関連する話題
旦那の借金・ギャンブル依存症は治りますか? 結婚して1年半です。30歳で子なしです。 借金を100万以上抱えており、最近、一括で全額支払ったみたいで
結婚生活の理想は暖かい家庭を築き、旦那がほっと出来る空間を作り、子供とみんなで楽しく団らんして過ごせるように頑張りたいと思ってました。 しかし現実は旦那に
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、

旦那がきらいです。 結婚時も好きじゃないのに、もう年だしなんでもいいやと思…

回答37 + お礼14 HIT数 6838 あ+ あ-

悩める人
16/09/17 17:05(更新日時)

旦那がきらいです。

結婚時も好きじゃないのに、もう年だしなんでもいいやと思い、また断われず結婚しました。
一年経ちます。
離婚してほしいと三回言いましたが、聞いてくれません。
好きでもない人といることがこんなに苦痛だとはじめてしり、なんで好きでもない男にごはん作らなきゃいけないんだろうとイライラしてきます。
旦那は私の態度に、「冷たいなー」など軽く言ってきますが、離婚したいのにしてくれない自分がわるいんじゃん、と内心かなりむかついています。
離婚しないとしたら、どんな心もちで生きていけば良いとおもいますか?また、そんな好きでもない人との生活をどう送ったら良いでしょうか?


ばかだと思われるのは承知で書いてますが、こんな暗くばかげた話しを相談できる人がおらず、ここで相談させていただきました。

よろしくお願いします。

16/09/10 00:00 追記
でも、やっぱり顔も性格もにおいもきらいです。

旦那嫌いから、好きになれたという方がいましたら回答お願い致します。

タグ

No.2375566 16/09/09 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/09 23:32
通行人1 ( ♀ )

好きでもないのに結婚した、主さんの責任じゃないですか?
旦那さんは、悪くないと思います。

離婚できないなら、気持ちを切り替えて旦那さんの良いところを探してみてはいかがですか?
悪いところばかり見ていると、どんどん嫌になっていきますよ。

  • << 4 通行人1さんへ ありがとうございます。 たしかに自分の責任です。こんな貴重な意見をいただけて、いまの私にとったらほんとにありがたくうれしくおもいます。
  • << 30 そうです。 結婚したわたしが悪いとおもっています。

No.2 16/09/09 23:35
おばかさん2 

旦那さんの収入が良ければ専業主婦で楽する。悪ければ自分が病気になった時の世話係。

  • << 31 それぐらい割り切るしかないですね。

No.3 16/09/09 23:53
お礼

>> 2 ありがとうございます。
シンプルで心にひびきました。

No.4 16/09/09 23:55
お礼

>> 1 好きでもないのに結婚した、主さんの責任じゃないですか? 旦那さんは、悪くないと思います。 離婚できないなら、気持ちを切り替えて旦那さ… 通行人1さんへ

ありがとうございます。
たしかに自分の責任です。こんな貴重な意見をいただけて、いまの私にとったらほんとにありがたくうれしくおもいます。

No.5 16/09/10 00:18
匿名さん5 

まぁ自業自得ではありますが…

主さんに経済力があるなら別居したらどうですか?
無理なら夫はATMだと思い、家事は仕事だと割り切りましょう。

No.6 16/09/10 00:36
匿名さん6 

投げやりに結婚してしまった主さんが悪いので旦那さんに離婚と慰謝料の提示しては?

主さんが逆の立場だとして結婚した旦那さんに最初から好きじゃなかったと言われても、すんなりハイそうですか離婚しますと言えないでしょう。

何勝手なこと言ってるんだろうとなりますよ。

主さんは旦那さんにお詫びする立場ですから謙虚に謝罪しながら離婚をお願いする。

No.7 16/09/10 00:47
匿名さん7 

離婚したいんだよね?
まずは、5年間別居して下さい。
それから弁護士を雇い、結婚生活破綻で話を進めてもらいます。
たいてい、離婚できます。

No.8 16/09/10 02:29
お助け人8 

まず別居してみたら?実家に帰るなり、部屋借りるなりして今の家から出るしかないね。離れてみると冷静に相手が見えてくるから、それでも離婚したい気持ちが変わらないなら協議離婚するか、裁判離婚するしかないね。
どうでもいい相手と妥協で結婚すれば当然そうなるわ、悩んでもストレスたまるだろうから家を出る準備、引越し資金を貯めてみたら。

No.9 16/09/10 04:32
通行人9 

私も同じです。好きでもない旦那と同情&騙され結婚しました。何度も離婚、別居を話し合いましたが、10年もたちますが今だ同居してます。会話が通じません。私の日本語がおかしいのか?って不安になり日本語検定を受けたこともありました。いたって論理的だと証明されたので、旦那の理解力&コミュニケーション能力が欠落しているんだと納得しています。世の中どうにもならないことはあるのでムダに怒ることを止めて、幻だと言い聞かせて生活しています。離婚するなら精神力削がれる前にした方がオススメですよ。やる気も気力も失われますから。私は身体にも原因不明な悪影響出ています。自分の健康を第一にして下さいね。

No.10 16/09/10 06:23
通行人10 

たった一年でって…。
そんなに嫌なら部屋借りて自立する、実家に帰るなど、まずは何をさせおいても自立でしょう。別居でしょう。三回も伝えたなら出て行けば良いでしょうに。

No.11 16/09/10 08:18
匿名さん11 ( ♀ )

たとえ大恋愛で結婚しても極端なはなし結婚式当日に初めて顔を合わせた人と結婚しても同じことだと思います。
結婚は恋愛中期間と違う。
どんな相手とであれ結婚して何年もたてば気持ちは同じ。
要は共に暮らす配偶者が家庭を築ける基準値に達してるかどうかだと私は思う。
好きなだけで長続きするなんて思ってたら甘い。
結婚は他人と共に暮らし親になり家庭をつくっていくというもの。
恋愛感情なんか初めがどうであれそのうち消滅する。それを過ぎて情と責任と現実で続けていくのが結婚だと思います。
だから長続きする本当の判断基準は生活力があるか?
給料が安くてもそれを補う家族への思いやりがあるか?
親として子供への愛情があるか?
仕事への勤勉さはあるか?
家族がピンチになったとき協力して乗り越えようとする努力をする人かどうか?

そういうことが大事だと私は思う。

好きだの嫌いだの、他人と暮らせばお互い様で出るであろう自分との違いなんかで家庭や家族を壊すことのほうが愚か者。
結婚生活は付き合ってる時とはまったく別の次元のものだとわかってない人が多すぎだよ。

No.12 16/09/10 11:01
チャーハン ( 30代 I0xECd )

年なのに貰ってくれたダンナに感謝だね
うちの職場でも年増のバツイチは苦労してるよー♪
とりあえず子供作ってみたら?子供いいよ!
育児していたらキモいダンナも気にならなくナルって!

No.13 16/09/10 13:45
通行人13 ( ♀ )

専業なら離婚できないので、

≫寝言は寝てから

だと思うよ。



≫嫌い嫌いも好きのうち


なんじゃないの?


好きでもない人と結婚しておいて、何を求めてるのかわからんですわ。


嫌いな人間を好きになる方法があるならこっちが教えてもらいたいです✋

No.14 16/09/10 13:53
通行人14 

ホントに離婚したいの?
なら、まずは自立できる環境を整えたらいいじゃない。
そうしないと、離婚しても、自活できないでしょう。

で、定職についたら、なるべくお金を貯めて、たまったら別居して、
弁護士入れて離婚を話し合う。

No.15 16/09/10 14:27
通行人15 ( ♀ )

お願いだから
子どもだけはつくらないでね。

No.16 16/09/10 15:12
お姉さん16 ( 40代 ♀ )

ん~、結婚は自己責任だからね^_^;最初から愛情なかった人と暮らそうとした主さんも凄いわ。旦那さんが離婚に応じないのは自身のプライドもあるからじゃない?あと離婚の手続きってもんのすっごいストレスになるし、大変なんですよ。そんなストレス避ける為もあるかも?
どうしてもって主さんが思うならば、住んでる部屋を出るしかないんじゃない?多分戸籍上での夫婦を続けたいのかも?或いは主さんが慰謝料払ってまで別れてもらうか?でも旦那さん、気の毒だわ^_^;

No.17 16/09/10 15:13
匿名さん17 

うらやましい

No.18 16/09/10 16:32
通行人18 ( 30代 ♀ )

あなたの気持ちわかります。私も結婚したかったけで本当に元旦那の事好きだったのか。私はバツイチです。私も結婚してから半年ぐらいから苦痛でした。離婚、三年目でしました。離婚できるといいですね、、

No.19 16/09/10 16:50
匿名さん19 ( ♀ )

悪いけど自業自得だと思う。

慰謝料つんで離婚をお願いし続けるしかないんじゃない?

No.20 16/09/10 17:52
通行人20 

本気で離婚したいなら、自分から動くしかないのでは。
離婚の諸々の手配も金も旦那にやらせようとしてるのかな。

もういい歳なら、部屋だって借りられるし、働けるじゃない。
別居して、婚姻費貰ってたらいいよ。

No.21 16/09/10 17:59
通行人21 

離婚してももう二度と恋愛には縁がないだろうね…
というかもう被害者増やさないでね。

No.22 16/09/10 19:17
匿名さん22 ( ♀ )


嫌いなら
まだ好きになる可能性はありますよ


次の人見つけるまでの繋ぎとでも考え
養ってもらおうくらいにして

本当に一方通行なら旦那さんの方が虚しくて
離婚してもいいと言ってくると思います

No.23 16/09/10 20:15
お師匠さん23 ( ♀ )

あー、わかるわー。
私は休みの日一緒に出かける事すら嫌で、別行動してますよ。
同じ部屋にいるのも苦痛

まぁ、うちの場合は私が他に好きな人が出来てから旦那が嫌いになったんだけどねー。
離婚も応じてくれないし、もう嫌~。
割りきるしかなのかなぁ?

No.24 16/09/10 22:43
匿名さん24 

あなたの意思で、好きでもない人と結婚したんでしょう。
騙されて結婚したとか、無理矢理に、という訳じゃないのに理不尽ですよ。
好きでもない人とこの先何十年も暮らすんだな、という想像力の欠如はあなたの責任です。
離婚してもらえず自分ばかりがきついと思ってるでしょうが、あなたが結婚をOKなんてしなければ、旦那さんの人生だって違うものになってたのに。
嫁にいつもイライラ、冷たくされる生活なんて旦那さんだって送りたくはない。

今でも十分に嫌な嫁でしょうが、どうせならそれを思い切り極めてとことん嫌われては?
いっそ旦那さんが愛想を尽かす位の我儘を言い続けるとか?
離婚したいから家事も一切しないよ、と言ってご飯作らないとか。
さすがにそんな嫁嫌でしょ?

No.25 16/09/10 22:52
お礼

>> 12 年なのに貰ってくれたダンナに感謝だね うちの職場でも年増のバツイチは苦労してるよー♪ とりあえず子供作ってみたら?子供いいよ! 育児し… No.12 16-09-10 11:01
チャーハン ( 33 I0xECdさんありがとうございます。
ご意見に興味をもちました。好きじゃ無さ過ぎて性生活が行えず、子供ができません。どう気持ちを切り替えたら性生活ができると思いますか?
おかしな質問で申し訳ごさいません。

No.26 16/09/10 23:01
お礼

みなさんご意見ありがとうございます。
主人は周囲に見栄を張り離婚ができないのではないかと推測しております?

離婚はしてくれないとする場合、それならばどういう気持ちで生きていくべきか追い詰められここで質問しました。みなさんの
あらゆる角度からの意見を頂き、少しだけ生き方に希望がもてました。

No.27 16/09/11 01:03
匿名さん27 

こんな嫁いらんのに。情けない旦那とお似合いやな。

No.28 16/09/11 13:16
匿名さん28 ( 20代 ♀ )

気持ちがそこまで決まっているのであれば、もう勝手に出て行くなりして離れるべきかと私は思います。

断れずに結婚してしまった主さんにも責任があると。
思ってること全て伝えて、もうこれ以上は無理。
あなたが離婚したくないと言っても形だけは夫婦でも別居でも何でも、早く離れたいというべきなのでは。

No.29 16/09/11 13:54
通行人29 

>結婚時も好きじゃないのに、もう年だしなんでもいいやと思い、また断われず結婚しました


女性がよく使う典型的な言い訳ですね
自分を優位に持って行く為の…

断れなかったのは、他に求婚してくれる男がおらず、これを逃したら行かず後家になる恐れもあるし、早く扶養下暮らししたいし、って弱味が貴女にあったからでしょ?

まるでご主人から強引に「結婚してくれ結婚してくれ」とせがまれ、仕方なく…たみたいな言い草してますけど

No.30 16/09/11 13:57
お礼

>> 1 好きでもないのに結婚した、主さんの責任じゃないですか? 旦那さんは、悪くないと思います。 離婚できないなら、気持ちを切り替えて旦那さ… そうです。
結婚したわたしが悪いとおもっています。

No.31 16/09/11 13:58
お礼

>> 2 旦那さんの収入が良ければ専業主婦で楽する。悪ければ自分が病気になった時の世話係。 それぐらい割り切るしかないですね。

No.32 16/09/11 13:59
お礼

>> 5 まぁ自業自得ではありますが… 主さんに経済力があるなら別居したらどうですか? 無理なら夫はATMだと思い、家事は仕事だと割り切りまし… 家事は仕事と割り切るしかないですね。
ありがとうございます。

No.33 16/09/11 14:00
お礼

>> 6 投げやりに結婚してしまった主さんが悪いので旦那さんに離婚と慰謝料の提示しては? 主さんが逆の立場だとして結婚した旦那さんに最初から好き… ありがとうございます。

ほんとにわたしには謙虚さがないなあと思います。

No.34 16/09/11 14:02
お礼

>> 9 私も同じです。好きでもない旦那と同情&騙され結婚しました。何度も離婚、別居を話し合いましたが、10年もたちますが今だ同居してます。会… 同じ気持ちの方がいてホッとしております。
体調は大丈夫ですか?

私も幻だとおもってみようと思います。

No.35 16/09/11 14:04
お礼

>> 11 たとえ大恋愛で結婚しても極端なはなし結婚式当日に初めて顔を合わせた人と結婚しても同じことだと思います。 結婚は恋愛中期間と違う。 どんな… ありがとうございます。
家庭を壊すことのほうが愚か者。という言葉に共感できます。わたしは、忍耐が足りないなあと思いました。

No.36 16/09/11 14:05
お礼

>> 13 専業なら離婚できないので、 ≫寝言は寝てから だと思うよ。 ≫嫌い嫌いも好きのうち なんじゃないの? 好きでもない人と結婚… 好きでもないのに結婚した自分に本当にあきれています。

No.37 16/09/11 14:07
お礼

>> 16 ん~、結婚は自己責任だからね^_^;最初から愛情なかった人と暮らそうとした主さんも凄いわ。旦那さんが離婚に応じないのは自身のプライドもあるか… 本当に旦那が気の毒だと思います。

No.38 16/09/11 14:07
お礼

>> 19 悪いけど自業自得だと思う。 慰謝料つんで離婚をお願いし続けるしかないんじゃない? そうですよね、自業自得です。

No.39 16/09/11 14:09
お礼

>> 22 嫌いなら まだ好きになる可能性はありますよ 次の人見つけるまでの繋ぎとでも考え 養ってもらおうくらいにして 本当に一方通行なら旦那さ… ありがとうございます。
本当に離婚してほしいって言ってくれないかなあと思います。

No.40 16/09/11 19:15
働く主婦さん40 

私も大嫌いな旦那と我慢しているよ。本当大嫌いだよ。平日は、旦那がいないから、よいけど、土日は、最悪。うっとうしいから、無視が1番

No.41 16/09/11 20:45
働く主婦さん41 ( 40代 ♀ )

私も生活のための結婚です。
男としての魅力は感じた事はありませんが、出会った中で一番優しくしてくれた人です。
16年目になりますが、子供も親も居るし、一生このまま…仕方ない。
お子さんがいないなら別の生き方もできるのではないでしょうか?
人生1度しかないので、楽しく過ごせると良いですね。

No.42 16/09/11 21:07
通行人42 

主さんの自業自得。好きでもない人と結婚して、苦痛だから離婚したいって勝手すぎる。しかも、離婚してくれないからって旦那さんが悪いって何?簡単に結婚した主さんが悪い。離婚したいなら、好きではないけど、結婚したことを正直に話せば?主さんが最低な人間だってわかって離婚してくれるかもよ。

No.43 16/09/12 14:14
通行人43 

主さんは苦労したことがないんでしょうね… (上からみたいですみません)


たぶん、苦労していれば家とご飯と布団のある今を受け入れられると思うんですが。


パートをしていないなら、外の世界に出てみましょう! 2、3時間からの仕事もあると思いますので。 気持ちが変わるかもしれませんよ

No.44 16/09/12 16:01
通行人44 

まずお子さんは?主さんの収入は?1人で生活できるの?実家に頼るの?
偏見かもだけど、旦那側に極端な理由があれば別だけど、簡単に結婚生活に逃げる傾向が強くなってる気がしますね。やってけると言っても実家頼りや、手当頼りではやっていけるとは言えないですよね。特に手当は皆様の納めているお金、つまり税金です。どちらが悪いかわからないですが、覚悟や、責任を果たす気のない人たちのために汗水かいて働いたお金を使われたくないものです。
主さんは、初めから旦那さんを好きではなかったと言われてます。好きでもないのに結婚は、ヤリマンよりタチが悪いと思いますよ。
言葉悪くてすいません。

No.45 16/09/12 19:37
硬派な独り者 ( 40代 ♂ NCfQCd )

離婚を、真剣に考えてるなら
第三者をたてるのをお勧めします

今住んでる市役所に行けば無料で主さんの話を聞いてくれる場所がありますから1度足を運んでみることをお勧めします
他人には主さんの不平不満は主さんにしかわかりませんからね〜
旦那さんが日本人ではなかったって事もわかるがも知れませんが
まぁ〜強い意識を信念を持つ事が大切です。

No.46 16/09/12 23:52
通行人46 

何で好きな人と結婚しなかったの?

好きな人と結婚出来る器量がなかったんじゃないの?

No.47 16/09/17 11:03
通行人47 

完全に
あなた自身が、男性との経験不足ですね。
きっと今まで勝手に片思いして、振られてきたんでしょう 笑

どうにかして別れてみて下さい。

その後、あなたは誰に相手にされるでしょうか (^ν^)

1年後の結果報告 待ってま〜す!

No.49 16/09/17 15:14
匿名さん49 

ええー逆に旦那さん好きな人がこんなにいることにびっくりです
聞いたことがある某住宅地なんですが
旦那の愚痴ばっかですよ
愚痴=嫌いというわけじゃないんですが内容がもう
金だけ入れて帰ってこないでほしい
好きとか嫌いとかじゃないなんかいるってだけ
みたいな内容ばっかですよ?
特に40~50代のリア充っぽい人はみんなこうです




No.50 16/09/17 16:23
通行人50 

このスレに投稿している旦那嫌いの嫁はみんなクソだな。男はやっぱり結婚したら幸せになれないから結婚はやめましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧