助けてください

回答3 + お礼0 HIT数 873 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
06/10/20 04:08(更新日時)

僕は2年前に過敏性腸症候群と言われました。原因は対人恐怖だそうです。おならがよくでそうになったり下痢と便秘を繰り返しています。だから授業中も全然集中出来ません。同じ症状の方がいましたら何かよい対処法を教えてください。

タグ

No.176263 06/10/18 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/19 23:13
悩める人1 ( 10代 ♀ )

私も小学生時代から高校まで、離婚とか対人関係のストレスから便秘と腹下し(特に腹下しはひどかった…)を繰り返してました。私は生活全体の改善(早寝早起き、適度な運動、食事他にも色々)、「今日ヤバいかもっ」って思ったら学校休む、胃腸薬を漢方にする、等で普通?になって来ました。無理しないで下さいね。

No.2 06/10/20 00:31
匿名希望2 

私も主さんと同じ症状なんだけど…私も過敏性腸症候群なのかな?おならが出てこまってます。そっかやっぱストレスが原因なんですね…。改善方法は私も探し中なんですが、1さんのを参考にしたいと思います。それと主さんに質問なのですが、どういう時におならが出ますか?授業中だけですか?私は家族以外の誰かが背後にいる、てわかってると出るんです。我慢してもダメなんでほんとこまってます。あと家では出ません。
症状同じですか?すみません、私もそうなのか知りたかったのです。もしそうなら病院行った方がいいですよね?あ、でも主さんは診断されてからは通院されてますか?
横レスすみませんでした。質問の答えになってなくてごめんなさい。

No.3 06/10/20 04:08
歩行訓練中 ( 20代 ♂ OFbrc )

私も5年くらい前までは対人恐怖で何かとストレスだったりで腹痛で苦しいときがありました。解決方法としては自然体でいる事じゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧