注目の話題
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
54歳男性です。 既婚ですが妻とはあまり仲良くなく、 このまま朽ち果てるのかと思うと 辛いです。 最後に恋愛がしたいと思ってしまう。 同じ気持ちの方い
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと

小学生で癇癪

回答16 + お礼4 HIT数 28422 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/07/08 01:08(更新日時)

今年小学生に入ったばかりの子供の事なんですが、朝は人が変わったかのように機嫌が悪く何を言っても聞き入れません。それに何もしようとしません
朝の着替えも ご飯を食べるのも全部私にさせます。私が断って自分でするように言うと癇癪が、はじまり手がつけられなくなります。
一緒にやろうって言うのも朝は一切通じません


私は仕事が早くて子供が学校に出る2時間前に家を出るので母※おばあちゃんに子供をお願いするのですが、癇癪起こされたまま会社に行かれると手がつけられなくて母も仕事に行けなくなって本当に困るから全てやる事を終わらせて機嫌が良い状態にしておいてと言われているので仕方なく子供の指示通り着替えやご飯を食べさせたりしてるんですが流石にもう小学生なので自分の事は自分でさせたいんです。 林間学校や修学旅行まで私がついていく訳にも行かないし一般的に考えてもおかしいし恥ずかしいし


でも本人は、毎回反省していて私に謝ってきて明日から自分で全部出来るようにするよ頑張るねと言って頑張る気はあるみたいなんですが朝になるといつものように人格が完全に変わってるんです

朝以外は聞き分けいいし何でも自分でこなしていて寧ろ器用な方で保育園時代から誉められてばかりでした。それから言われてない事まで気を利かせて手伝ってくれる良い子なんです


だから出来ない訳じゃないんです。

友達に相談したら癇癪のある子は、おさまるのを待つしかないよ うちも小学3年生だけど眠いと癇癪起こしてワザと床に飲み物こぼしたりするよ!と言われたんですが、そう言うものなんでしょうか? 因みに友達の子も普段は凄く聞き分けが良く優しいお兄さんでそんな事をするようには全く見えない子なんです


大人になるまでにちゃんと直るのでしょうか?
不安です


それとも一度病院につれていった方が良いのでしょうか?


平日は仕事で忙しくてあまりお礼が出来ないかもしれませんが宜しくお願いします

因みに沢山寝れる休みの日には癇癪はありません。平日は夜8時頃に寝て4:30~4:45頃起こしてます
後、関係あるかないかは分かりませんが子供はハーフで感情の起伏が激しい国の血が入ってます。夫とは、文化の違いと感情の起伏が激しすぎてうまくいかず離婚していて今は、シングルマザーをしています。人種差別のような言い方をして申し訳ありません。アドバイスの参考になればと書かせてもらいました。


No.1816651 12/07/04 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/04 21:45
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

何でもやってあげているんですか?😥

着替えだって、放っておけば良いですよ。幼稚園の子供だって自分でやるもんって言いますよ。

ご飯だって、食べたくないなら下げるよ?で良いと思うし。

うちは下が2年生の男の子ですが、気分的にやる気、だらだらしたい日がありますね。

ですが、毎日同じ事を言われなくてもやるのだから、自分で考えてやりなさい。とは言いますよ。

普段は可愛い奴ですが、可愛がるのと、甘やかす。躾はやっぱり別な気がしますよ。


頑張りましょう、お互いに😊

No.2 12/07/04 23:23
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

朝4時半に起こすって早くないですか?

自分で支度出来ない理由はそれなんじゃないですか?

No.3 12/07/04 23:26
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

あと、シングルで大変かと思いますが、仕事の都合で早く起こし食べさせられ支度させられ可哀想じゃないですか?

ちなみに幼稚園の時はどうだったんですか?

No.4 12/07/04 23:33
通行人4 


朝ご飯だけ しっかり食べさせたらいんじゃないかな

仮に
●パジャマで学校行っても 恥ずいのは本人

●忘れ物したって 困るのは本人

●学校遅刻しても困るのは本人

ある程度 聞き分けが分かるようになれば その分 反発はあるから その『反発』の善悪は お子さんに 学ばせて 親は 徹して見守って 子供が 初めて 危機感持つまで 見守ってやれば良いと思う

親が 子に教えてやれるのには 限界があるよ

本人が経験して 初めて 気づいた方が 一生もんなんじゃないかな


No.5 12/07/04 23:55
専業主婦さん5 ( ♀ )

朝が早いから機嫌が悪いのかなと思います。
小学生だと8時ちょっと過ぎくらいに登校ですよね❓
だったら7時過ぎに起きても大丈夫かなと思います。
主さんの仕事の都合もあるかもしれませんが、やはり小学生にはかなり早起きになりますよね。
大人でも眠いとイライラしますし。

No.6 12/07/05 01:55
通行人6 

小学生の子供がいます。
まず最初に、起こすのが早すぎますよ。
大人の勝手な都合に合わせられてるんですし、そりゃ眠いに決まってます。
まして1年生でしょ。癇癪も起こしたくなるでしょう。
うちの子は7時半に家を出るので、6時半に起きてます。
子供は特に睡眠は大切ですよ😥
4時半に起こされて学校で眠くならないかな?
これから6時間授業なんかヘロヘロになってしまうのでは?
仕事どうにかならないんですかね?
幸いお母様がいるみたいなので、きちんとたっぷり寝かせてあげて後はお願いするしかないです。
沢山寝れば癇癪は無いんですよね?
大人の時間に無理矢理合わせられてるんですから、癇癪は当たり前ですよ。
癇癪がどうこう言う前に可哀想です。

No.8 12/07/05 03:49
通行人8 

睡眠時間短くない?
あと、低血圧で動けないんじゃない?

No.9 12/07/05 06:59
お礼

おはようございます
有り難うございます


仰る通り朝起きる時間早いですよね
言われてみれば私が仕事休みの日で子供が学校の日は6時過ぎまで寝かせてるので癇癪は無いです
仕事の事は、どうにもならないんですよね。
今私は早番にしてもらってるのですが子供の迎えは18時半前で中番にすると帰りが19時半頃になってしまって学童のお迎えが間に合わないんです。

母には学校を出す事は頼んでいますが私が家を出るのは子供の事を全て終わらせてからにしてと言われてます。それでなければ見れないからと言われてるので私が出る迄に全て終わらせるしかないんです。

母に着替えは機嫌が落ち着いてきてからで良いから自分でやらせてくださいとお願いした事もあるんですが貴方が母親なんだから最後迄責任もってやらせなさい私は関係ないと凄く怒られてしまって ごもっともなんですが、そんな事情なのでギリギリに起こすのも難しそうです

なので出来るだけ20時前には布団に入るようにしてるのですが仕事の関係上 頑張っても19時半にしか布団に入れません


そんな状態だと癇癪も仕方ないのでしょうか?

No.10 12/07/05 08:31
通行人6 

主さん、おはようございます。
お礼見ました。改めてスレきちんと読みましたが、やっぱり朝早いのが辛いんだと思います。頑張ると言ってるなんて…なんて良い子だろうと思いました。
事情を分かっていて親に気を遣ってるんだと思います。
職場は事情を話しても全く融通がきかないのでしょうか?
学童のお迎えはお母様には頼めないのでしょうか?
母子で働いて生活するのはとても大変だと思います。凄く頑張ってるのだとは思いますが、仕事よりも大切な事を見失わないで欲しいです。
職場にシフト短縮の変更など頼めないか聞く、無理なら子供に合うような職場を探す。
まだまだ甘えたい時期だし、小さな身体で、凄く我慢して頑張ってるんだと思いますよ。
友人が(子供も友達同士です)両親いなくて母子やってますが朝9時~ホームセンター、ヘルパーの掛け持ちして子供に合わせたシフトで頑張ってますよ😊
ヘルパーは働きながら資格も取ってました。

No.11 12/07/05 15:20
通行人11 ( ♀ )

さみしくてやってるのかも。
外で聞き分けのいい子はなおさら。

No.12 12/07/06 06:41
お礼

おはようございます
有り難うございます


社員なので労働時間の短縮は出来ないんです。 だいぶ前に頼んだ事もありましたが、ダメでした。
ただ子供が体調悪くて休んだり病院行くのに早退したりと言う事では本当に理解がある会社でお給料もかなりよくて今の所だと母子手当てなど貰わなくてもやっていけるので転職するつもりは、ありません。
私の能力※高卒・無資格では他の会社で今のようなお給料をもらえる所なんて風俗くらいしかないでしょうし、今の職場は定年まで働かせてもらおうと思ってます。
親の勝手になってしまうかもしれないけど、やっぱり子供を育て上げるにはお金が必要だし大学にも行かせてあげたいし1人親・一人っ子なので保険も沢山かけては居ますが出来るだけ貯金も残してあげたいんです。

それと母に学童のお迎えをお願いするのも難しいんです。
母は再婚してしまって別の家庭を築いてるのでこれ以上迷惑かける訳にも行かないし、これ以上見れないとも言われてます。
なので今の状況で何とか頑張るしかないんですよね。

うちの子は、帰るとずっとベタベタ私に付きまとう感じの甘えん坊なので寂しいのかもしれませんね。
とりあえず、現実維持で朝は子供の言うとおりにして頑張ってみます。

ありがとうございました

No.13 12/07/06 08:44
通行人6 

主さん、おはようございます😃
お給料がいいのは魅力的ですね😣蓄えは必ず必要です。
主さんが変われないなら癇癪には付き合ってあげるしかないと思います。
必ず子供に負担はいきますし、学校生活もこれから疲れると思います。
どうか心、身体、あまり無理させないようにしてあげて欲しいです。
病院に連れてった方がいいでしょうか?とありますが、原因は主さんが作ってるのでその事を良く考えましょう。
子供は何一つ悪くありません。
私も片親で育ったので子供の気持ちが分かります。
寂しくても辛くても子供は我慢します。
大人が思ってるより子供はずっと理解してて頑張ります。大丈夫じゃなくても、大丈夫と言います。
だから癇癪出てる時はその爆発だと思って下さい。
怒らず、受け入れてあげて下さい。
親子で上手く乗り越えられますよう…。
主さん自身もお身体大切にして頑張って下さいね😊

No.14 12/07/06 12:32
通行人14 ( 30代 ♀ )

「子供の為に頑張る私」に酔いしれていませんか?

確かにお金は必要です。
けれど、大学なんて本気で行きたければ奨学金だってあるし、子供自身がバイトもできる。

でも、明らかにお子様の精神状態に支障が出ている今を改善すべきが最優先ではないですか?

おばあちゃんに嫌がられ、お母さんは困り果て、申し訳ないのに、イライラを押さえられない自分。きっと自己否定感で一杯ではないですか?

原因は、はっきりしてるのに病院連れて行って、癇癪押さえる薬があれば、飲ませます?

お母さんが働かなきゃ、生活できないの。だからあなたも協力くれるかな。

なんて、大人の事情を押し付けていませんか?

No.15 12/07/06 17:46
お礼

>> 13 主さん、おはようございます😃 お給料がいいのは魅力的ですね😣蓄えは必ず必要です。 主さんが変われないなら癇癪には付き合ってあげるしかないと思… 有り難うございます


わかりました
子供の言うとおりにしてあげようと思います。

病院に連れて行った方が良いのかと聞いたのは離婚していない赤ちゃんの頃から激しい癇癪持ちで抱っこしても何しても泣きやまなくて何度か虐待と疑惑をかけられ通報された事があるくらいでした。保育園に入れてからもベテラン先生にこんな癇癪がキツい子久しぶりに見た!最初の頃園長先生が何事か?と駆けつける程だったと言われていて他の先生達の中でも癇癪・泣き声が激しい子と言う事で有名だったみたいなんです。
なので、この子の元々持つ癇癪が大きくなっても抜けないのかな?と思ったんですよね。

大人になってもこんな調子だと大変だし早いうちに病院に連れて行った方が良いのかな?と思ったんです。

でも、寂しいだけでやってるなら私がフォローしてあげるしかないですね!
頑張ります。

子供に我慢させて申し訳ないけどフォローしようと思います

有り難うございました

No.16 12/07/07 06:38
お礼

>> 14 「子供の為に頑張る私」に酔いしれていませんか? 確かにお金は必要です。 けれど、大学なんて本気で行きたければ奨学金だってあるし、子供自身が… おはようございます
有り難うございます


頑張ってる自分に酔ってないですよ
正直言うと独身の頃からしてた仕事に出戻っただけなので、そんなに大変でもないし皆残業してる中1人で定時で上がらせてもらってるので周りよりかは全然楽だと思いますので、そんなに頑張っては無いです


ただ稼がなきゃって気持ちは強いです。真面目に仕事に取り組んでいれば半年に1回昇給があるのでそう言う面では頑張ってます。

奨学金は頭良くなきゃ貰えないし色んな考え方があるのでしょうけど、私は子供に学費のためにバイトさせるなんて嫌だし学費を払うのは親の責任だと思ってます。
片親と言うことで色んな事を我慢させたくないんです。
実は私も母子家庭で育ったので子供の気持ちは、分かるつもりです。私も母の時間に合わせて早く起きてました 学校から帰ってきてご飯の時間になると自転車で10分くらいの距離のおばあちゃんの家に行ってご飯を食べて風呂に入ったらまた自転車で帰って来て夜中に帰ってくる母を待たずに寝てました。その時期はとても寂しくて母と交換日記をしたりしてましたよ でも私は癇癪起こしたりしてなかったので子供の寂しさ=癇癪が結びつかなかったんですよね。 でもこちらで聞いてわかったので、これからは子供の言うことを聞いてあげる事にしようと思います。

子供には負担をかけてるけど片親だからって色んな事を諦める子になって欲しくないんです。

私が子供の時には母がお金ないからと言って友達が普通に持ってる物ですら買ってもらえなくて、寂しい思いをした事が沢山あります。
そんな思いさせたくないんです。片親でも他の家庭並みの事までさせてあげたいんです。
それに国から支援受けるのも嫌です 他の子に引けをとるような事は避けたいです
どうしても欲しい物は買ってあげたいし、やりたい事は極力やらせてあげたいので そのためにはやっぱりお金は必要になるんですよね


私の周りにも母子家庭が居て色んな人が居ます。子供の時間に合わせて仕事して国からの援助を受けてる人も居れば私のように国からの援助を貰わずに1人で生計を立ててるお母さん。
どちらも子供の事を考えているので間違いでは無いと思いますが、国からの援助を貰ってるお母さんや子供は、周りに遠慮して生きなくちゃいけなくて可哀想に思います。そんな風になりたくないんです。
母子家庭でも自信を持って生きて欲しいんです。有り難うございました

No.17 12/07/07 09:32
通行人14 ( 30代 ♀ )

実は私の姪も、同じ様な状況で、小学一年生にして、鬱っぽくなり不登校気味になってしまったんです。

その頃に高機能自閉症との診断も下ったので、そこは主さんのお子様とは違いますけど。
それ以外の状況がよく似ているので、心配だったのです。

キツイ言い方になってすいませんでした。

お金よりも、物よりも、お子様が今欲してるものを、汲み取ってあげてほしいと思ったんです。

主さんの幼い頃の気持ち=今現在のお子様の気持ちではないと感じました。

No.18 12/07/07 11:21
通行人6 

他のお礼読みました。
主さんの考え方は、全て親のエゴです。
確かにお金は大切ですが、お金だけが全てでしょうか?
何でも買ってあげられたら子は幸せですか?
バイトして学校通うのは可哀想ですか?
そんな子は沢山いますよ。両親揃いでも、裕福でも普通にいます。
私も学生時代バイトしてましたが、学校以外にも友人が沢山出来たり、とても良い社会勉強になりました。
それと国から援助を受けない事がそんなに立派でしょうか?そこは文面を読んでみて自分に酔ってると思いました。
そして受けてる人達を心の奥では見下してませんか?
必要だからある制度です。親と子が【笑顔】で生活出来るよう補助があるのです。
片親である事に意地を張りすぎでは?
大切な時期ってあります。中学、高校までベタベタと世話をする必要はありませんが、まだ生まれて7年程度です。
そこまで我慢させ、癇癪(今回のようなケースはおそらく心と身体の疲労)まで起きてる我が子の事をきちんと見て本気で考えてるのか?疑います。
よくよく考えて欲しいのです。
お金はたっぷりあるのに、我が子の心は病んでしまった。そうならないよう。
大切な事は何なのか?
因みにお金だ、仕事だと逃げるのは楽だし簡単です。でも主さんは【母親】ですよね?
今回は厳しく書きました。前にも書きましたが、上手く乗り越えて欲しいです。

No.19 12/07/08 00:43
経験者さん19 

皆さん厳しいですね💦
各家に拠って事情がある訳で…
会社を辞める事はあまりにも短絡的だと思います
長いスパンで物事を考えた方が得策です

シングル家庭にとって正規社員であるという事はとても重要な事です

この先の学費も大変な金額になります
奨学金も全額借りれる訳ではありません

折角の職をなくす事はしない方がいいと私は思います
いずれ後悔するのは目に見えています


子どもが大切なのは当然です

色々不安になる事ばかりですが
意外に子どもって逞しいんですよ


お母様に引き渡すまでに癇癪は治まっていますか?

もし治まっているのなら
朝起こしてからの時間は主サンが辛いとは思いますが少しの我慢

まだこの環境になってから3ヶ月です
お子さんは身体も心も慣れてないから余計に癇癪起こしてしまうのかも知れませんね

寝る前の落ち着いた状態で『お母さんのお仕事が朝早くてごめんね』『でも○○ちゃんが楽しく学校行ってくれるから頑張るね』等話して

朝やはり癇癪起こして出来なくても
責めるのではなく『朝早いから眠いよね』と気持ちを認めてあげて下さい

明日は頑張る…と言うお子さんはきっと癇癪は本意ではないと思います

低血圧だとどうしても起きてから暫くは動けませんし
眠いとイライラするのは大人でも同じ

いずれは慣れるのでは?


因みに私もシングルで同じような経験があります
今は子ども達は朝早くても自分で起きています

大丈夫👍

親が考えるより子どもは逞しくしっかり育ちます

お子さんの気持ちを受け止めてあげて
『明日は頑張る』と言う時はその気持ちに対して『ありがとう』を言ってあげてね

応援してます😃

No.20 12/07/08 01:08
通行人20 ( 30代 ♀ )

朝早いのと癇癪がイコールと決まってるわけではないし、朝早くても、夜は一緒に居られるわけだし、それで仕事を辞めてたら生きていけれませんよね。


癇癪はある程度でおさまるかもしれませんし、なんらかの子供からのサインかもしれません。
解決できなくて申し訳ありませんが、今の生活で主さんが考えるしかないことだと思います。

お婆ちゃんも面倒見てくれない、早起きだと癇癪起こすと言われたら仕事を変えるしか答えがでないですよ。


悩みがもし『癇癪が強い=発達障害の可能性有り』とお考えなら一度専門機関に相談してみてもいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧