注目の話題
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

脳出血の母

回答7 + お礼7 HIT数 3031 あ+ あ-

OLさん( 25 ♀ )
13/06/16 20:47(更新日時)

初めての投稿です。
不安に駆られて、誰かに話を聞いて欲しくてスレ立てしてみました。

母一人、子一人、決して仲の良い親子とは言えないけど、なんとかやってきた。

母、64歳。私、25歳。
母が脳出血で倒れた。

幸い、出血は小さく意識もあるし、話もできる。

しかし、右半身麻痺状態。
リハビリが最低3ヶ月は必要とのこと…

退院した後は、要介護になるので引き取るか施設に入れるようにとお医者様が。

私としても、引き取れるなら、介護したい。
でも、自分の経済状況で引き取れるか自信がない。

今、脳出血のご家族を介護されている方(施設に入られてても)、看病されている方などいたら、色々なお話を聞きたいです。

たった一人の家族なんです。

残り少ない命でも、何とか幸せに過ごして欲しい。




No.1962503 13/06/15 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/15 18:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

施設に入所されても、在宅介護をするにしても、お母様の年金で足りない分の経済的援助は必要になるかと思います。

麻痺がどの程度で、リハビリでどれくらい回復するのか。
まず、障害者手帳を申請できるか主治医に聞いてください。

麻痺がありながらも自活されてる方はいらっしゃいます。


No.2 13/06/15 18:53
通行人2 


施設に入れてあげることができるならそうしたほうがいいと思いますよ
やはり自宅療養はお互いに辛くなってきます。親戚がそうでしたので😭
お母さんのために一生懸命してあげることはたくさんあるはずです

No.3 13/06/15 19:14
OLさん3 

人の親だから、こうしたほうがいいって意見はできないけれど。
主さんの会社は介護休暇というものはありますか?あるなら自宅に連れ帰るのもいいかと思います。ただ、二人家族なら他に頼る人はいないのですよね?
介護施設に入所させ、毎日仕事が終わったら顔を見せてあげたりしてはどうでしょうか?
介護するにもお金がかかります。まずはできるだけ貯金してはどうですか?

No.4 13/06/15 20:03
お礼

>> 1 施設に入所されても、在宅介護をするにしても、お母様の年金で足りない分の経済的援助は必要になるかと思います。 麻痺がどの程度で、リハビリ… ご意見ありがとうございます。
自活されてる方もいらっしゃるんですね。
希望を捨てずに、まずはリハビリの経過を見守りたいと思います。
ありがとうございます。

ちなみに、母は恥ずかしながら生活保護を受けております。
ただ、このご時世いつ打ち切りになるか分からないのでとても不安ではあります…

No.5 13/06/15 20:06
お礼

>> 2 施設に入れてあげることができるならそうしたほうがいいと思いますよ やはり自宅療養はお互いに辛くなってきます。親戚がそうでしたので😭 … ありがとうございます。
母が泣きながら『もし、良くならなかったらアンタと暮らしたい…』と訴えてきました。
長年、一緒に暮らしてない親子です。
とても、複雑な家庭環境でした。
母を憎んで殺してしまいと思っていた時期も。

でも、こんな状態になって、
何とか救ってあげられないかと…

現実的には、施設に入れることになりそうですね。

ご意見、ありがとうございます。

No.6 13/06/15 20:08
お礼

>> 3 人の親だから、こうしたほうがいいって意見はできないけれど。 主さんの会社は介護休暇というものはありますか?あるなら自宅に連れ帰るのもいいか… ありがとうございます。

まず、貯金ですね。
私は派遣社員なので、そういった休暇はない状態です…
年10日の有給がある程度です。

やはり、自宅介護は難しいでしょうね…

とにかく貯金から頑張ります。
今は小さな1K6畳に住んでいて、どちらにしろ引き取れないので…

ありがとうございます。

No.7 13/06/15 20:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

再度

お母様の残り少ないなんて決めつけないで。

右麻痺だと生活に大きな不自由さを感じますね。

まずは、入院中のリハビリをしっかり頑張ってもらいましょう。
リハで回復されてる方いっぱいいます。

施設か自宅かは、お母様とよく話し合いましょう。経済的なこともありますし。
施設は、どこも順番待ちです。最低でも月額16万以上かかります。

自宅介護なら、リハビリできるデイケアを利用する方が大半です。介護度により負担費用が違います。

まだ若い貴女には、負担が大きいですが、頑張りましょう。

ケアマネさんがよい人であることを祈ってます。

No.8 13/06/15 23:35
通行人8 ( ♀ )

突然の事で主さんもお母様もこの先がとても不安だと想像します。

まずは、回復期リハビリテーション病院へ転院でリハビリになりますが90日一杯居る人は居ませんから、次の行き先を早く探す事になります。
介護認定申請をして要介護の認定おりれば、介護度により老健・特養入所の資格はあります。

在宅介護で家に閉じ込めると、動きたくなくなりリハビリにならないし認知症になる可能性が高い。
自宅のリフォーム費用の負担、何より主さんに精神的負担がかかるのが心配です。

私の父親も脳出血で倒れ、迷わず施設に入れました。半年後に、ほぼ同じ場所から再出血しました。
お母様はまだお若いから、リハビリ次第で右片麻痺が無くなる可能性はあります。また歩けるようになりたいという本人の気持ちが大切です。
励ましてあげて下さいね。
お大事にして下さい。

No.9 13/06/16 00:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

そういう背景があるなら、在宅は無理ですね。
主さんと暮らしたら、生保も受けられなくなりますし、施設でいいと思います。

生保なら、費用の心配も要らないですね。


No.10 13/06/16 11:58
お礼

>> 7 再度 お母様の残り少ないなんて決めつけないで。 右麻痺だと生活に大きな不自由さを感じますね。 まずは、入院中のリハビリをし… ありがとうございます。
3年前、父親を腎不全で亡くしました。
遅い子で、父は享年84歳でした。
覚悟はしていたけど、次は母親…
頑張らなくちゃ…!
辛いのは本人なんだ…!
と、思っても一人きりだとついついネガティブな気持ちになりますね…

見知らぬ方なのに、励ましていただいてありがとうございます!!!

残り短い…なんて決めつけず、私も一緒に戦います。
ありがとうございます。

No.11 13/06/16 12:03
お礼

>> 8 突然の事で主さんもお母様もこの先がとても不安だと想像します。 まずは、回復期リハビリテーション病院へ転院でリハビリになりますが90日一杯居… 具体的なお話、ありがとうございます!

在宅介護となると、自宅のリフォーム等も必要になりますか…
今より広い家に引っ越せば…なんて軽く考えていました…
私の今の家は借り家の1K6畳なのでとても…

母はもともとすごく健康体で、本人も自信をもっていたのに、突然の半身麻痺…
とてつもないショックを受けているようです。

私も心配なのは、長い入院生活、リハビリで、認知症も併発するのでは?というところだったので、在宅介護でのそのような弊害のお話が聞けてとても参考になりました。
ありがとうございます。

母とじっくり話し合います。
幸い、失語症というほどでもなく少し発音が悪いだけなので…

No.12 13/06/16 12:06
お礼

>> 9 そういう背景があるなら、在宅は無理ですね。 主さんと暮らしたら、生保も受けられなくなりますし、施設でいいと思います。 生保なら、費用… ありがとうございます。

私も葛藤しています。
引き取れば、費用はものすごい額になる…
今のまま、生保が受けれれば負担はなくなる…
でも、母を裏切ることになるのか…

でも、現実的には無理そうです。

私も年収300万あるかどうか…
自分の貯蓄や生活費であっぷあっぷしてるので…

何とか、お互いが気持ちよく過ごせるように考えていきたいです。

ご意見、ありがとうございます!

No.13 13/06/16 13:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

裏切ることにはなりませんよ。
共倒れしたら、どうしようもないでしょう。

あなたは、立派に自立されていて、頑張っているんですね。

一時的な同情で、過去の辛いことを水に流せません。
罪悪感を感じることもないです。

あなたの未来を大事にしてください。
その中でできること(手続きや面会、買い出しなど)をしてあげましょう。



No.14 13/06/16 20:47
お礼

>> 13 本当にありがとうございます。

なんとか自立して、将来の計画を立てよう!と目標に向けて頑張り出した矢先のことなので、気が動転してはいますが、冷静に、負けないように頑張ります。

暖かい言葉をいただくと、本当に頑張る気持ちが湧いてきます。

自分にできることで母の助けになりたいと思います。

嬉しいです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧