注目の話題
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと

こどもの習い事の先生には親も積極的に話しかけないといけないものですか? 私…

回答2 + お礼2 HIT数 1159 あ+ あ-

匿名さん
17/09/06 14:55(更新日時)

こどもの習い事の先生には親も積極的に話しかけないといけないものですか?

私は入会してからこれまで、送迎時にこんにちは、さようなら、お世話になります。意外に接したことがありません。

子どもは一年生、楽しく通っているのでそれでよしと思ってきました。

いまで通いはじめて一年です。

最近お迎え時間がかわり、驚いたのですが、他の保護者の方は先生にすごく近い関係を作っていました。

先生を見かけたら、立ち話していても、ぱーっと話しかけて行かれます。

キョロキョロ先生を探して、我先に話しかけます。

そして、先生も、私に何も話しかけないです。

話しかけに行くママには話しかけており、話が弾んでいます。
当たり前ですよね。
たぶん、関係性ができているから。

でも、話している内容が、習い事のことではなく、どうでもいいような世間話、わざわざ先生としたいと思えなかったので、やはり私は先生に話しかけることはしていません。

なにかあれば相談することもあるのだろうとは思いますが、必要ないのに、近づいてまで、と思うのは保護者としてはよくないのでしょうか。

同じスタンスのママが、最近揺れています。

私が先生に気に入られないと子どもが不利かしら。と。

私はびっくりしてしまいましたが、今はこう考えるのが普通ですか?

親が媚びて初めて子どもに目をかけてもらえる??


今のところ特にそう感じませんが、もしそうだとしたら、辞めることを考えます。

でも、他の保護者を見ていると、あぁ、それか、と思うほど、センセェ~って人もいます。

もともと私が男性は苦手だというのもあり、頑張ろうにもできないですが、実際にそうしてもらってまんざらでもなさそうな先生を見て、気持ちわる、、とますます引いいます。

繰り返しますが、いまのところ、えこひききはないです。

No.2527943 17/09/06 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/06 14:04
匿名さん1 

積極的に話しかける必要はないと思いますよ。

ただ、日ごろの子どもの様子を聞いたりできる関係性は 子どもの成長を見守るためにも築いておいた方がいいと思います。

特にべったりした関係を築く必要もなく、明るい笑顔でそつのない付き合いでよいのではにでしょうか…。

でも先生は子どもの成長を促してくれているので、筋や義理(挨拶や敬意など)を通せば、ベタベタ付き合わなくとも、感謝はおのずと相手には伝わるのではないでしょうか。

No.2 17/09/06 14:23
お礼

>> 1 ありがとうございます。

その先生は、子どものためにはとてもいい方だとは思うのですが、保護者の方と話しているときの雰囲気が、馴れ馴れしくて正直に言うと苦手です。

媚びる保護者がいることも驚きですが私にはできない、と思いました。

そして、気のせいかもしれませんが、そうやってしている保護者と、私とで、挨拶の時の顔つきが違うように感じます。

私は変わりません。
が、以前の先生より、今は冷たいです。

やはり、行かないから?
これは、揺らぐ保護者から言われてから気になっています。

いやいや、私に冷たいなんて、気にしなくていいんです。

でも、子どもが絡むと、気になると、なかなか吹っ切れないものです。

No.3 17/09/06 14:34
匿名さん1 

お気持ち分かります。

子どもが絡むと、そうなりますよね。

気になるようなら、先生に一度 積極的に話しかけてみられてはどうでしょうか…。

子どもの育みの場に、親の我は必要ないと私は感じています。

ベタベタと話しかけることも我であるなら、話しかけないと決めていることも我であると思うのです。

要は子の育みがうまくいけばいいのであって、自分がどう見られるか気にする必要はないです。

まして、子どもにとっては良い先生であり、それによってのひいきもないようなら これ以上望む必要はないように思います。

私もそうですが、子のことになると 分かっていても もやもやすることがありますよね…

でも、親としてそんなことを経験しながら 子に育ててもらっているのかな~と思います。

お互い親として成長したいですね。

No.4 17/09/06 14:55
お礼

>> 3 共感できました。

話しかける、、やはり必要性を感じません。また、話す内容も、お世話になります。のあと、が続かないように思えます。

それを選ぶ私は親として、どうかな?ではありますが、、、

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧