注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日

子供を作る価値

回答39 + お礼3 HIT数 3738 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/01/14 01:38(更新日時)

批判覚悟で書きます。
結婚=出産の方程式の呪いはいつまで続くのでしょうか?
周りに子なしもいます。
しかし、相手側親族はそういう人は虫けら扱いです。
子は産まねばならぬと。
私は男でも女でもいいが、旦那親族からしたら、息子の血をのこす人間。
従兄弟を産む人間。
私はただ、好きな相手と添い遂げたかった。
同棲では、今の世の中、相手が入院しても連絡もこない、何かあっても蚊帳の外。
それが嫌だっただけ。

正直言って他人の子は可愛い。
面倒みるの好き。
オムツかえ、うんち、ヨダレ平気。
でも、育てるとなると金。
私は、生活レベル下げてまで子供に投資する価値ってのが今はまだわからない。
だからいらない。
いらないならつくんなは、レスいりません。
スルーします。

板挟みで悩んでます。

例えば綺麗にしたいなら、私が綺麗になりたい。
楽器をひけなかったから子供にはという考えもわたしはわからなくて、それなら何歳であろうが私が習って弾くわ!みたいな考えで…

とにかく子供=子供のためのお母さん人生ってかんじにしか思えなくて…

そこまでして作る価値ありますか?

No.2046435 14/01/06 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/06 18:34
働く主婦さん1 

私は結婚したら子供を作って、幸せな家庭を作るっていうのが女の人生だと思って生きてきた人間だから、主さんみたいな考えの人がいるんだなって逆にビックリ。
実際に子供を産んでみて、はっきり言って大変です。夫婦二人だけのほうが好き勝手出来るし。だけどふと家族みんなで団欒してるとき、子供が食卓で笑ってる時、幸せだなぁって思います。

No.2 14/01/06 18:46
通行人2 

主さんと同じです。これは、価値観の問題なので良い悪いではないです。私は、仕事が好きなので。仕事が自分にとっての子供です。

No.3 14/01/06 18:49
通行人3 

子どもがいても、自分のやりたいことはやればいいんじゃないんでしょうか?お金も掛かりますが、稼げばいいんです。
私は独身のときから今まで同じ職場で同じように働いています。子どもは2人います。それは高校生のころから夢見ていた職業だったから。子どもがいても自分の服も買うし、友だちにも会います。
子供がいる=自己犠牲、にはならないと思いますよ。人生の主役は自分ですから、自分の思うように生きればいいんじゃないですか?私の子どもたちも、自分の人生を生きていますし。

No.4 14/01/06 18:59
通行人4 ( 20代 ♀ )

子供=子供のための母親というのがよくわかりません。子供には子供の人生があり、その人生は子供のもの。子供が綺麗でなかろうが、楽器が弾けなかろうが、子供が幸せならそれで良い。子供のために全てを捧げるというより、自分を常に第一優先にはしなくなります。でもそれは母性本能からの現れでもあり、苦行でもないですよ。当然って思えます。
子供を作らないことが悪いとかは全くないと思います。夫婦だけで人生を楽しむのも一つの生き方ではないでしょうか?主さんなりの価値観に自信を持てば誰に何を言われても気にしないと思います。

No.5 14/01/06 18:59
通行人5 ( ♀ )

夫婦の気持ち次第じゃないかな。旦那さんが子供を望んでいるのなら、主さんも旦那さんと話し合わなきゃいけないよね。

それを通り越して、旦那さんの義家族にあれこれ言われてしまうのは、辛いだけだよね。夫婦で子供は作らない方針で決まってるのなら、旦那さんが自分の両親にそう言ってくれればいいだけだよ。

ただ、自分が産まれてこれて、大好きな男性と結ばれて、そういう幸せな人生を歩めたのは、主さんのご両親が子供を産む選択をしてくれたから。ご両親が自分という子供を作ったことを後悔していない、むしろ幸せそうなら、自分も子供を作ってみてもいいかな?くらいは、もう一度検討してもいいかもですよ。貧乏でも、子供は親次第で幸せになれるからね。実際、子供が出来てみてからじゃないと、その価値は分からないから。

単純に、大好きな人の遺伝子と、自分の遺伝子が半分こずつな自分の子供に会ってみたい!って私は思うから、いつか子供産みたいなって感じてるよ。

子供を作る、育てるって、贅沢な事。
この贅沢を味わってみたいと思うのか、それとも衣食住だけに死ぬまでの60年間くらい?お金をかけ続けるのかは自由。子供がいないと、きっとその生活にも途中で飽きちゃいそうだけどね。

No.6 14/01/06 19:03
通行人6 ( 40代 ♂ )

価値が有るか無いか、は主さんが決める事です。
主さんが「無い」と思うなら、「無い」のでしょう。
ある事柄に対して、個人の感じる価値の度合いは主観的なものなので、周りの人間がジャッジできるものではないと私は思うのです。
「価値」は人それぞれでしょう。
周りはやかましいかもしれませんが、それでいいのではないでしょうか。

No.7 14/01/06 19:11
先輩7 

子供に自分の夢を託す、みたいな考え方をする人は、自分の人生後悔してるから・・・
子供は全く別の人格持ってるからマジで迷惑な話。
上手くいってる時はいいだろうけど、相手を憎んで離婚した時、自分の子供であっても憎い人間の子供をまともに育てられるか?
親殺し、子殺しのニュースが絶えないのにも訳がある。
できたから産むってのは愚の骨頂だね・・・
主の気持ち分かる。
私の周りに、まともな親子の手本が無いのもあるが・・・

No.8 14/01/06 19:59
匿名 ( zZwqc )

独りになるのが嫌だから。

旦那いるけど、他界や離婚したら、独りになってしまう。

友達いないし、親や兄妹は遠方だし。

年取ってから『子供欲しい』と思っても、中々できなかったりするし、今からきちんと産むか産まないか決めておいた方がいい。


私は19でママになったよ。

仕事から帰ってきたら『ママお帰り☺❤』ってかわいい声が帰ってくるよ😊

成人したら、一緒にお酒飲みに行きたい😊

教育費とか色々かかるけど、楽しい事もあるよ。


自分が一番かわいくて、贅沢もして、自由になりたい人には母親務まりません。

No.9 14/01/06 20:39
通行人9 

同棲の延長上で、“自分達さえよければそれでいい”という結婚をした方の典型ですね。

子供を持ちたくないなら、持たなくたって一向に構わないと思いますよ。
でもご主人の親族がそこまで子供に拘ること、結婚前に全く思いが及びませんでしたか?
ご主人は貴女にその情報を伝え、それでも主さんが子供いらないなら自分達はそのライフスタイルでいくし、親族には、ご主人が自ら盾になって主さんを守るよ、という意思確認をしていないんですよね?
だから今、そのことがモヤモヤしてるんですよね?

子を持つか否か、以前に、単にご夫婦のコミュニケーション不足や段取りの悪さの結果だと思いますが。

No.10 14/01/06 20:59
通行人10 ( ♀ )

結婚相手の旦那さんが長男だったりすると、「後継ぎ」とか、そういう感覚を相手のご両親は持っているかもしれない。ましてや一人息子だったら、余計にご両親の思い入れも強くなりそう。。

No.11 14/01/06 21:02
働く主婦さん11 ( ♀ )

子供をつくる価値??そんな事何にも考えていません。ただ、自分の子供が欲しかったから産みました。(結婚前から最低2人は産もうと決めていました。)自分の人生で出来なかった事を子供に託していません。

子供ほしくないけど周りがうるさいのなら、不妊だと言ってしまえば良いのでは?

No.12 14/01/06 21:36
通行人12 ( ♀ )

結婚→妊娠出産は自然な流れだからしょうがないですよ。

生物としてうまれたからには命を生み出す役目がありますから。

まあ欲しくないのなら仕方がないですが、子どもを産んでから価値観が変わることもありますよ。
自分より大事と思える唯一無二の存在ですから。
妊娠することができるのにあえて作らないというのはもったいないと思います。

No.13 14/01/06 22:06
悩める人13 

子供に恵まれなくていない夫婦は別として、己が楽だから面倒臭いからなどの目先の我欲の理由で子供を持たない夫婦はいつになっても薄っぺらい人間性のまま歳をとり、それだけのことだと思います。
当然の結果だと思います。
また、己が存在するのもご先祖様からの繋ぎがあってこそ今があるに対し、やはり、目先の我欲でそれを断ち切ることは末代のためにもならず、それだけの生き物になるだけのことだと思います。
頑張って下さい。

No.14 14/01/06 22:31
通行人10 ( ♀ )

先程にもコメントした者です。

子供はいつか自立するし、子供を産んだらその後一生母親なのかっていったら、そうじゃないと思う。手がかかるのは主に小学生くらいまでなんじゃないかな?中学生にもなれば、自分の意思でアレコレやりたくなるでしょ。ま、いろいろ問題を起こしたりはするんだろうけど(笑)
そう言う私も、当分は子供は欲しくない、ってタイプです。想像しただけで、目まぐるしい日々が思い浮かぶ…主さんの年齢はわかりませんが、女なんて本気出せば40代でも子供産めるんでしょ?産まないって決めたわけじゃなくて、今はまだ産みたくないってだけ。そこを旦那さんや親族の方に理解してもらえるといいんですけどね。

No.15 14/01/06 23:15
通行人15 


価値あると思う。
他人の子供なんて正直どうでもいいの。本当は子供嫌いだしね。
だけど我が子だけは別格

母になって子育てして
分かった事たくさんあるから産んで良かった。

主さんが価値が解らないのは仕方ない
だって産まなきゃ分からないからね。私も分からなかった子供の素晴らしさをね。


No.16 14/01/07 02:23
通行人9 

No.14の、10さんへ
ちょっと違います。
確かに子育てに手が掛かるのは
小学生位まで。
でも、親は、一度親になったら一生、【親】ですよ。子育てに手が掛からなくなっても、子供が自立しても、責任はなくなるかもしれないけど、親は親です。

結婚は、嫌になったら離婚もできる。
仕事は、転職ができる。
家は、引っ越しができる。
でも【親業】だけは、一度担ったら、途中では投げ出せない。この子はやめてあっちの子にしまぁす、なんて、できるはずもない(笑)。
一生続くんです。だからこそ真剣勝負なんです。だからこそ、心から泣いたり笑ったり出来るんです。大変なこともいっぱいあるけど、それ以上の感動と温もりをもらえます。

でもたぶん、大抵の人が、そんなに深く考えずに親になっていると思います。
そして本当に産んだことを後悔することになる親って、たぶん、極々少数だと、私は思います。

No.17 14/01/07 03:40
通行人10 ( ♀ )

通行人10です、度々すみません(笑)
言葉が足りなかったと思うので、お話させてください。

私も、「一度親になったら一生【親】」という考え方に賛成です。
ただ、【母親業】においては、妊娠~小学生頃までが繁忙期、その後もいろいろあるかと思いますが、ある程度成人するまで母親業を勤め上げられれば、その後は閑散期に入ると思うんです(笑)一度は自分の時間や自由を失うかもしれないけど、閑散期に入ればまた自分の時間を持てるようになるんじゃないか、と主さんに伝えたかった。もしも自分の意思とは裏腹に、旦那の親族の意向に沿うことになったとき、こういう考え方をすれば気が楽になるんじゃないかと思いました。

No.18 14/01/07 05:26
通行人18 ( 40代 ♀ )

子供が出来て生活レベルが下がる程度の収入なら、やめましょう。
子供の価値より、主達夫婦が夫婦としての「価値」とやらがあるのかを考える方が先ですね。

人間に価値み求められるほど、自分は兼ね備えているのか?って話です。

No.19 14/01/07 05:53
通行人19 ( ♀ )

18さんに同意ですね。

子供に価値?その言葉が不快。
子供は、売り物じゃねーつの。 子供が物みたいな言い方やめなさいよね。人に価値をつけようとする人間なんかろくた人間いないね。

No.20 14/01/07 06:09
働く主婦さん20 

子どもを産んだからこそ分かる思い、気持ちみたいなものがあります。それは言葉で表現出来ないもので、ふとした瞬間に感じるものです。私も主さんの考え方、否定しませんよ、でも私はこんな気持ちにさせてくれる自分の子どもと一生の中で会えてものすごく幸せですよ。主さんにもいつか感じて欲しいです。勿論これから先そうしたいと思う日がきたらですが。

No.21 14/01/07 06:37
通行人21 ( ♀ )

主さん それ(価値はあるかと問うこと)は、子育て中の人が多いこのサイトにおいては、無理な相談というものではないでしょうか…。

この場合、立場が違うと、絶対と言っていいほど噛み合わないと思いますし、お互いに永遠に理解できないと思います。

ちなみに 私は2さんタイプです。

No.22 14/01/07 07:44
通行人22 ( ♀ )

子供が出来たから生活レベル下げないと駄目ですか? あと自分の夢だった事を子供に託すも無いかな。それよりも子供が出来てから子供第一にいつも考えてて、赤ちゃん時期、幼児期、児童期、反抗期(今ここ)
と何かしらトラブルは有りましたが、本当に生まれて来てくれて有難うと言う気持ちがベースに有ります。この気持ちは子供居なかった頃には分からなかった、無かった感情ですね。価値と言う言葉は大切な子供には使いたく無いですね。

No.23 14/01/07 07:50
通行人23 ( ♀ )

価値というか

主さんは多分、責任がイヤなんじゃないかな。

親としての責任


親になったら引き返せないし、育てる以上はそれなりにしてやらなきゃいけない、とか、最悪離婚するなんて事になったらやっぱり恐いしね。

現実にいない子の未来なんてピンとこないよ。
習い事だの進学だの、金食い虫、。
その投資をするくらいなら、自分のアンチエイジングに使いたいよね。

ただ、価値で言うなら、産める体なら産む価値はある。

と断言は出来ます。
もちろん、その判断は主さんの自由ね。

No.24 14/01/07 08:28
匿名 ( ♀ WAidCd )

子どもいなきゃ、老後最後誰に看取ってもらうの?
旦那が先に死んだら、孤独死だよ

No.25 14/01/07 09:38
働く主婦さん25 

んー、主さんの言う価値って、

子供そのものの事じゃなくて、

子供のいる人生、って事なのでは?


主さん夫婦の考えだから、親類縁者がどうの、で決める事じゃないのでは?



No.26 14/01/07 09:48
通行人26 ( ♀ )

私は主さんみたいな考え方、理解出来るし、好きです。

子供がいたら確実に生活レベルが下がりますよ。
入ってくるものは同じで出ていくものが増えるんだから。
無論、できなくなることもある。諦めなきゃならないこともある。

自分のために使えていたお金を子供に使うことになる。自分の趣味より子供の必要経費が優先。

生活レベルが下がらない、なんて言える人はどのくらい稼いでるのかな。

価値観=生き方です。

結婚が幸せの全てじゃないように、子供だって居なきゃ居ないで人生の楽しみ方は色々あります。

因みに私は超マザコン。なので子供は欲しかった。絶対的な関係が欲しかったんです。
自分の満足のために産みました。

子供かいるから人生も頑張れる。仕事も頑張れる。
子供が巣だったら、子供に迷惑かけないように頑張る。

自分のために頑張れる人を逆に尊敬します。
私は自分のために頑張れないから。

そういう意味では私の場合は、子供が居るから生活レベルを保ててる、とも言えるかも。

価値観は人それぞれ。
主さんは主さんの人生を楽しめばいい。

あとは死ぬときに自分の存在はどんな価値があったのか?って考えるはす。
私はその時に子供を育てたことに私の価値はあったはずって思うんです。
子供の存在が私の価値を高めてる。

それがなかったら、私は私の価値を評価出来ない。
それが私の考え方です。


価値を考えるって大切なことだと思う。
主さんもいっぱい考えて。
あと、旦那さんとはよく話し合って。
お互いの価値観が違うのは、こと子供に関しては不幸だから。

回りの雑音は気にしなくてよし。

No.27 14/01/07 09:58
通行人27 ( ♀ )

板挟み、か…。
その呪縛は、主さんが生み出しているのかも知れませんよ。
「虫けら扱いはゴメンだが、子は産みたくない」
言い換えると、子を産まずに、自分を満たしたい!という願望があるから。
その願望が親族の要求とズレているから、ですよね。

親族の考えを変えるのはまず不可能です。他者の気持ちを操作するなんて、普通は無理です。

それなら主さんの気持ちを変えるしかない。

親族から認められたいなら、子を産んで大切に育てる。

子を産まずに自分優先で生きるなら、虫けら扱いは甘んじて受け入れる。

いずれにせよ、ご主人とよく相談の上、お決めください。

No.28 14/01/07 09:58
おばかさん28 ( 40代 ♀ )

欲しくなければ周囲の声なんて気にしないでつくらなければいいだけだと思います。

私の場合は晩婚(初婚)なので、
子供をつくらない選択をしましたが、子無しって自分の時間がありますし、同年代よりは若くいられますし、毎日のんびり出来て気楽なもんです。

若くして結婚してたら2人つくってたかもしれませんが。

No.29 14/01/07 12:14
通行人29 ( ♀ )

子供養えないって、どんだけ貧乏なの?
可哀想(´;ω;`)

No.30 14/01/07 15:27
通行人30 ( ♀ )

私も主さんの考えに近いです

だから、子供はいません
今後も予定はないです

結婚相手もそれを理解してくれる人を選びました

欲しくない理由はお金ではないけど、「産んで育てたい人は頑張ってください」って思います

夫婦二人、老後不自由なく暮らせる準備もしているので、周りの雑音は完全スルーです


ちなみにこのミクルにも、子供を望まないスレに気持ち悪いくらい噛み付いてくる連中いますよ…

No.31 14/01/07 17:57
通行人31 ( ♀ )

自分の人生だから、色々考えた上で決めていけばいいと思います。
子供が産まれたら、それもまた良い人生、一人で好きな事やって人生味わうか、命を宿して全く新しい人生を味わうか、だと思います。

No.32 14/01/07 23:14
お礼

今の時代、私の時代とは違い養うのに金かかりすぎません?
小学生から携帯、お洒落争い、習い事させて当たり前、塾入れないと友人出来ない、大学まで出して当たり前。
確かに、いますよ。
家庭状況みて、商業や工業高校に行き大学には行かず働くよ、と言ってる現役中学3年。
でも、今大学進学当たり前で本人達が心から納得してるかは謎。
私自身、ローン組んで学校通ったが、親がポンと出せるほど裕福だったらと思わなかったといえば嘘になる。
子供には、そんな思いさせたくない。
貧乏だから幸せは、小さな頃はそうでしたが、今は小さな頃から金のかかる時代。
貧富の差が、激しい子持ちさんが周りは多いですが、私の時代とは違い作れても二人は無理ってのが正直なとこ。
だけど、兄妹いなくて寂しいと実際感じてる子もいるし、なかなか難しい。

No.33 14/01/07 23:24
お礼

プラス、やっぱり働いてる旦那さんやお母さんもそれなりにご褒美あっていいって考えなんですよね、私。
趣味がゴルフなら、それをする余裕あっていいと思う。
子供が手の離れる頃から本格的に金かかるといいますね。
私の叔母、折角退職したと思ったら癌になった。
それでも、孫の世話頼まれ、旅行とかしたいと言っていたのがまるきりできてない。
私の母も、落ちついたら旅行でもと思ってたけど、結局身体しんどくて無理って。
それに、今の時代、家出ない子供多いでしょう?
地方で都心に大学出なきゃ、就職しなきゃとか、そんなのが私の地域にはない。
みんな大学も地元、就職やバイトも実家から。
子育てに終わりが見えない不安がある。

No.34 14/01/07 23:52
通行人9 

主さんは、『0か100か』の両極端な考えなんですね。
子育てにはお金がかかる、だから子供はいらない。
→お金を掛けない子育てとか、あれこれ考えたこともない

授かるなら二人以上にすべき。一人っ子は寂しいに決まっている
→二人以上育てる経済力を捻出できないから一人も持たない…………

ま、突き詰めれば、初めから自分の子が大学までいけるだけの経済力のある旦那様を捕まえておけば良かったって、それだけの話になりそうですね…………。
そうすれば、ここでもっともらしくこねている理窟、蘊蓄……全部粉微塵に吹き飛んじゃう程度の事でしょ……?

No.35 14/01/08 02:15
通行人10 ( ♀ )

なるほど。。

私が子供を欲しいと思えない理由は、自分が子供時代に辛い思いを結構したから。自分が子供を産んだとき、我が子に同じ思いはさせたくない、と思ってる。そのためには、あれもこれも必要になってしまう。お金の余裕もそうだと思うし、親の精神的安定も必要だと思ってる。夫婦仲は良好でありたい。それが子供に与える影響は大きいと思うから。だから離婚の恐れのある結婚なら、したくない。ちょっとした事で揺らいでしまうような夫婦関係なら、出産も結婚も考えられない。
自分の子供に何かあったときに、守ってあげられる親でいたい。冷静に対応できる親でいたい。そのためにはいろんな世界も知っておきたい。知識もほしい。自分の事でいっぱいいっぱいになる親なんて嫌。心の余裕を持てる親になりたい。だから今のうちに、人付き合いもうまくこなせるようにしておきたいし、いろんな人の気持ちがわかるようにもなりたい。自分が健康でいることも大事。まだこんなに自分に自信が持てない状態でスタートするなんて、ムリ。
私はそういう固っ苦しい考え方に縛られて今はまだ立ち止まっている状況。でも、将来的には絶対、結婚出産はしたいと思ってる。まあ今は恋愛すら儘ならない状態だけど。
NO.26さんの生き方は今の私とは正反対で新鮮でした。子供の存在が自分の価値を高めている、そういう考えの人もいるんだと知れて良かったです。長文失礼しました。

No.36 14/01/08 08:05
お礼

大学まで出したとして、成人しても社員難しい世の中。
生活苦しければ家置いてやらなきゃ可哀想って考え普通。
その場合家に金入れてもらって当たり前だし、その金は生活費として親が使って当然と思うが同意者少ない。
子供の為に貯金すべきとか、子供だから金とらなくていいとか。
そこまで今は面倒みなきゃいけないなら、介護と同じで先が見えない。
成人したら追い出すって、考えだと子供側からしたらじゃあ介護しないどころか顔も見せないからね!と思う子成人しててもいますよね。
私自身がバイトだろうが苦労しようが、学校出たら家出る、どうしても無理なら家賃を入れて家事は自分でするのは当然って考えなのもあるし、今の時代とは合わないのかも。
当然、大学は親に出して貰いたかったけど、親はそこで役目終わりが私の考え。
そんなわけにもいかないのが今。
成人しても、働いても結婚してなきゃ男女ともにママ弁当多い。
いつまで子育てなのかなぁという不安もあります。
周りがそうなら、私みたいな考えの人間が母になったらきっと冷たいと子供の立場の子は思うでしょうしね。

No.37 14/01/08 09:33
通行人23 ( ♀ )

主さんがレス読んでるかは解りませんが、
主さんはそもそも、結婚は好きな相手と添い遂げたいからって強い主張なのに、
子育てにだけは、世間だの周りだの時代だの、って合わせるのが前提のお話になっちゃうのかな?って思います。

主さんは結婚だって、周りがしているからって理由で結婚したわけじゃない、まして子供を産む為に結婚したわけじゃない!って思うなら、仮に、もし、子育てするにしても『私には私のやり方があるわ』って主張があってもいいように思うのですが…

妙にその辺りだけは、世間の声やマスコミ情報や育児本の受け売りを真に受けて、子供嫌だ怖い金かかる、産んで良いことゼロ!価値なし!って、絶妙に流されているように思います。
なぜなら、子供が大人になると、どの時代の人も『今の子は可哀想』『今の若者は…』って絶対必ず大人に言われるからです。

私の時代の人も、今の時代の人も、皆さん言われてるのです。だから時代のせいには出来ないのです。

結婚したから子供をつくるのが絶対じゃないです。

その主さんの主張は理解します。

でも、それだと親族を納得させるにはちょっと弱いかなって思いますよ。

いらないならいらないで、もっと強い主張をした方がいいかなって。

No.38 14/01/08 10:18
通行人10 ( ♀ )

たとえ子供はいらないと思っていたとしても、
女として生まれて、結婚をし、出産を迫られたら、
誰でも多少は揺らぐんじゃないでしょうか・・・?
スレでも、「生活レベル下げてまで子供に投資する価値が‘今はまだわからない’」と書かれていますし、これからどうしようと悩んでいるわけですよね。
だからここで意見を求めているわけで。

私も主さんに近い考え方を持っています。
どちらかというと、世間一般の考えや流行には逆らうタイプです。
キャラ弁作る気ないですし、習い事や塾は本人が望むなら通わせてあげたいと思うけど、教育として習わせるっていうのはしたくない。
あと世間では、「大学卒業→就職コース」が一般とされてるようだけど、私自身が大学中退した人間なので、そこにこだわるつもりもない。知り合いの男性に、大学中退した人がいますが、大卒の肩書きがなくたって立派に店長やってる人はいます。
ただ自分でも、私のような考え方は極少数だと思ってます。
だからこそ、もし自分が母親になって子育てしたら、自分の子供は周りに馴染めなくなるかもしれない、なんて思ったりします。
それは自分自身も子供時代に経験したことだから、なるべくその気持ちを味わわせたくない、というのが本音。そうなると子育てって難しいな…となる。

37さんがおっしゃるように、世の中の風潮ってあっけなく変わるものだと思います。
もし今から子供を産んで、さらに10数年が経ち、その子が成人する頃にもなると、今では常識とされていることが随分変わってる気がするんですよね。
あまり振り回される必要もないかな、と私自身は思っています。

No.39 14/01/08 13:30
通行人10 ( ♀ )

あと、主さんのお金に対する考え方が、私の母と少し似ています。
成人して稼げるようになったら家をでる。
実家に残るなら、毎月お金を入れる。
自分のことは自分でやる。

たしかに、今の風潮とは噛み合わない考え方かもしれないですよね。
今の世の中の傾向として、
就職しても実家暮らしが当たり前、
成人しても家事は親任せ、なんて人は多い。

私が親だったら、子供には、自分でお金を管理できる大人になってほしいですし、家事のやり方もわからないようだと困るので、一人暮らしはさせた方がいいかな、なんて思いますよ。
なので、主さんの考え方には好感が持てます。

いろいろな意見が飛び交ってますが、それぞれ置かれている環境も違うので、正反対の意見があってもおかしくないんだと思います。

No.40 14/01/08 13:58
通行人40 

主さんみたいな考えの方がいても全然いいと思いますけどね。

結婚したら出産というより、出産するなら結婚でしょ。

私はずっと母親になるのが夢だったので迷いなく出産し、今も二人の育児に幸せも感じています。

でも、結婚しても子供を作らず夫婦で好きな事をしている友人や親戚も見ていて微笑ましいし羨ましい部分もあります。
作らないのか出来ないのか分からないので子供は?とは聞きませんし。

そして子供のいない夫婦って決まって子供好きだったりしますよね。逆に子供のいる友人や親戚は自分の子で精一杯だったり他人の子は可愛くなかったり(^_^;)

皆でキャンプに行った時とかも、子なしの夫婦が一番率先して子供達と遊んでくれたり面倒みてくれていて、たくさんの人の手で育てられた子供は幸せだなぁと思ったりしますよ。

歳を取ってからやはり産んでおけばと後悔したとしたってそれは仕方のない事ですよね。
子供に限らず人生に後悔はつきものですから。もっと勉強して医者になっておけば良かったってのと一緒ですよ。それに遺産をめぐって子供達が骨肉の争いなんて事もありますから、必ずしも子供がいれば幸せって訳じゃないですしね。

正に価値観の問題ですね。

No.41 14/01/08 16:14
通行人10 ( ♀ )

人の価値観って、成長と共に変わると思います。
今の価値観だけで今後のすべてを決めるなんて、できない。

「今は、私はこう思っている」
を相手にわかりやすく伝えられるように頑張ってみたらいいんじゃないでしょうか。

このスレを通して、私もいろいろ勉強になりました。主さんのスレなのに、でしゃばってばかりすみませんm(__)m

No.42 14/01/14 01:38
通りすがり ( 40代 ♀ MzC3Cd )

価値?自分自身其ほど価値ないし


そんな事考えなかったな

いろいろあったけど、生んで良かったし


居てくれたから、頑張ってこれたかな?


小さい間はもう、かけねなしに可愛いの


幸せ先にもらった感じ💕

でも、子供のいない人生も夫婦で納得してるなら良いのかも


いろんな事件もあり、主さんの周りにも、幸せな家族が少ないのかな?


でも、子供がいないなら最後は一人で過ごして行くしかないです


その辺もわかっているなら良いかとm(__)m


主さんの親に聞いてみれば私を生む価値があったか?

子供を育てる自身がないとか子供があまり好きではないならわかりますが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧