関連する話題
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
職場に私のことを避けるオバさんがいます。朝の挨拶もこちらからしてもスルー、オバさん自身からは一切しない。無視されます。私には一切喋ってこず、別の人とはガラッと態

同じ職場の人と同じアパートに住む事について。 引っ越し予定(未契約)のアパ…

回答5 + お礼0 HIT数 3585 あ+ あ-

はる( 24 ♀ 7dAQCd )
17/06/04 10:30(更新日時)

同じ職場の人と同じアパートに住む事について。

引っ越し予定(未契約)のアパートが同じ職場の人と同じ棟だと解りました。
やはり、同じ職場の人が同じアパートに住むのは嫌でしょうか?しかも異性ならなお嫌でしょうか?

職場の人も私が物件を探している間はうちの所開きそうだからオーナーに相談してみようかくらいの事言ってくれてたんですが、実際に越してくると話は違いますよね。

個人的な話になってしまいますが、条件的に住むところが限られていてなかなか見付からなかったなか、仲介所からオーナーさんに条件付きで許可を頂いた後に紹介してもらった物件で、他に見付かる保証もなく、そこに決めたい気持ちが強いです。

本人から同じアパートだと聞かされた時に改めてもしそうなっても大丈夫か聞いたら、なかなか聞かないよね、と言われてしまいまた。

今後の事を考えれば住まない方が良いでしょうか?


17/06/03 23:03 追記
質問の仕方が悪く申し訳ありません。
私の方は気にしない(悪い意味ではなく)で住めるんですが
相手はどうでしょう?気を付かわせてしまいますかね?

No.2480179 17/06/03 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/03 20:31
おばかさん1 

別に気にしないが、隣同士だとエッチな声とか聞こえちゃうね
それは大丈夫なのですか?

No.2 17/06/03 20:39
通行人2 

私なら絶対嫌ですね。いろんな意味でめんどくさくなると思います。

No.3 17/06/03 21:49
通行人3 

やめた方がいいよ
落ち着かない
気を遣う

No.4 17/06/03 22:17
通行人4 

この先、相手のことも気にしながら生活していくのも変に気を遣って疲れそうですよね。
出来れば、他のところを探したほうがいいかもしれないですね。

No.5 17/06/04 10:30
匿名さん5 

他に 良い物件なければ仕方ない
他も埋まったら
空きがなくなり 住めなくなるよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧