注目の話題
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目
奢ってくれた人って、こちらに何か見返り求めてるんですか? 奢ってくれた男性がいました。その男性にはお会計の後に奢ってくれたことにお礼を言いました。 です

子供に面倒見てもらうの当たり前?

回答11 + お礼6 HIT数 2909 あ+ あ-

専業主婦さん
15/11/07 20:33(更新日時)

はじめまして。今、とても悩んでいます。
私達家族は、主人と私、二人の子供の四人で、主人の実家から車で30分の所に賃貸で暮らしています。程よい田舎でとても住みやすい地域です‼主人の実家は義理祖父母、義理親の同居です。義理父は、病気で介護が必要で義理母が見ています。義理祖父の年金が多額なため生活が成り立っています。私達は、そろそろマイホームを…と考えています。ですが納得行かないことがあります!!義理実家は田舎で車がないと生活できません。義理母いわく治安が悪いようです。そして家は持ち家、建っている土地は賃貸のようで…もし、立て替えるのならば土地は買わなければいけない!家の目の前(通りを挟んで)に持ち土地があり、以前はそこに私達の家を建てれば…という話がありました。私は、住みずらい地域ということであまり賛成ではなかってのですが、土地代がいらないなら…と考えていました!しかし、今の現状その土地は駐車場として賃貸にしており無理になりました。なので、今住んでいる地域で…と考え主人の実家に泊まりに行って、私が入浴中に義理母のみに伝えたそうです。ですが私が部屋に戻ったので話は終わりました。(なぜ、私がいると駄目なのかも不満です)次の日は、旦那は仕事なので私と子供達で義理母と買い物に行きました。ですが、いつもと対応が違いました。小さな事なので内容はいいのですが、やはり実家に家を建てない事が不満なのかと……今までは良くしてもらい人として好きだっただけに残念です!そして、私からもすごく下手に、もし家を建てたら一緒に此方で住んで頂けますか?という風な言い方で伝えました。すると、1人では無理だし(義理祖父母、父居ない前提?)当たり前!!と言わんばかりの勢いでした。
正直素直に、同居したくないなぁ‼と思いました。当たり前…では、ないですよね?お互い気を使いながら暮らすのに当たり前…
納得行きません‼実母は今は子供に助けて貰う時代ではない。老後くらいは自分でホームにはいる。手続きだけお願い。という考えです。実際、孫の面倒も見てくれ出産時もお世話になり、お祝いも100万をこえる額を二人ともにしてくれています。きっと実母と違いすぎて、不満なのだと、思います!義理親からは何もありません。お金が欲しい訳ではありません。
子供に面倒見てもらうのを、当たり前だと言う事が本当に納得いきません。
私が我が儘なのでしょうか?

タグ

No.2272339 15/11/06 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/06 23:07
通行人1 

昔とは時代が違いますから。
もう当たり前ではなくなっていると思います。

No.2 15/11/07 00:11
お礼

ありがとうございます。
そのように言って頂き感謝です‼
主人は田舎の長男で育ちました。親に強く言えません。選ぶのは私達家族ですが、言葉の節々に親の見方かな…と思うふしもあり…不満に思い愚痴になってしまいました…。

No.3 15/11/07 00:29
通行人3 

そういった考えで生きてる人種はいますよね。今は時代が違うよ!と言っても無駄でもある。
死ぬまで住む地域、妥協していいんですか?私なら車が必需の田舎は嫌ですね。意思は持ってた方がいいですよ。ちなみに私も長男嫁ですが、義理家(ど田舎)から3時間以上かかる場所に家を建てました。
住むなら選択肢が多い環境が整ってる場所に住みたかったからです。
負けずに頑張って下さいね。

No.4 15/11/07 01:14
通行人4 ( 30代 ♀ )

主さんと似てます

実母は父親を介護して疲れ果てた後に施設に預けましたので私にはそんな大変な事はさせたくないから施設に入れてくれて良いよと言ってます。

義母さんは昔ながらの考えで自分が現在介護してるから当然嫁も…なのでは、田舎だと同じ考え方が周りも多いし中々施設にって周りの目もあって出来ない事も有ります、母がそうでした。

旦那さんに他兄弟がいるなら将来の事とか今から話しておいた方が良いですよ。
ちなみに私なら同居するなら最低限の身の回りの事が出来る体力と思考が有る祖父母と義父母じゃないと無理かな、冷たいかもだけど旦那は仕事で居ない時間が長いから実際、嫁1=老人4人は絶対無理だから、同居後の変化に応じて対処出来ないなら同居事態しないです。

No.5 15/11/07 01:50
通行人5 ( ♀ )

賃貸のまま現状維持でよいのでは。
同居など最悪の事態となるよ、カーストの最下位は主さんだから

No.6 15/11/07 08:48
お礼

皆様ありがとうございますm(__)m 自分の意思はしっかり持っていようと思いました‼
義理母からは幾度となく、実家(義理母もある程度都会から嫁いできた)の愚痴をきかされます。昔の愚痴なども…よく離婚せずにいれたな…と思うような内容です。だから、嫁が我慢するのは当然と思っているのでしょうか。私は我慢できませんが!
老人4人は私も無理です。何もメリットがありません。義理母の考えは、みんなを看取った後…と考えているようです。私はできれば家族だけで一生過ごしたいのですが、何もできなくなって老いた義理母を1人に…というのは少し冷たいかな。と思い、10年以上先の事だしその頃には少し我慢して一緒に!と思っていました。
でも当たり前だと思っている人とは住めませんよね。嘘でも、悪いけど宜しくね!と言えないのでしょうかね。
考え方は変わらないでしょうか?

主人にも義理母の態度と発言を相談しました。自分の親の事を言われていい気はしないでしょうが、悪口ではないし。
主人は、義理母は実家に帰って来ないという不満ではなく、自分の老後が不安なのでわ?と。態度は見てないから何とも言えない…、と。これって充分あちらよりの考えですよね?それとも私が敏感に反応しすぎですか?

No.7 15/11/07 10:18
通行人4 ( 30代 ♀ )

主さんは間違ってないですよ、10年後には主さんだって旦那さんだってそれだけ体力落ちるし夫婦が健康でいるとも限らない。

医療が進んで寝たきりでも10年位生きますからそうなったら実母でも辛いです。
主さんが体調崩した時など旦那さんはどうですか?
仕事休んでまで助けてくれますか?

例えデェイサービスやショートステイ利用しても一時しのぎですし体調が悪いと帰されますので長い目で今から考えておく方が良いです。


No.8 15/11/07 15:48
通行人8 ( ♀ )

姑さんがお一人になったあと、主さんご夫婦が建てた家に自分が同居するのは当たり前と姑さんが言われたのですか?

スレ内容からでは読み取れなかったのですが、姑さんは義実家の向かい側に家をたてるか賃貸の土地を主さんご夫妻に買い取ってもらい、大姑さんたちの介護を一緒に手伝って欲しいと密かに思われてたかもしれませんね。

いずれにせよ、主さんの立場を守るには義実家近くではなく現在お住まいの地域に家を建てられることです。

いずれ姑さんが残るか舅さんが残るかはわからないけれど、そうなっても相手側から同居の申し込みがない限りこちらから口にはしない。

こちらから口にすれば「嫁が同居して欲しいと言ったから」と好意が仇になったりします。
嫁姑なんてそんなものです。

主さんは今お住まいの地域でご家族と平和に暮らし、相手から出るのを待つ。その姿勢が賢明だと思います。

No.9 15/11/07 17:14
お礼

>> 8 ありがとうございますm(__)m
内容が解りにくく申し訳ございません。

正にその通りです!義理母もそのつもりで考えいたのだと思います。(介護一緒にとは考えは無いようですが)
基本的にはいい方で、お付き合いをするのなら実の母よりも気が合うような存在でした…が、当たり前!と思っていることが納得いかないのです。

おっしゃられるように、私達は家族で幸せに暮らして、何も言わない方がいいですね‼はやまってしまったかもしれません…

主人は、こちらに建てるなら、義理親の許可?が必要と考えているようです。

No.10 15/11/07 18:57
通行人10 ( ♀ )

私も主さんよりの考えです。
義母さんとは文化の違い価値観の違いだと思います。

いずれは引き取り同居となる見込みでも
義母にお願いする形で打診してしまったのは軽率でしたね。
主さんが言った事を自分に都合の良いように解釈して、元気なうちにねじ込んできたりマイホームにあれこれと口出ししたりするリスクも孕んでいるのに。

No.11 15/11/07 19:09
通行人11 

逆格差婚は、辛いですね。
主さんの親御さんのような考え方は、とても常識的ですが、義親はちょっと…。
そもそも、借地権の土地に家を建てて住んでるのに、別に土地を購入してるなんて、滅茶苦茶ですよ。借地権って、更新あるんでしたっけ?
確認した方が良いですよ。

No.12 15/11/07 19:19
通行人12 

当たり前ではなく義務です

No.13 15/11/07 19:48
先輩13 

ご主人に義務はあっても主にはありません。主は自分の両親に対しての義務と権利があります。
お互いがお互いの両親を思いやれるなら、人としてそれが一番良いですが。
当たり前だと思われるなら、みたくなくなりますよね。
昔は家事も大変だったから、お金を稼ぎたくても稼げなかったのでしょうが今は女性も働くのが当たり前です。
何もかもしろ!って無理です。
義親よりだれでも自分の子供の方が大事ですから、義親を看るなら子供見てた方が100倍マシなのは皆同じはず。

No.14 15/11/07 19:59
お礼

>> 7 主さんは間違ってないですよ、10年後には主さんだって旦那さんだってそれだけ体力落ちるし夫婦が健康でいるとも限らない。 医療が進んで寝た… ありがとうございますm(__)m

主人の手助けは…難しいですね。今もとても忙しく、たまに、母子家庭か?と思う事も…年末年始も社長のお付き合い。という名の海外遊びにも行ってしまいます!今はいいのですが仰られたような事になった場合…厳しいと思います。 そういう事も含め、不安もありながらも同居にも良いところはあるし♪とそのつもりでしたが、まさかの答えに不満に思いました。小さい事ですが、大切なことですよね。
ごもっともなご意見、感謝致します。

No.15 15/11/07 19:59
通行人15 ( ♀ )

それぞれの家庭の考えがあるのでご主人とよく話し合うのがいいと思います。
ご主人には実親を見る義務があるので…。

No.16 15/11/07 20:18
お礼

>> 11 逆格差婚は、辛いですね。 主さんの親御さんのような考え方は、とても常識的ですが、義親はちょっと…。 そもそも、借地権の土地に家を建てて住んで… ありがとうございますm(__)m
借地権の更新…全くわかりません。田舎のよしみで、借りている土地なので少し特殊な場合もあるかもしれませんね。確認しないといけないですね。

私の実家も裕福ではありません。ですが、自分の老後資金は確保、出来る限りで子供。孫に喜んで貰いたいようです。その代わり遺産はない…と。充分ですがね‼

No.17 15/11/07 20:33
お礼

皆様色々なご意見をありがとうございますm(__)m
主人に義務…と言うことは必然的に私ですね。

義理母の発言なので、また私の母の事になりますが、母いわく昔は少し頑張れば稼げた時代だと。自営業で田舎の理髪店ですが、それでも当たり前のように年収は何千万もみんなあったようです。主人の実家も業種は違いますがそうだったみたいです。今の時代はとても難しいそうです。なので親は自分の老後くらいはみないといけない。その代わり子供達も、自分の子供をしっかり育てて、迷惑をかけないほどの蓄えは必要だと。
色々な意見がありますが、私は母とはお互い相性がくないですが、その考えは同意できます!やはり自分の、子供に迷惑かけたくないですよね。欲を言えば、結婚、新築なども援助できるうな親になりたいです!(難しそうですが)
ですので、当たり前に思う事が本当に許せないです!蓄えがないだけならまだしも、もし同居する時になって、主人の実家が必要無くなったときの解体費用をどうしよう…と言っていました。家の面積を考えると…結構かかりそうです!
どうしよう…=主人が出す。だと思います。それも含めての、当たり前!が辛いですね…。

共感してくださる意見!色々間違っていた点にも気付きました。本当にありがとうございますm(__)m
色々な意見、とても考えさせられます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧