ただそれだけだと思います。
私は以前スーパーで働いてましたが
裏で隠れて携帯をいじってる人がいたので、お客様の前に常にいる仕事をずっと振ってたら「いじめだ!」なんて言われた事がありました。
「私も悪かったかもしれないけど、なんで私ばかりこの仕事やらされるの!?」
って怒ってましたね。
事務所で話してたので店長にも他の人にも聞かれてましたがはっきり言って
誰もその人の肩は持ちませんでした。
不正をしたというのがどういうのかはわかりませんが
会社の規則に違反した人は遠くに飛ばされてました。

No.7 10/05/11 18:41
お礼

皆さん、ご意見ありがとうございました。

皆さんのコメントを見て、お金を払ってくださっているお客さんへ罪悪感が湧いてきました。
自分は小さい人間だなぁ…とつくづく思い知りました。
店長が嫌だとかなんだとか文句を言って、自分は甘えてたんだと思います。
店長や他のスタッフにはもう信用してもらえないと思うけど、辞めろ、と言われるまで、まじめに仕事を頑張ろうと思います。

一度に返事をして、すみません。
ですが、これからは皆さんのコメントを忘れないように、身を引き締めます。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧