注目の話題
日本人であることが恥だと思うようになってきた。 今まで、日本に生まれて良かった、と思っていたけど、 大人になって、分かった。 どの国からも、日本人、日
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ
旦那が人間的に信用できません。子供人に押し付けといて、都合のいいときだけ偉そうな態度。関税モラハラ。父親として、そもそも人のこと何もわかってない。家族の気持ちや

先の見えない同居

回答10 + お礼10 HIT数 2924 あ+ あ-

通行人
14/12/26 11:06(更新日時)

長文です。
現在旦那の実家にて同居中です(*_*)
家族構成は
90代の主人の祖父母、祖母は若干介護が必用
主人の父母、主人と私と2歳、0歳の息子2人です。田舎で買い物に出るにも30分以上かかる山奥です。主人には姉と妹がいます。
元々祖母が入院していました。主人の母に病気が見つかり、入院、手術することになり、主人の姉が母の元へ通い、妹が祖母の元へ通い、私が女手のない主人の実家の炊事に通っていました。

母が退院してくる事になり、術後大変だし、抗がん剤治療があるため、私達がしばらく泊まり込むことなりました。
初めは本当に心配で、力になりたい!と思っていたのですが、だんだんそう思えなくなってきてしまって。
というのも、泊まる時は小さい子供もいて階段も危ないので1階の和室に寝るんですが、元々寝室が2階だった母も階段が大変なため、1階へ寝ることになり、義理母と同じ寝室で過ごしているんです…旦那は2階の別室で寝ています。
悪い人ではないし、よくしてくれるのですが、それでも義理母と同じ寝室というのはなんだか休んだ気がしません。
いつもは子供が寝たらやっと自分の時間でしたが義理母がいるため早々と消灯、ケータイいじるのも気をつかいます。自分の時間、全くなしです。

それに加えて、入院していた祖母が帰ってくる事になりました。歩行器でなんとか自力で歩けますが夜はおむつですし、祖父がほとんど手助けしているので、私の負担といったらご飯1人分作る量が増えたくらいですが、マイナスな発言が多く、何度も同じことばかり言っているのでこっちまで気が滅入ります…


主人の姉と妹は子供がいたり仕事してます。うちはまだ子供が小さくて学校などないし、私が仕事していないし、長男の嫁だから一番融通のきく私が手助けしないといけないのかなぁとは思うのですが、2人とも退院して私に押し付けて、小さい子二人連れて わざわざ山奥に来さされている、誰の親だ!という気持ちが私の中で段々強くなってきてしまい…

義理母も、体調がいい日は家事を手伝ってくれますが、夕飯のおかず1品、副菜作ってあとよろしくって…元々料理が得意でないため、逆にそれに合う何かを作らなければならないプレッシャーで嫌になります。子供2人を面倒見ながらなので尚更です。

今、私が体調を崩していて自分の実家に子供を連れて戻ってきているため、治って戻ることを考えただけで気持ち悪くなります。

義理母も、抗がん剤を打った数日は動けないほど具合が悪くなりますが、しばらくすれば快復してくるのでその間は通う様ににしたいと提案してもいいでしょうか?手伝いを全くしたくないというわけではないんですが私のワガママでしょうか?
ちなみに、抗がん剤治療が3週間に1回で全部で6回、やっと半分終わった所です。今の段階で既に2ヶ月この生活が続いているのでまだあと2ヶ月、体調によっては抗がん剤が打てないらしいし、6回終わった時点で治っているかも分からない事を考えると憂鬱でしかたありません。

タグ

No.2170573 14/12/25 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/25 20:42
通行人1 

一緒に寝ないようにするだけでも違うとも思いますよ。
子どもが危なくないようにどうとでもできると思いますし。
なんなら旦那さんと話して増築とかも検討してもらうのがいいと思いますよ。
結婚してたら、姉や妹もなかなか頻繁にこれないものです。旦那さんにしっかりしてもらいましょ

No.2 14/12/25 20:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

嫁にいったならその家の人間。

誰の親かって、主さんの義理の親ですよ。

実の親でも義理の親でも介護は大変ですね。

息抜きしながらやるしかないです。

No.3 14/12/25 20:53
お礼

>> 1 一緒に寝ないようにするだけでも違うとも思いますよ。 子どもが危なくないようにどうとでもできると思いますし。 なんなら旦那さんと話して増築…
2階にもう2部屋、部屋はあるのですがふだん泊まりに来ると姉達が使うため、来たときに寝れないから…的な事を以前遠回しに言われまして(>_<)
アパート借りて普段は生活しているため、増築なんてなったら本当に同居確定になってしまうためそれは避けたいです。(>_<)
ちなみに姉は嫁に行ってますが妹は家でて彼氏と同棲してるだけです。主人とも相談してみようと思います。ありがとうございました。

No.4 14/12/25 21:02
お礼

>> 2 嫁にいったならその家の人間。 誰の親かって、主さんの義理の親ですよ。 実の親でも義理の親でも介護は大変ですね。 息抜きしながらやるしか…
私は自分の予定断って滞在しているのに、姉や妹は旅行や外食しただのという話を平気でされたため、実の子供のくせにという気持ちが強くなってしまってました!(>_<)
今の生活になる前はほんと皆の事が大好きでしたし、今のこんな風に思ってしまう自分が嫌で仕方ないんですが心に余裕がなくて(T-T)
義理とはいえど、私の親ですね!
息抜きしながら頑張ってみます。ありがとうございました。

No.5 14/12/25 22:54
専業主婦さん5 

本当に大変ですよね。
実の親ならまだしも、義理親なら気持ちの持ちようがないのも仕方ないですよ。
でも主さんはがんばってます! その気持ちは伝わるはずですよ。

No.6 14/12/26 00:53
先輩6 

介護や手伝いとなると、長期戦となります。
途中でつぶれてしまうよりも、余力を少しでも残したほうが長続きします。
寝る部屋だけでも別にしましょう。
できるなら通いでもいいのでは?

No.7 14/12/26 01:43
通行人7 ( ♀ )


来たときに寝れないから…って、いつ来るかわからない義姉の都合より泊まり込みでお手伝いしてる主さん達の方が優先でしょう。

2階のお部屋使わせて貰えばいいと思います。
義姉さんがお母さんと同室で寝ればいいんですよ。
自分の実家の手伝いしてもらっといて、配慮の足りない義姉ですね。

No.8 14/12/26 02:34
お礼

>> 5 本当に大変ですよね。 実の親ならまだしも、義理親なら気持ちの持ちようがないのも仕方ないですよ。 でも主さんはがんばってます! その気持ち… 優しいお言葉励みになります。
本当によくしてくれるんですけど…今までの様なある程度距離があっての付き合いとはまた違いますよね。きっと癌が発覚して一番不安で辛いのはお母さんなはず…と頭では分かっているものの、母の心配よりも自分の感情が優先してしまって(;_;)
ありがとうございました。

No.9 14/12/26 02:42
お礼

>> 6 介護や手伝いとなると、長期戦となります。 途中でつぶれてしまうよりも、余力を少しでも残したほうが長続きします。 寝る部屋だけでも別にしま… やはり長期戦ですよね…
お年寄りに子供にと、手助けが必用な人だらけで(T-T)
母と祖母が退院して姉と妹の病院通いがなくなった分、もう少し実家のお手伝いの方をしてもらえないか聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

No.10 14/12/26 03:02
お礼

>> 7 来たときに寝れないから…って、いつ来るかわからない義姉の都合より泊まり込みでお手伝いしてる主さん達の方が優先でしょう。 2階のお部屋使わ… ほんと、同じお嫁さんという立場なのでもう少し配慮してほしいです(*_*)
いつも母が通院の日は私が基本子供2人連れての送迎なのですが、たまに子供の検診などで行けないと変わってはくれますが、帰ってきてお昼寝が始まったり…
こっちは0歳の赤ちゃんの授乳で夜中にも起きてるのに、思うようにゴロゴロしたりも出来ないのに!早朝からあなたのお父さんの弁当も作ってますが!とイライラしてしまいます(;´д`)
この事は先日主人にも不満を話したので、もう少し様子を見て通いに切り替えたいのが本音です。
とりあえず年末年始はどっちみち毎年主人の実家なので頑張ります。ありがとうございました。

No.11 14/12/26 07:26
案内人さん11 

なんか、他人事でないです。
うちも、同じ家族構成です。違うのは、40になろうかという小姑がのうのうと、残ってるということ。
1人は嫁に出てます。
この、小姑が本当に何もしない。
自営業って事で、すでに私らは、同居なんですが。
小姑は、実母がしんどくても、言わなきゃ手伝いすらしません。
うちの息子しかなんぼか役にたつし。

正直、曾祖母さんらには施設に入ってもらいたいですね。
頭はしっかりしてますが、義母も、なにもしない人で。
義母は、養子取りなんで。実親をみない。
娘も、看ない。
なんなんだ!この!家族!!

No.12 14/12/26 08:02
通行人12 

二階にゲートつけて旦那様と一緒に寝たらどうですか? 5000円ぐらいでゲート売ってますよ。

No.13 14/12/26 08:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

お姉さんも嫁にいったならよその家の人。
妹もまだ籍は入ってなくてもその男性との生活してるなら、もう自立に近いかなぁ?
長男家族が同居してれば任せるのも普通かと。
彼女達にも彼女達の義理の親が居ますから、同じですよ。

結局、主さんの家の娘は主さんだって認識になるんでしょうね。
助けが必要ならきちんと話し合わないと、現状維持が続きますよ。
主さんは『辛い』と思ってるかもしれないけど、主さん以外は『当然』と思っているかも。

お父さんお母さんだけでも大変なのに、おじいさんおばあさんまで居るのは確かに大変ですよね…。
2歳と0歳だけだって大変なのに。

あと数年でおじいさんおばあさんは亡くなって、子供はある程度成長して、楽になるんじゃないですかね?
そういう考えも嫌ですけど。

そもそも、同居が当たり前の生活してた人たちからしたら、主さんの同居も当然だと思っていると思いますよ。
田舎なら尚更、お子さんも二人生まれて…。
多分、このままずっと同居じゃないですかね?

抗がん剤打って動けない時だけ手伝いって…。
そんな治療してるんだったら普段から辛いだろうし、『同居します』が普通の流れな気がします…。

No.14 14/12/26 09:09
お礼

>> 13 完全同居ではなく、今回の騒動でしばらく泊まり込まなくては仕方ないだろうという突然始まったプチ同居です。普段はアパートを借りて生活しているため、いったいいつになったら戻れるのかという気持ちしか最近わかなくって。ふだんアパートに出させてもらえているだけでも有り難いのかもしれませんね。(>_<)
母が大変なのはもちろん分かります。ですが、体調のいい時は片付けや、せかせかと動いていて私のいる必用性は?とつい感じてしまうんです。アドバイス、ありがとうございました。

No.15 14/12/26 09:18
お礼

>> 11 なんか、他人事でないです。 うちも、同じ家族構成です。違うのは、40になろうかという小姑がのうのうと、残ってるということ。 1人は嫁に出… 似たような家族構成で頑張っておられる方もいて励みになります。
最近本当に多いですよね、小姑が問題になる家庭…
我が家は同棲で家を出てますが、来ると上げ膳下げ膳状態ですし、この前も療養中の母におかずを作ってもらってもって帰ってましたよ。私と主人の歳が離れているため、妹ですが私よりも歳上です。気楽でいいなぁといつも思ってしまいます。

No.16 14/12/26 09:27
お礼

>> 12 二階にゲートつけて旦那様と一緒に寝たらどうですか? 5000円ぐらいでゲート売ってますよ。 ゲートをつけるという手もありますね。ご提案ありがとうございました。

No.17 14/12/26 09:28
通行人17 ( ♀ )

私が主さんの立場だったら
「今、私自身体調が優れないので申し訳ないですがお手伝い出来ません」
って言って自宅に戻る

旦那と姉妹にやらせる

No.18 14/12/26 09:52
通行人18 

そんな田舎に嫁に行くからだよ。田舎の長男てのは厄介です

No.19 14/12/26 10:48
お礼

>> 18 私も田舎者ですが、更に田舎なんで考え方の古さとかは確かにありますね…
昔からの習慣で10時3時のお茶とか。毎度付き合わされるのも苦痛に感じて。
ありがとうございました。

No.20 14/12/26 11:06
お礼

>> 17 私が主さんの立場だったら 「今、私自身体調が優れないので申し訳ないですがお手伝い出来ません」 って言って自宅に戻る 旦那と姉妹にや… ただの風邪だったので、すでによくなり(;o;)
今日旦那実家に戻ります(ToT)

簡単に立ち寄れる場所でないため、仕事や自分等の生活を理由になかなか訪れませんね。
義理母も『皆、それぞれに生活があるし…』と言っていますが、では犠牲になってる私達は?!と感じてしまい(>_<)まぁ、長男一家なのでふだんアパートに出させてもらえているだけでも有り難いのかもしれません。義理母達も10年ほどアパート暮らししていた様なので、不便な土地に小さい子を連れて同居しろと、わざわざ言っては来ませんが…様子でこの先どうなる事やら。(*_*)
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧