注目の話題
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ
日本人であることが恥だと思うようになってきた。 今まで、日本に生まれて良かった、と思っていたけど、 大人になって、分かった。 どの国からも、日本人、日
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身

両親を助けたい

回答10 + お礼10 HIT数 2315 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/04/15 23:41(更新日時)

助けてください。みなさんの意見を聞かせてください。

私の両親と姉夫婦の家族は車で10分かからない距離に住んでいます。姉夫婦は飲み屋を経営しており旦那の方は昼から0時過ぎまで帰らず、姉も同じような感じでした。姉に子供ができ、仕事を辞めると思ったら、産後一ヶ月で仕事に復帰。週3で夕方から21時すぎまで働いてました。。両親がご飯を食べさせお風呂に入れ姉夫婦の家へ連れていき寝かしつける。そんな生活が続きました。

3年後もう一人姉夫婦に子供ができ、さすがに仕事は辞めると思ったらまた同じことが繰り返されました。一人目の時よりは子供と一緒にいる時間が増えたようですが、それでも仕事優先の姿勢は変わらず、両親が二人の面倒を見てました。

日曜日しかお店が休みではないので、両親に休みはなく、子供に熱があっても平気で仕事をとるような人たちでした。

それでも孫はかわいく、子供たちがさみしい思いをしてきたことを知っていたから、両親は自分の子供のように二人を可愛がり、面倒を見てました。


ところが上の子が小学生になって、両親と姉が喧嘩をしました。詳しいことは分からないけど、多分姉が両親を怒らせるようなことしたんだと思います。

その腹いせに両親から孫をとりあげたんです。1番すきなのはじいちゃんばあちゃんと言ってたのに、両親のことがだいすきでよく電話もかけてきたのに。多分両親を悪く言って、電話をかけたらうちから出てけみたいなこと言ってるんだと思います。

7年も面倒をみさせて、上の子が小学生になったから、もう必要ないと親を切り捨てて。あまりにひどすぎると思いませんか。

ちなみに二人が仕事のときは7才3才が二人で留守番です。

両親は孫に会いたいみたいなのですが、どうしたらいいのでしょうか。

タグ

No.1937519 13/04/13 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/13 00:34
エコノミスト ( 60代 ♂ La1LCd )

ニッポン放送の11時からラジオで回答をしているのが聞いていて良いなぁと感じます。水曜日午後3時から電話で相談ですよ。電話番号は放送中に言いますよ。

No.2 13/04/13 00:41
通行人2 ( ♀ )

うちの姉も、子供2人いますが放ったらかしで母親に面倒見させています。そのくせ、癇癪起こすのは甘やかしすぎだとか、変なの食べさせるなとかよく言えたなって感じ。お姉さんと仲直り出来なそうですか?

No.3 13/04/13 00:50
通行人3 

「多分」とか「だと思う」とかの憶測ではなく、しっかりと原因が何なのか主さんが間に入り話を聞いてみては如何でしょうか?

憶測で話を進めると、善い答えは出しにくいです。

その上で、近年お子様だけでの留守番は物騒であるとか、姉夫妻を責めるのではなく協力したほうがいいと話をしてみては如何でしょうか?

No.4 13/04/13 02:46
通行人4 ( ♀ )

所帯を持とうが、親子喧嘩なんて普通にするものでしょ。しばらく様子見でもいいんじゃないですか?

『7年も面倒見させて』というのはあくまで第三者目線で思うことであり、確かに勝手だなぁとは思いますが、一番可愛い時期をジジババが戴けたのだからね。

私は放っておいても自然と元通りになるのではないかと思うのですが甘いかな?

あと数年かかりますが、上のお子さんが思春期になったら必ず親に反抗するような気がします。そのときにはまたジジババを頼るだろうな…と簡単に予測できてしまいます。
親がダメと言っても子供が自主的に会いに行きますよ。自分たちを育ててくれた、大好きなジジババだもの。

とりあえず夜だけコッソリ、ジジババに様子見に行かせるとか…
ちょっと心配ですからね。

No.5 13/04/13 06:00
通行人5 ( ♀ )

児童相談所に
夜子供だけで留守番している事を通報しては?

児童相談所からお姉さんの所に、聞き取りでも行ったら、お姉さんも慌ててまたご両親に頼むんじゃないかな

実際、危険ですしね

No.6 13/04/13 09:39
お礼

>> 1 ニッポン放送の11時からラジオで回答をしているのが聞いていて良いなぁと感じます。水曜日午後3時から電話で相談ですよ。電話番号は放送中に言いま… レスありがとうございます。今回のような内容でも相談にのってもらえるのでしょうか?

No.7 13/04/13 09:43
お礼

>> 2 うちの姉も、子供2人いますが放ったらかしで母親に面倒見させています。そのくせ、癇癪起こすのは甘やかしすぎだとか、変なの食べさせるなとかよく言… レスありがとうございます。どこにでもある話なのですかね。喧嘩というより昔から姉は両親をばかにしたり怒ると手をつけられない感じなんです。面倒を見させておきながらお菓子は食べさせるなとか、こんな汚いとこで勉強させるなとか。

No.8 13/04/13 09:53
お礼

>> 3 「多分」とか「だと思う」とかの憶測ではなく、しっかりと原因が何なのか主さんが間に入り話を聞いてみては如何でしょうか? 憶測で話を進める… レスありがとうございます。しっかりした答ができなくてすみません。今までも何度かこのようなことがありました。姉夫婦の子供に対する接し方です。常に愛情を注いでいる訳ではないのに、時間がないといらいらして子供にあたったり、普通に子供がおてんばで走り回ったりしても殴ったり、家から追い出したり。見るにみかねて義兄に母が話しをすると義兄は姉にちくり、姉が母に余計なこというなと怒る。こんな感じなんです。

No.9 13/04/13 09:56
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんはご両親側からしか話を聞いてないんですか?お姉さんとは普段から疎遠なの?

そういう状況で主さんが姪甥に全くノ-タッチなのが不思議です。妹なら真っ先に利用されそうなのに…離れて暮らしてるんですか?

お店の経営が厳しいんじゃないですか?先ずはお姉さん側の意見も聞いてみては?

No.10 13/04/13 10:00
お礼

>> 4 所帯を持とうが、親子喧嘩なんて普通にするものでしょ。しばらく様子見でもいいんじゃないですか? 『7年も面倒見させて』というのはあくまで第三… レスありがとうございます。確かに1番可愛い時期をみられたのは事実。でも可愛いだけではありませんでした。特に上の子ご飯もたべなかったり、寝ることが全然できなかったり。母や父が体調が悪いときも平気でおいてくような人たちです。また他の家とちがい、昼みるわけではなく夕方から夜ですから。ゆっくりご飯を食べる時間もテレビを見る時間もないんです。

両親は今病気をもっています。いつ死に直面するかわかりません。だから、少しのストレスも体に影響を与えかねないのでなんとかしたいと思うんです。

No.11 13/04/13 10:02
お礼

>> 5 児童相談所に 夜子供だけで留守番している事を通報しては? 児童相談所からお姉さんの所に、聞き取りでも行ったら、お姉さんも慌ててまたご両親に… レスありがとうございます。本当はそれもしたいのですが、誰がいったのかすぐばれてしまいます。

No.12 13/04/13 10:08
お礼

>> 9 主さんはご両親側からしか話を聞いてないんですか?お姉さんとは普段から疎遠なの? そういう状況で主さんが姪甥に全くノ-タッチなのが不思議で… レスありがとうございます。私は結婚して離れたとこに住んでいます。結婚前までは私も仕事が終わってから両親を手伝ったりして面倒をみたり姉の店を手伝ってました。その頃も姉の両親をばかにする態度や母を泣かせたり甥っ子が可哀相で姉に話をしたらまたひどい言葉を浴びせられ、堪えられなくて疎遠になりました。

No.13 13/04/13 10:31
通行人13 ( ♀ )

スレを読む限り、両親を助けたい、というよりは、子どもたちを助けたい、という感じですね。
逆にお姉さんのお子さんたちがハッピーならば今の状況は何の問題もないと思います。
祖父母であろうと他人の子どもの面倒をみるのは大変ですね。
主さんがおっしゃるような、面倒をみてもらっているんだから文句は言うな、というような考え方は根本的に間違っています。他人の子の面倒をみるということは、その子の親の意向に沿って面倒をみるということです。ご両親がそれが嫌なら面倒をみること自体断るべきでした。
ご両親とお姉さんの関係は親子なので、もちろんご両親は親業の先輩としてお姉さんにアドバイスすることは良いことなのですが、子どもの前では常に「これはお母さんに聞いてからね」や「お母さんにお話ししてからにしようね」など、親があなたの最高責任者なのだという意識を植え付ける必要があります。また実際にどんな親であるかどうかに関わらず、あなたを一番愛しているのはお父さんとお母さんなんだということを伝えることも必要です。
子どもたちをお父さんとお母さんが一番好き、となるように育てなくてはなりません。
主さんのご両親のように、おじいちゃんおばあちゃんが一番好き、というようにしてしまうのはかなり問題があります。
祖父母は先に死にます。そのときに孫が親を失くしたような喪失感を持つことだけは避けなければなりません。
だからもし今、お姉さんの子どもたちがハッピーなら主さんのご両親(祖父母)と距離を置くことは子どもたちにとって必要なことでもあります。ただ主さんがおっしゃるように夜に7歳3歳で留守番をしているような状態なら何とか助けてあげなければならないので、然るべきところに相談してください。

No.14 13/04/14 07:02
通行人 ( ops3w )

13さんの考えは自己中心的な考えですよ。

この状況になった発端は
我が子の夕食や就寝時に親業を人任せにした結果です。

原因を作ってるのは親です。
子供を私物化してはいけません
ペットのホテルではないんです。

保育士がその教えで仕事するのは良い事ですが
親側がその考えで子育てするのは
あまりにも親として無責任ですよ。

No.15 13/04/14 21:24
お礼

>> 13 スレを読む限り、両親を助けたい、というよりは、子どもたちを助けたい、という感じですね。 逆にお姉さんのお子さんたちがハッピーならば今の状況… レスありがとうございます。その考えは私も理解できます。今までも何度も母は姉に泣かされ手をひくことを考えました。でも面倒をみるというより、逃げる場所を作ってあげないとあの子たちを守ってあげないと。そういう気持ちからだと思います。

大人でも言わないような傷つく言葉を吐き捨てたり手を挙げたり。それでも親に従うというのはあまり納得できません。

No.16 13/04/15 20:20
通行人13 ( ♀ )

主さんの気持分かりますよ。お世辞にも立派な親とは言えないどころか、こんなめちゃくちゃなお姉さんのやり方に従うなんて出来ないということですよね。

でもそういう人だからこそ、子どもの気持も考えないで、子どもを愛してくれる祖父母から平気で引き離せる訳でしょう?
前レスで言いたかったことは、どんな親でもその子にとっては唯一の親で、親を取り替えることは出来ないというところからスタートしたほうがいいということです。
祖父母がどんなに頑張っても親にはなれないのだから。
祖父母がよくやってしまう失敗は、親を悪者にして、孫が可哀そうだと言ってしまうことです。仮にそれが本音であってもそういうスタンスを取っていると、親は自分を否定する人に自分の子どもを預けたくないと思うのは自然なことなので、結局酷い親から子どもを救えなくなってしまいます。
今回の主さんのご両親のケースですね。

祖父母はあくまでも、娘が孫にとってどんな親であっても、娘には「子どもたちはママが一番大好きって言ってるよ。あなたの帰りをいつも待ってるよ」と伝え、孫には「世界で一番あなたたちのことを愛しているのはパパとママだよ」と常に伝え、親子の絆が少しでも深まるようにサポートする立場を徹底すると良いと思います。どんな酷い親でも自分を認めてくれて更に親子共にサポートしてくれる人を邪険にしたりしません。
ご両親がこのスタンスを取ったからといってお姉さんが愛情深い親に変身するとは思いませんが、少なくともお孫さんと引き離されることもなく、お母さんにもらえない愛情をかけてあげることができるだけマシだと思います。

ご両親もお姉さんには長年の様々な思いがあり、言いたいことも山ほどあるでしょうが、もしお孫さんをどうしても助けたいなら、その親であるお姉さんがこの人に預けたいと思うような人になることが先決です。

No.17 13/04/15 20:54
通行人17 ( ♀ )

私の姉も、子供を実家に何日も預けて自分達夫婦は遊んでいたりしましたが、親と ちょっとケンカみたいになった途端に、親に孫を会わせなくなりました。仕返しですね。そして現在、大学生の甥っ子に親に未だ会わせようともしないまま月日が立ちました。性格悪いのでどうしようもないです。妹の私の言うことなんて聞きませんでしたし。主さんの場合も難しいと思います。親御さんには気の毒ですが、性格悪いお姉様にあってはどうにもならないと思います。

No.18 13/04/15 23:31
お礼

>> 14 13さんの考えは自己中心的な考えですよ。 この状況になった発端は 我が子の夕食や就寝時に親業を人任せにした結果です。 原因を作ってるのは… レスありがとうございます。みなさんの意見はすごく参考になり親身に答えてもらい気づけなかった部分に気付かされています。私の気持ちはやっぱり姉夫婦がひどいと思うんですけどね。

No.19 13/04/15 23:38
お礼

>> 16 主さんの気持分かりますよ。お世辞にも立派な親とは言えないどころか、こんなめちゃくちゃなお姉さんのやり方に従うなんて出来ないということですよね… 再びレスありがとうございました。なるほどですね。普通ならそんな風に気を使ったり親をたてなくても、パパママが1番になるんでしょうけど。やはり一番に甥っ子たちを考えないといけないんですね。親が一番なんですもんね。

No.20 13/04/15 23:41
お礼

レスありがとうございます。ひどい話ですね。産んで育ててくれた親なのに。他人よりも難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧