人の家や座敷に素足は失礼という常識
私は人の家に上がる時に素足は失礼と親に教えられてきました。
普段はこの時期素足でサンダルを履いていますが、人の家に行く時はもちろん、たまに行くエステやまつエクのサロンに上がる時も、靴下を履いて合う服装と靴で行くようにしています。
入り口で靴下を履くのも何だか失礼に思い初めから履いて行きます。
先日、子どもの学童クラブの保護者会がありました。
和室というか畳のスペースで会が行われましたが、入り口で靴を脱ぎ、数メートルの廊下を素足でペタペタ歩き、畳に素足で座るお母さんがとても多い事に驚きました。
素足で履いて方が可愛い靴も多いし、おしゃれなお母さんも多い昨今、素足で自宅以外に入るのは失礼というのは古い考えですか?
みなさん、どうですか?
この間、居酒屋の座敷も素足の方が多かったです。
みなさん別に気にしませんか❓
教えて下さい。
新しい回答の受付は終了しました
主さんと同じ考えです!
服選びもTPOわきまえてって、その辺の事も入るんじゃないでしょうか?
私も友人宅に夫婦でお邪魔するとき、旦那がサンダルに素足だったので(車の運転するときのこだわりみたいです)
靴下持参して玄関で履いてもらいました(笑
正しいと思います。
茶道で見られる教えに近いですね。
茶道では靴下を履いてきていても、主宅に上がり、茶室に入る前は履いてきた靴下を脱ぎ、持参した靴下に履き替えて茶室に入るそうです。
畳を汚れた靴下で歩くのは失礼とのこと。
持て成そうと最上の用意をして待っていたのに、向かい入れる側に不快な思いをさせるのは良い持て成しをしたい気分にさせなくなるでしょうし、今後の付き合いに影響するのでしょう。匂いとか。
夏はサンダル・ヒールだと足裏に汗かきますよね。靴下持参でお邪魔すれば、家主も安心して向かい入れられますね。
堅苦しいマナーというより、心遣いです。
暑い時期は靴下など履きたくない時もありますよね?
靴がサンダルタイプ履いてるなら尚更おかしい。
でも大勢人が集まる場所では気になりますね。
本人は良くても、その方が例えば水むしを持ってるかもしれない。
足の裏に汗をかいてたら、フローリングの床などには足跡が着く…
不快ですね。
今は引越し屋さんなどもお客様の家に入る際には靴下を変えてから入るようにする所もあったりしますよね?
除菌、除菌、
と除菌グッズなどが氾濫してる割には、そういうところを案外気にしない人が多くて、不思議です。
どんどん無神経な人が増えている気がします。
こういうファッションなんだから、とか
靴下を履く気分じゃないの、とか
全て自分中心の考えですよね。
お邪魔するお宅のこと、同席する人のこと、集まりの目的、そんなことを考えていない。
というより知らないし、知ろうとしない
正に自己中。
私も主さんと同じ考えです。
やっぱり素足は汚いですよ。靴下履いていても、そう思いますがね😔
私は他人様の家でも靴下履いてから伺いますし、実家に帰る時でも靴下履きます。
母は気にしないと言いますがね(自分の娘だからという事で)
数年前に主人の同僚の方が、夏に素足で来られて驚きました💧
男性です😔
私も主さんと同じ考えです。
今の時期はサンダルやミュールを履いていますが人様のお宅にいつお邪魔してもいいように靴下は持ち歩いています。
自分に家でも素足で上がられると嫌ですね。
だから人の家でも素足で上がったことはないです。
あくまで、「他所のお宅に」ということではないかな、と思います。
私も、例えば息子のお友達のお宅にお邪魔するときに素足は気が引けるけど、
集会所の和室だったら割りと素足でも平気です。
でも、他所のお宅に素足は失礼という感覚は大切だと思います。
お茶会に洋服で行く場合は、白いソックスを持っていって待ち合いで履きます。
だから、他所のお宅にソックスを持参して、玄関で履くのは
決して失礼なことではないと思いますよ。
そんなの聞いたことない
てかそれぐらいで非常識とか言う人間が多いのにビックリ
怖い世の中だわ
ママ友とか裏で言ってるんやね。
気持ち悪い..
もっと大事なことあるっしょ。
その固まって意見して悪口言う主婦等の方が問題ない?😅
古い新しい、常識非常識、の問題ではないです💦
素足って足のアブラとか直に付くから汚いですよね💨
玄関で靴下履いても大丈夫ですよ💨
きものの時も、タビカバーを玄関あがる時に履いたりします。
平気で素足でズカズカ入ってくる方は、自分ちの家もアブラ足の人がベタベタ汚しても平気なんでしょう。
畳に素足なんて、家族でも気持ち悪いです😨やっても風呂上がりから寝るまでくらいしかやらないですよ💦
よその家にあがる時は玄関ででもいいから靴下履きましょうね。
大体素足でスリッパとか気持ち悪くないの⁉
自分のアブラや汗はもちろん付くし、誰のか分からないそういった汚れも付いてるのに⁉
足ってすごく汚いんですよ⁉それくらいはわかりますよね⁉
なら素足であがるのが良いか悪いか分からないもんかな⁉
私は主さんの気持ち分かりますよ💨
だから予定外の外食でお座敷しかないとかだと足を全面付けないようにして気になって仕方ないので、今では必ずバッグの中に靴下常備しています💨夏はどうしても素足になりたくなりますから💨
↑同意です。
固まって意見して悪口❓
これが悪口と感じるような方が そういう行動しているんですね。納得。
もっと大事な事❓
最低限のマナーは、始めの1歩。
それが出来ないような人が、他が満足に出来るとは思えない。
「もっと大事なこと」
確かに、他にも数多くあります。
なら「もっと大事なこと」それらを実践していれば、数年後この主サンの言ってる意味が理解出来るとは思います。
再レス、失礼しましたm(__)m
私はまったく親からも誰からもそんなこと教えられてませんし(私が子供時代にはそもそも素足にサンダル等で外出の習慣がなかったためでしょう)
マナーとかマニュアルで考えたことはありません。
人の家に素足は『なんとなく』したくないからしないです。
素足でサンダルは履くけど、人前でサンダル脱いだ素足をさらすのは『なんとなく』あんまりしたくないこと。
ただ、さすがに靴下持ち歩きはしないなぁ。
居酒屋等では普通に素足だし、人の家に行く予定の外出なら最初からストッキング履いて出掛けます。
素足は、あり得ないですね。
自宅で湯上がりならまだしも…。
主さんは間違っていないです。
しかし 知らない人に「こういう場所だから、こうするべきだ。」のような「指導」もしません。揉めたり嫌われたりすると後々面倒なので、見てしまった以上気持ちは悪いですが、放っておきます。
うちは逆に育てられました。 暑いのに靴下なんてはいてたら見てる方も暑苦しいから人の家に行くときは得に暑苦しそうな格好や見るからに寒そうな格好はみすぼらしいと…
私は子供の頃 野球部で暑くても靴下履いて炎天下の中試合は当たり前でしたし 今でも車を運転するのは家族の中で私なので靴下は履いていますが 嫁の実家等に行くときはわざわざ車の中で靴下脱いでから入るようにしています。
嫁の実家も私の実家もみんながこの時期は素足なのでそれが常識だと思っていました。
あの..
素足で過ごさせる保育園とか幼稚園とかありますよね?
素足を嫌がっている人達はお家が汚れるから?が理由ですか?(笑)
靴下なら汚れない?(笑)
全く汚れてない体持ってる人がいるの?(笑)
どんだけ自分の体が汚れてるか知らない?
清潔にしてれば完全に綺麗にできてます?
勘違いじゃない
脂?の塊はあなたじゃない?(笑)
あほらし
もっと大事なことは人それぞれかもだけども
それは(素足がどうの)自分の基準を人に押し付けて感じますよ。
素足で上がられたら..掃除すりゃ済むことじゃない?
そんだけのことにしか思えないけど
恥ずかしながら、そんなマナー知りませんでした💦
サンダル最近履いてないし、クロックスも靴下履いてからで、素足で出歩きませんが。
子どもが素足クロックスで友達ちに遊びに行くのもアウトですよね!?
あーあ、躾がなってないって思われてたのか‥‥⤵
正直、私は『素足は非常識』と言う感覚はありません。
素足で上がられたくない人のお宅はスリッパがあるし。(ちなみにウチは素足派だから無い)
私が他人の家で素足を気にするのは『埃やゴミが足の裏に付いたら嫌だ』というのがまずあり、スリッパがあるなら履く程度です。
スリッパが無いお宅なら『素足で良いのかしら?』と思いつつ別に素足であがるし、靴下まで持参はしませんね。
ましてや居酒屋の座敷に素足は非常識なんて思った事も無いし、靴下持参してる人も、素足を気にする人も知りません。
そしてそんな個人差のある事で『非常識な人』と決めつけないかな。
主さんの場合は、価値観の押し付けに近いと思います。
23さん違う違う(^^)それはあなたの主観であって、一般論ではないんですよ。
幼稚園や保育園の園児や保護者はお金を払って頂いてるお客様。お客にアレコレ注文付けたら煙たがれる・或いは、幼児期に素足からの感覚を多く取り入れると脳の発達がよくなるようで、発育の為に取り入れているコンセプトなのでしょう。
話を戻しまして、あなたの家や実家はそれで構わなくても、世の中全てがそうではないんです。
余所宅に伺う時は、そのような心遣いがあっても無駄ではありません。
臭いもですが、水虫持っていた人が素足なら厳しいですね😠
人の家は気にするのに後から価値観の押し付け。という人の意見もよく分からない‥
今の時期サンダルなどで靴下をはかないので💦裸足になることを考えて
鞄に一足と車内に一足未使用の靴下を用意してます
裸足でフローリングはやはり気がひけますので💦
でも気にされない方もいますよね💦
親に教えてもらわなかったのは、親が育ってくる時代に裸足で余所様の家に上がる人なんかいなかったからですよ。
そんな事、わざわざ教える事じゃなかった。
不愉快に思う人がこんなにいるんだ。
と知ってもやり続けるのは 非常識な行為ですよ。
裸足であるくな。と言っている訳じゃない。
遊び場ではなく、余所様のお宅にお邪魔する時、何らかの目的で他のかたと連れだって靴を脱ぐ場面では、気遣いが必要だということです。
相手のお宅が裸足で上がられるのが嫌かどうか?
確認、了承を得ないで裸足であがり
「拭けば良いだけでしょ」
という考えは、大人がしちゃいけませんよ。
裸足保育には意味があります。
足は第二の心臓と言われるように、内蔵や脳へ刺激が届く場所なんです。
まだ、未成熟な幼児の足裏の形成や骨への刺激の意味もあります。
裸足保育をしている園では、衛生管理は厳しいですよ。
戸外から中へ入るときはちゃんと足を洗います。
床も常に清掃しています。
表面的なものだけ見て、引き合いに出さないで下さい。
臨機応変。
素足で人の家に入るのが非常識なのは知っていますが、友達の家は素足で行きます。
気にする人か気にしない人か見極めてからですが。
居酒屋や料亭も客層や雰囲気で決めます。
パンプスやサンダルに靴下はダサくて嫌なので、私はカバンに常に靴下を入れてあります。
ただ人の家の玄関で靴下をはくのってどうなんだろうとも考えますが。
主さんが常識通りに行動するのはかまいませんが、自分と違った人を非常識扱いするのはおかしいです。
私も主さんのような考えです。
真夏でも靴を脱いで上がるときはフットカバーはいてます。
特に嫌だなと思ったのが、病院のスリッパ。
明らかに水虫と思われる人が裸足でスリッパ履いてて、それを普通に帰る時に脱いで他のスリッパと混ざって置いたら、わからないでしょ。水虫うつるじゃない…て思いました。
それに足の臭いって本人わからないし、私は裸足で家に上がられたら嫌だなあ~
賛否両論あるのは当然ですが、まず、そういう心掛けなら格式高いおうちや、家柄のよい人とのお付き合いも困らないので、ぜひ維持をしてください。
言えば叩かれるかもしれませんが、よその家に素足で平気であがるなんて下流のすることです。
ただ、神聖な場所であっても裸足でないと出来ないことはあるとしても、足を拭くなり、それなりのことをしたり、綺麗にしてからあがるはずです。
でも本当に多いですね。
いまさらびっくりしませんが、お育ちをみてしまいます。
嫌みと言われるかもしれませんが、やはり靴下を履いてくる子供さんは、躾の良さを感じます😄
裸足で平気な人は、それでもよいと思います。
ただ、うちには上がらせたくないです。
私も主さん同様、自宅以外の素足は失礼にあたると教わってきました。
だからか、お座敷や、友人宅、保健センターなどで素足の方を見ると不快感でいっぱいになってしまいます。気持ち悪いなーって😞
居酒屋は行った事がありませんが、雰囲気からして素足でも良い気がします。
私は子どもの友達には逆に「靴下脱いで」ってお願いします。
靴洗っていない子ども、多いから靴下真っ黒だし(^^;
我が子たちは帰宅したら足洗わせています。
話逸れましたが、学校などの集まりにはそれ専用にした室内履き(スリッパじゃなくてバレエシューズみたいなもの)を、和室の様な場での集まりには同じタイプの室内用にしてあるものを履きます。
余所のお宅にお邪魔すればスリッパ出してくれるし、家もリビングまでは来客用にスリッパ出します。
私や他の家族は履かないですが(^^;
私は友人が素足で来てもなんとも思いませんが、やはり常識的には裸足でペタペタはなしだと思います。
因みに親しい友人間では夏場は、サンダルに素足で行ったり来たりするので「足洗わせて~」となります。
親しい友人だから出来ることですが(^^;
親しくないお宅にお邪魔する際は、靴下やストッキングみたいな靴下、必ず履きますよ。
子どもたちにも必ず履かせます。
うーん😅
人様の家に足跡付けちゃ、いかん。と云っても、この時期靴下始めから履いてたら、結局ムレムレで足跡くっきりですよ😱
自分も汚れたくない、人のうちにも失礼のないように、と云うなら替えを用意して、履き替えるのが一番では。
迎える側は、ミュールが流行ってる今、草鞋だった昔みたいに玄関先に足洗い用意するとか(笑)
すっきりヒヤッと気持ちよくって評判になるかも(笑)
私はこの時期人のウチ上がらないから、気にしてなかったですが、でも業者さんとかが裸足で上がって来たら確かに嫌(動物ウロウロ綺麗なウチじゃないけど。それが申し訳ないので、スリッパはちゃんと出します)。
なんで、上記ちょっと考えてみました。
足洗ったら気持ち良さそうだし😄でも、拭くものは使い捨てですね💦お店のトイレなどにある、ペーパータオルかな。
居酒屋とかは、素足気にしないです。ペタペタめりめり間が抜ける~とは思います(笑)
店にいったら、コップも皿もフォークも共用だし、座布団なんか汗染み込んでますよ😱😆気にしてたらキリがないっ
でも、料亭(まだ行く機会がないですが)など、和式判ってて格式の高いところは、流石にみっともないですね😅
時代の流れである程度の事は仕方のないことだと思います。
たとえて言うなら電車の車内で化粧していいかどうかと似ているのではないでしょうか。
昔は化粧は人様に見せるものではない、公共の場でそういうことをするのは品がないとされていたわけです。でも今は品がなくても時間がないからしかたないじゃ~ん、なわけです。
同様に素足の裏を見せるというのも品がないことです。
でも相手が気にしないならいいじゃ~んとなるんでしょう。
私自身は外出先で靴を脱ぐとわかっている場合は靴下・ストッキングは身につけます。
人によって受け止め方は様々でしょうが、自分が良しと感じていても他者に不快感を与えることもあるのだという自覚は必要と思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
優先席で優先すべき人に譲れない人は死んだら良いと思う。 ・「体調…
-
ギフテッドになってしまいました。 自分はこの病気、障がい?に詳しくな…
-
さっき子どもと一緒にマクドナルド寄ったんですが、となりに座っていた白髪…
-
結婚式を台無しにされました。披露宴代だけでも請求していいでしょうか? …
-
人の赤ん坊を見ても、ちっとも癒されない。 可愛いとも思わない。 自…
-
高齢者の感覚ってわからない… 職場である人が「釣った魚に餌やらな…
-
私は本当に幸せなのか。 1年前に大学を中退し、交際1ヶ月で結婚した。…
-
彼氏に太ってるので何度も痩せてよと言いましたが努力を全くしない人です。…
-
隣のピアノがうるさくて不快です。毎日です。20時半からから21時の間に…
-
48歳の子供部屋おじさんです。 20代は佐川急便で働き、現在は別…
-
近隣トラブルの悩みで、自宅の防犯カメラの様子をつぶやいてたのですが、昨…
-
自分の気遣いを「してやったのに返さないの」と恩に着せてくる 相手に対…
-
私たち夫婦はそんなに食べれないです ラーメンはお互い大好きでよく食べ…
-
なんでやねん、て話なんですけど 彼氏に「私最近ココイチにハマって…
-
今時、結婚式なんか呼ばれて嬉しい人いないのに二人であげてきてほしい。 …
-
仕事のキャリアアップと妊娠出産についての悩みです。現在28歳で看護師を…
-
私は今いじめの傍観者です。クラスで男子がいじめられています いじめら…
-
近所の人なんですが、家の近くの空き地に毎日駐車しています。 すれ違っ…
-
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んでこんなにも可愛…
-
少子化って簡単に解決出来るのに政府は何故しないのですか? 極端な話、…
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧