注目の話題
ご近所のおうちなんですが、お嫁さんがすごく強いです。 嫁に来た人の方が気性が荒く威張っている家って珍しいですか? お嫁さんが声を張り上げて家族を叱責している
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身

息子(軽度発達障害児)が公園で背中に砂を入れられました・・。

回答25 + お礼10 HIT数 8143 あ+ あ-

匿名( 39 ♀ HiD2w )
12/06/25 16:15(更新日時)

息子(小3)は軽度の発達障害児です。学校では立ち歩きや授業妨害はなく、少し言語の遅れがありますが普通級に属しています。今日の放課後、近所の公園に弟(小1)と遊びに行きました。暫くはサッカーなどをしていたらしいのですが、30分くらいたつと息子が血相を変えて家に飛び込んできました。見ると半袖Tシャツの中(背中)に大量の砂場の砂が。ズボンやパンツにもベッタリ。すぐにシャワーをさせ、私が公園に行きましたが、やった子(同級生)はもういませんでした。弟に聞くとお兄ちゃんが手を出したわけではなく突然されたとのこと。やった子の名前はわかっています。こういう場合、皆さんどうしますか?後日、公園でその子を見かけたら問いただしますか。暫く様子を見ますか。意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

No.1810087 12/06/20 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/20 23:43
通行人1 ( ♀ )

発達障害は子供には理解できません。ただ、どんくさいぐらいには思われているかもしれません。遊び半分だったのが、エスカレートしたんでしょう。学校へ言っていいと思います。まだ低学年なので、先生に事情を聞いてもらい、されていやだった気持ちをわかってもらえるようにお願いしたらどうでしょうか?もし日常でも、からかわれる事が多いようであれば、今後について、学校ときちんと話し合った方がいいのでは?発達障害で迷惑をかけるから、支援級ではなく、息子さんが、居やすい場所を探すのも必要だと思います。

No.2 12/06/20 23:49
通行人2 

子供同士のことなのでお互い様と言う事もありますが…

私なら直接相手には言わず学校へ連絡します。

No.3 12/06/20 23:59
通行人3 ( ♀ )

やった子どもさんの名前や🏠が分かってるなら、時間を置かずに直ぐに言った方がいいと思います☝

子どもは時間が経つと、なんで怒られたのか⁉分からなくなると思います

夕方でも😁その子どもさんの親御さんに事情説明して謝って貰うべきだと…


あくまでも、怒るのではなく😫何故砂をいれたのか⁉理由を聞いて…家の息子は悲しかった😢と言う具合に


いきなり感情任せに怒るとモンペと思われますので🙇

自宅や電話が分からない時は…担任の先生に放課後に時間を取って貰ってジックリと相談して下さい🙇

No.4 12/06/21 00:32
通行人4 ( ♀ )

私自身がその状況を見ていないなら何もしません。

私の目前での出来事なら、その場でその子に注意をします。

No.5 12/06/21 00:47
通行人5 

一緒に付き添っていればねぇ…
弟にお目付役をさせて、可哀想。

No.6 12/06/21 01:42
専業主婦さん6 ( 30代 )

なんでもかんでも学校に言わないで。
放課後のことなら、家庭に言えばいいんじゃないですか?学校通す必要ないと…。直接加害者の家庭に言いにくいから、学校通すとかおかしいと思います。
電話か訪問して『こんなことがあったんですが、その前にうちの子が何かしたのかもしれないから、○○くんに聞いてもらえませんか?』で良くないですか?

No.7 12/06/21 05:13
お礼

>> 5 一緒に付き添っていればねぇ… 弟にお目付役をさせて、可哀想。 皆さん、遅くに、また一括ですいません。メールありがとうございました。うちは新学期に引越をし転校をしたばかりで・・。同級生から(どんな子だろう)と注目を浴びる中、空気を読めない(相手にいけないことはしないけど人間関係の危険も回避できない)子なので、よけいにイタズラをされたのかもしれません。今日、担任に相談をしてみようと思います(ただ学校で起こったことではないので迷うところもありますが・・)。私自身も4月からPTAのクラス役員をして(させられて)います。クラスの何人かのお母さんとはメールや連絡などするので話せるのですが・・。他の方々には、もう人間関係が出来上がっている中にポツンと入っていく形なのでどうしても遠慮ぎみになってしまいます・・。だからといって今回の件で問題を放置、エスカレートも怖い・・。学校でも少し前にからかいがあり注意をしてもらったばかりなのですが・・。とりあえず相談してみます。将来的に今の学校に居場所がなければ通級もありかな、と思いました。

No.8 12/06/21 08:10
通行人5 

放課後の事を先生にいわれても、しかも学校の外。          責任は親にあるんじゃ?
学校生活に馴染んでいるか不安程度にしたら?

No.9 12/06/21 08:59
通行人9 ( ♀ )

放課後の事だし・・と思いながらスレ読みましたが転入されたばかりなんですね💦それなら一度担任の先生に相談してみてはどうでしょうか⁉夏休み前に個人面談とかありませんか⁉(うちの🏫は学期に一度あります)
発達障害の事はクラスの子供達にはどう話してあるのかな・・というのも気になりました

No.10 12/06/21 11:16
通行人10 

許せないですね💢
何があってもお子さん守って下さいね!!

No.11 12/06/21 12:39
通行人11 ( ♀ )

私だったら…のお話ですが、今回が初めての出来事なら様子をみます。
子どもには、「嫌だったね。次されそうになったら「やめて」って言おうね。」って言います。
そして、次に公園に行く時には様子を見に行きます。
相手のお子さんがいたら、普通に話しかけます。

それでも、次がある場合は目の前の出来事なら本人に、そして親に連絡をとります。

見てた場合はそのままを伝え、見てなかった場合は周りでみていた子がそう言ってましたがみたいな感じで…

そして、苦情ではなくとりあえず最初は「お子さんにお話を聞いて頂けますか?仲良くしていただけると嬉しいです。」と伝えます。

後は相手の出方次第というところでしょうか

No.12 12/06/21 17:21
お礼

たびたび遅くなりすいません。皆さん、ご意見をありがとうございます。今日、担任の先生に相談したら「学内で目に着いたら注意します。注意をして見守ります」とのことでした。今度公園でその子に会ったらちょっと話しかけてみようかなと思います。今回の件をいきなり話して喧嘩ごしにではなく。皆さん、ありがとうございました。

No.13 12/06/21 19:54
通行人13 ( ♀ )

以前偶然、同じような場面に遭遇しました。
男の子が女の子達に砂まみれにされてしまいました。男の子は一人で遊んでただけです。
私が怒ったら女の子達はふてくされてました。
後で男の子の兄が来て、弟には『やられっぱなしで泣いてるばっかりじゃどうにもならんやろ』と怒ってました。
女の子らには『明日先生に言うからな』と言ってました。
周りが助けるのは簡単ですが、それで解決するのかな…と思いました。
砂をかけ返すとかしながら抵抗して泣き叫んでたけど、2対1だったのと、女の子らは全く遠慮なしだったから敵わなかったのです。
相手は悪気の塊みたいなもんですからね💧
きっと長いものには巻かれるタイプだろうから手強いかも。こちらも頭使ってやりましょう。

No.14 12/06/21 21:33
お礼

ご意見ありがとうございました。「まわりが助けることは簡単ですが・・」の一節、全くそのとおりです。息子には、まずイタズラをされたら嫌だよという意思表示から練習させようと思います。よく小3くらいから友達関係が難しくなりクラス等に居場所がなくなり通級に通うようになると聞いていましたが息子の場合もそうなのかな、と思ってしまった出来事でした。

No.15 12/06/22 00:06
通行人15 ( 30代 ♀ )

すみません、通級って何ですか?
意味を知らないもので、よろしかったら教えてください。

えっと、息子さんはちょっと気後れするところがあるんですかね?

あと主さんも新しい土地で少し神経が尖ってる感じですか?

みんなと仲良くしたいのは誰もが思うところですよね。
そんな中今回の一件を重くみるか軽く受け止めておくかだと思いますが、できれば軽く受け止めておくくらいがよいかと思いました。なぜなら主さんがちょっと神経遣いすぎてる気がするから

初めに質問した通級が何かはわかりませんが、学校で関わっているお友達は息子さんの成長に必要な人たちだと思いますよ? 昨今の子どものイジメ〔今回の件はイジメではないと否定しておきます。〕は大人の感情が混ざった感じが否めません。というのは集団でいると子どもたちは自然といろんなものに興味を示し知る行動に走ります。新しい人や物に興味をもつのも自然な行動ですし、その興味は各々の子どもの能力を高めるものと意識すべきなのになぜか大人の感情が混ざると単純な考えが複雑な感情となり陰湿悪質なイジメなんかに発展する始末。

うちは子どもが叩かれたぁーとか○○言われたぁとか言ってきても話は聞きますが、○○〔うちの子〕と遊びたかったんだねぇ。嫌なら「嫌だからしないで!」とかしたらいけないことをしてたら「したらダメ!」と伝えないといけないことを話してます。うちは娘で少々甘ったれなので「お母さんが言って!」と言われますが、「自分でいいなさい」とほぼ拒否( ̄∇ ̄)、しぶしぶ自分で言いにいきます。

なので主さんあんまり複雑に考えないで子どものやることなので単純に考えましょう?
とかく母親はケガする前に止めさせなきゃと思いがちですが、注意するだけで十分な時もあります。いくらかはなぜしてはいけないのか子どもにも考えさせないとね。注意した上でなお危ないことするなら大人の力で止めさせる。

今回の砂をかけられたことも嫌だった感情は息子さんに伝えさせ、やってはいけないことだという意味なら主さんからその子に注意してもよいと思います。親には苦情というより報告程度でいいんじゃないかな? 「お子さんにはやってはいけない事として話してありますので、理解してくれているか確認してあげてください。」とだけ言っておけばいいですよ。

No.16 12/06/22 05:26
お礼

ご意見ありがとうございます。通級というのは普通級に在籍している児童が週に一回だけ、午前か午後(2、3時間)に通うクラス(校外で各市により異なりますがだいたい2、3校設置しているようです)のことです。お友達関係に問題があることや情緒不安定等を理由に在籍校から勧められることが多いらしいですが・・。そうですね、今回の一件に関わらず、息子が障害児なので私も毎回重く考えがちな傾向はあります。下の子ならば「そんなこともあるよね、嫌だったよね、また遊びにいってらっしゃい」ですむところ・・。あまり神経質になり息子にも伝わるとマイナスになってしまいますね。新生活、息子も私も始まったばかり。気を取り直して明るくいこうと思いました。

No.17 12/06/22 06:10
専業主婦さん17 ( ♀ )

主さん ひとまず解決したようで良かったです。
でも、発達傷害があり引越したばかりなら
弟クンと2人で公園へ行かせるのではなく
これからは、主さんが見守りした方が良いのでは?
慣れるまでは、やはり不安でしょ?
怪我したからでは遅いですよ。

No.18 12/06/22 06:30
お礼

ご意見ありがとうございます。そうですね、健常児の子と違い放課後一人で行動というのはまだまだ難しそうですね。出来る限り私も付き添い、その場その場の状況把握に努めようと思いました。

No.19 12/06/22 06:50
通行人19 

可能性を摘み取る保護者になってはいないかと心配かな?

見極めたうえで介入しないと、学ぶ機会を奪っているのと同義かも。

差別だか区別だか、はたまたは劣等感だかは知りませんが、普通の一人の子供としてまずは見てあげて欲しいなと思いました。

やりきれない。

No.20 12/06/22 07:22
通行人20 ( ♀ )

自分が親だったら 障がいのある子のそばについていると思います。 もしかしたら、よその方に何かしてしまうかも知れませんので。

No.21 12/06/22 07:27
通行人21 ( ♂ )

10はテレビのコメントみたいに玉虫色の「感想」だと思う。主が心配しているのではなく、自分が心配していることを、「心配かな?」は失礼。そして、差別区別劣等感を並べて、いったい何が言いたいのか不明。

No.22 12/06/22 09:03
専業主婦さん22 

息子さんが軽度の障害者ということでご心配は解りますが、我が家も石がコメカミに当たり腫らして帰宅してきたり、顔面に砂を掛けられたり、小学校の頃は普通にありましたよ。ぐっとこらえてクレームはつけませんでしたけど?

No.23 12/06/22 15:43
通行人23 ( ♀ )

翌日学校に乗り込んで校長と担任を呼び出し話をします。

相手側の自宅が解っていればその日の内に行って保護者、子どもを前にし話をする。

どちらにしても学校へ乗り込み全生徒の前で保護者含め謝罪させます。

No.24 12/06/22 16:06
通行人15 ( 30代 ♀ )

ご説明ありがとうございました!
なるほどそういう教室があるんですね。
ひとつ勉強になりました!

息子さんには軽度の発達障害があるというお話ですが、主さんはそれをひどく気にされている感じが受け取られます。

どのような発達障害があるのかはわかりませんが、発達障害というラベルで目隠しされてしまってはいないですか?

発達障害ってほんといろいろでその辺にいる人に発達障害の診断テストなんか受けさせたら項目の数個が引っかかる人はいくらでもいると思いますよ?

主さんは発達障害をマイナスにとらえてるようですが、それはただ苦手な面という感じに止めておいてそれより息子さんができることにたくさん目を向けて親子共に自信をつけることのほうが先決のような気がします。

息子さんのできることに自信がついて拍車がかかれば今までできないと落ち込んでいた部分をいくらでもカバーできるようになりますからまずはできることから頑張ってくださいね。

見た目や年齢は気にしないで息子さん自身のやり方を重んじてあげてください。時間がかかったりしても練習を継続することでちゃんと能力は身につきますから。お子さんを信じてあげれば大丈夫(^_^)v また主さん自身も自分のことを信じてくださいね。

No.25 12/06/22 18:17
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。確かに上の子については発達障害ということで子育てと言うより監視に近い状態かもしれません。下の子では軽く受け流せることも、心がざわついてしまうことが正直多々あります。まず、障害児というより人として接することからしようと思います。と同時に大きくなる途中での一時の出来事として大きな気持ちで捉えようと思いました。でも他の方々に失礼なことをしていないかということも気になります。確かにそうですね。私も思い詰めず付かず離れずで子供を見守っていきたいと思います。

No.26 12/06/22 18:53
通行人23 ( ♀ )

主さん、喧嘩とイジメの違い解りますか?

私は喧嘩なら口出ししない。
でもイジメとなると話は変わります。

主さんのお子さんは今回イジメを受けたんですよ?
障がいがあろうがなかろうが、イジメを受けたとなると親が守ってやらなきゃ誰が守るんですか?

モンペを勘違いしている方もいる。
学校外でのことをあれこれ言うのは可笑しい等のレスがありましたが、先ずイジメがあったことを学校側に伝えるのはモンペではない。
校外だろうがイジメが起きたことを校長や担任に知らせないでどうするんですか?

子どもは無邪気な反面残酷なものです。

エスカレートさせない為にも私なら学校側、相手側に乗り込んで話をし子を守ります。

子を守る為なら人目等気にしない。

逆にもし我が子がイジメをしたなら子どもを引きずって謝罪しにいき、学校側にも話をします。

喧嘩とイジメは全く違う。
これだけは忘れずにいて下さい。

No.27 12/06/22 19:41
お礼

確かにそうですね。喧嘩とイジメは違います。ほんの少しのことと放置しイジメが大きくなるのも怖いですよね。かといって私の行動が息子の成長の妨げとなるのもと悩みます。今後はよく見守っていこうと思います。

No.28 12/06/22 19:56
消費税増税 ( tmnAw )

学校の校長に、抗議・改善を申し入れる。

いじめ子の自宅に行って、抗議する。
親が子供を守るしかない。
主さん気が弱すぎです。
私なら、直ぐ動きます。

No.29 12/06/22 20:05
お礼

ご意見ありがとうございます。・・・引き続きよく観察し、次発見したら見逃しません。そのつもりです。

No.30 12/06/24 23:14
専業主婦さん22 

何でもすぐ校長に文句ばかりつけていたら、アホなモンスターぺアレントと、たちまちレッテル張られるのがオチ!

No.31 12/06/24 23:49
通行人4 ( ♀ )

『観察し、次は見逃さない』って…。

クラスメートの前で息子の障害について・苦手な事・関わり方・お願い事など、キチンと説明しましたか?

私の子供のクラスに軽度の言語・運動障害の男の子が居ますが、誰もいじめたりしませんよ。

運動会のかけっこでは、一番のわんぱく坊主が男の子のペースに合わせて一緒に走ります。周りの保護者も応援してゴールでは拍手です。

せっかく普通クラスに居るなら、クラスメートに障害児との関わり方など教えてもらえると子供なりに考えて行動し、障害者への偏見など無くなるような気がします。

No.32 12/06/25 04:10
お礼

ご意見ありがとうございます。モンスターペアレントと呼ばれてしまうかも、というのもわかります。担任の先生から息子の障害をクラスメートに説明してもらう、そして見守ってもらう、ということもありですね。~息子の担任の先生は新卒から六年目の先生で発達障害児についても日々勉強中という感じです。先日、クラスで場所移動の際にも「じゃあ中休み、いつもの場所に(校庭)来て」と指示を出し、他の去年からの在籍児童にはわかっても、息子は涙ぐみ右往左往してしまった😱、ということがあり、お詫びの電話がかかってきたこともあります。

No.33 12/06/25 13:40
通行人33 ( ♀ )

主さんの、お子さんは軽度とありますが、おとなしめですか?うちの子供も、軽度なのですが、癇癪をおこしたりと荒い部分があります。団体で遊ぶ時には、理解に苦しむのか、皆についていけなくなるのと、自分中心が出てくるといった所があり、仲間外れになったりします。私が目にした時には、仲良くするように口を出すときはあります。今回の主さんの、お話ですと、私だったら、あった時に、お砂をかけた相手に直接聞いて、注意をします。先生だの親までには言いません。ただ、何回も続いた時には先生へ話します。うちの事ですが、友達から、石を投げられた、雪を入れられただのがありました。凄いたんこぶや、アザができました。それを聞いた私は、頭に血がのぼり、すぐに文句を言いに行こうとしたんです。ところが、息子は、この先も、いじめた○○君と遊びたい。友達でいたいと言うんです。うちの地区は子供が少なく、遊ぶ友達も限られています。なので、私も悩みました。私が、勢いよく文句を言いに行っても、相手の親は遊ばせないと言うに決まっていますよね。結局、学校の担任の先生へ、お話しし、間に入ってもらい、伝えてもらいました。その後に、○○君の親から連絡があり、謝罪されました。子供達も、これからも遊びたいとの気持ちから、また、遊んでいます。うちの場合、軽度といっても、幼稚なワガママな子供、乱暴もすることがあるので、周りの目からは、悪く思われがちです。だから、かなり、子供に神経やられています。でも、幼稚なだけで、心が純粋なんです。主さんは、クラスで息子さんの病を話し合うとありましたが、そうした方がよいのでしょうか?なんだか、こちらの話ばかりですみません。気になったので、入ってきてしまいました。

No.34 12/06/25 14:46
通行人34 

小さい子なんてそんなこといくらでもあるでしょ。
俺も同じことされたことある。

殴られて大怪我したってのならともかく、そんなことでいちいち騒ぐのもどうかと思う。

No.35 12/06/25 16:15
お礼

ご意見ありがとうございます。息子は癇癪も起こしますが家でのみで、学校では起こしません。たまに学校で取り残されることがあり皆の中に入れずモジモジしていることがありますが・・。おとなしめなのかもしれません。見かけでは障害のことは全くわからないのですが話す速度が遅くクラスの一部の子からは(ノロいやつだな)と思われているらしいです。息子は今日も気を取り直し、今、公園で遊んでいます。・・私はベンチで監視中です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧