注目の話題
娘の下着について この春から中学生になった娘がいるのですが胸が大きくブラジャーについて困っています。 小学4年生頃から胸の成長が始まりカップ付きのインナ
少人数の職場での挨拶無視ありがとう無視返事無視等が原因で精神的にしんどくなり体調不良になりました。退職の話をした際上司にこの事を伝え「とりあえず今月末までにして
既婚者子持ちの先輩に ご飯に行きたい、相談したいことがあるって言っていいんですか? 大好きな先輩が死にました。 その人は結婚もしておらず、歳も近くて飲

神社への関心に目覚めた

回答5 + お礼1 HIT数 1018 あ+ あ-

お助け人( ♀ )
14/07/08 18:06(更新日時)

最近神社巡りをする若い方が増えましたが、私が神社や目に見えない神(八百万の神様)への尊敬に目覚めたのは東日本大震災が切欠でした。あの時自然の前には人間は無力なんだと思い知らされ、自然に生かされている事に毎日感謝するようになりました。東北に住む親戚は高台にある神社に避難して命拾いしました。後に“神社という物の有り難さに気付いた”と言ってました。2013年おしかけスピリチュアルのレギュラー番組が始まった影響もあり、今まで神社と言えばお年寄りのイメージでしたが、若者の参拝が増えたのは良い事だと思います。私はCHIEちゃんの影響だけでなく、やりすぎコージの都市伝説も好きで必ず見ています。神社にまつわる伝説裏話など、足を運ぶ度調べています。浦島太郎伝説が青森の浦島神社にあるのですが、離れ小島の亀島にあって、日本昔話は結構日本各地に何らかの形で残っている物だと改めて読み直そうと思います。そういえば桃太郎神社ってあるのかな?聞いた事あるような?

No.2113291 14/07/05 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/05 23:30
先輩1 

日本人は神社が好きなんですね。
お寺じゃダメなんですか?どう違うんでしょう?
国が違えば、教会だったりするんでしょうか?

No.2 14/07/06 00:08
通行人2 

かつての日本を治めていた国津神。そこへ国を譲るよう迫った天津神。最後まで抵抗した国津神の代表格だったのが諏訪大明神でした。
このたびの東日本大震災にて、被災地の諏訪神社が被災しましたが、諏訪神社に掲げられていた神札が遥か数百キロの海を渡り、かつて敵対した天津神の奉られた神社そばの浜辺にたどり着き、天津神を奉った神社はその神札を敬意を持って扱ったことは知る人ぞ知る有名な逸話です。
太古の国譲りの折りのいざこざをお互い忘れて、この数千年に一度の日本国の危急を神々一丸となって護ろうとした証だと言われます。神道は、常に日本国そして日本人に寄り添った存在なのです。

No.3 14/07/06 00:36
通行人3 

神社って心が弱っている時こそ必要ですよね
行くだけで気持ちがスーッと透き通るというか
桃太郎神社はありますよ、面白い作りになっているのでおすすめです👼

No.4 14/07/07 22:13
お礼

書店に久しぶりに行ってみたら、天皇家と古代史、神社に纏わる写真や絵付きの専門誌が増えていました。やはり需要があるようです。

No.5 14/07/08 01:15
経験者さん5 ( 50代 ♂ )

嗚呼、懐かしい……

懐かしいと言っても、今でも神社は好きですよ。

20年位前に、日本の神話関連の本を沢山読みましたね。
そこから、何故かインドの神話にまで行っちゃってWWW。

また神話の本、読みたくなっちゃったなぁ~…

No.6 14/07/08 18:06
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

【天岩戸神社】はすげーぞ。

神々しいシャワーで身体が洗われる様だぜ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧