注目の話題
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ

一年後に、旦那が仕事を辞めることになりました。 共働き夫婦(私はパート)、軽度…

回答7 + お礼5 HIT数 1636 あ+ あ-

働く主婦さん
19/02/11 11:02(更新日時)

一年後に、旦那が仕事を辞めることになりました。
共働き夫婦(私はパート)、軽度発達障害の2人の息子(7才、5才)がいます。
旦那は仕事がうまくいっておらず、ずっと悩んでいました。様子がおかしいので心療内科をすすめ、今は時々通っています。はっきり言われてはないようですが、もらっている薬はうつ病用のものです。
旦那がつらそうなのは私もつらいので、辞めていいよ!と言ってあります。
再就職するつもりはありますが、職場の都合もあり、あと一年今の職場に居ることに。その間に鬱がひどくなって動けなくなったら・・・?という心配もあります。

私は特殊な専門職で、状況によっては子供たちが寝た後に職場へ行ったりしています。
仕事内容自体の責任も重く、ストレスがかかりやすいです。
旦那の帰りは遅く、平日はほぼワンオペ育児です。その後に夜中仕事に出て行くのは負担が大きいです。
パートなので残した仕事は正社員さんに託したいのですが、1人の女性社員さんを除いた上司があまりに頼りにならず、その1人への負担が重くなり過ぎないために夜中出て行く感じです。

好きな仕事なので無理もしてきましたが、最近さすがに疲れが出てきて、体力・精神ともつらくなってきました。
発達障害の子供たちのサポートも、旦那への気遣いも、疲れがたまると全くできず、私の余裕がなくなると子供たちが荒れるし(長男はぼーっとする、次男はワガママや長男へのちょっかいが増える)。
先日私が連日夜中の仕事に出ていたころ、旦那が食事を取らずに頭を抱えていたのを見て、「私は仕事を辞めて家族を支えた方がいいのではないか?」と思うようになりました。
ひとまず今の職場を続けると、私の心身がもたないであろうと思っています。

一番忙しい5月を過ぎてから辞めようと思っているのですが、その後のことを悩みます。
今住んでいる場所は、旦那の仕事のため4年前に引っ越してきており、縁もゆかりもなく、実家も遠いのですが、ラッキーなことに発達障害児への理解・サポートが素晴らしく充実しています。
今のところ、子供たちのために、今の家から引っ越すことなく済むよう旦那は再就職する、と決めているようです。
療育の先生からも、変化の苦手な子供たちのために、「もし旦那さんが転勤になったら次は単身赴任してもらってね!」と言われたことがあります。

では私は?
一年後の旦那の離職に向けてどう動くべきか。
働かずひたすら家族を支える?(家計が不安)
同業でパートを探す?(特殊なので近場では見つからないと思います)
いっそ自分の腕を信じて起業するか?(エネルギーが要るので疲れている今できるだろうか)
全然違うパートに挑戦する?(時給は確実に落ちる)

四年前まで住んでいたところでは、私の前の職場はきっと受け入れてくれるので、私のストレスは少ないのですが、
田舎なので、発達障害のサポートは進んでいないのと、旦那の就職口があるかは気になります。
旦那は前の職場には確実に戻りません。

自分が決めないといけないことではありますが、愚痴を言いたくて書き込んでしまいました。皆さんならどうされますか?


No.2794536 19/02/10 03:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/02/10 08:48
お礼

>> 1 ひぇえええ毎日毎日お疲れ様です…! 子育てに忙しい中、夫を気遣う気持ち、それに加え職場でのストレス…それをこなしてる主さんが凄いです👏🏻 … お返事ありがとうございます!
そうですね、まずは私が倒れないために、ストレスを減らしたいです。
仕事は責任の重い内容ですが、とても好きな仕事なので、本当は辞めたくない部分もあったり。。
でも家族のためには、一度離れるべきなんだろうな、と思えました。
上司がクソじゃなかったら良かったのですが・・・(笑)
まずは色々リセットしたいです。ありがとうございます!

No.5 19/02/10 09:40
お礼

>> 2 独身でなかなか好きな人もできずに悩んでるような私からしたら、好きな人と結婚して子供も作って幸せな家庭作って羨ましいと思ってしまいますが、仕事… お返事ありがとうございます!
鬱を経験された方のご意見はとてもありがたいです。自分が旦那の気持ちをわかってあげられているか、自分ではわからないので。
きっとすごく頑張られたんですね。回復されて本当に良かった!星の数ほどいる人間のうちの1人に人生めちゃくちゃにされることはないですね。
うちの分からず屋な上司からも離れていいんでしょうね。
旦那も早く辞めさせてあげたい気持ちもあるのですが、旦那側は上司にとても良くしてもらっていて、それなのに仕事がうまく行かないことに責任感じているようです。そして旦那上司が癌らしく。。「人を回すのは僕の仕事だから、気にせず辞めてもいい。でももしまだ次の仕事が決まってないなら、もう少しだけ助けてくれる?」と言われ、闘病の時間を取ってもらうために、もう一年頑張ることにしたようです。私が旦那だったとしても、そうしたと思います。せめてもの恩返しがしたいというか。

身近な人、、親とかですよね。
義母さんがまた抗がん剤で闘病中で、「心配かけずに治療に専念してもらいたい」と、実家に言いたがらないのです。
それなのに私の親に知らせるのは、旦那のプライドや旦那実家に知られるかもしれない点で、やってもいいのか?と躊躇っています。私の親に先に相談していることを旦那両親が知ったら傷つくでしょうし。。
私から旦那両親に言うのも裏切りではないのか。。
そんなこと言ってられないんでしょうかね。
他に頼れそうな人もよくわからない私です(^_^;)

No.9 19/02/11 09:16
お礼

>> 3 まず、主さん毎日お疲れさまです。 無理しないようにしてくださいね。 さて、旦那さんの症状がひどくならないうちに早めに仕事はやめた方が… お返事が遅くてすみません💦
ねぎらっていただき、ありがとうございます(*'-'*)
共倒れしては元も子もない。。
全くその通りですね。
やっぱり私は今の職場を辞めます。
仕事自体は好きなので躊躇いましたが、決心できました。
旦那とは、もう一度話し合ってみたいなと思います。
ありがとうございました。

No.10 19/02/11 10:21
お礼

>> 7 つづきです。 私も人には相談できない人間でしたが、それは自分を認められてなかった証拠。理想の自分でなければダメだと思ってた証拠。弱くて… 2さん。
ご自身のお辛い経験を話してくださって、本当にありがとうございます。
2さんの素直なところ、素敵ですね。
2さんを救ったのは、2さん自身の心の綺麗さな気がします。

旦那も私も、人を頼るのが上手くない人間だと思います。
他人に迷惑をかけないことを大事にしています。(私は努力しても迷惑かけまくってますが、努力した結果なのでよしとしてます。)
話に聞く限り、旦那はずっと優等生をやってきた人です。
親になった今、私はすごく親の愛に感謝したし、親を頼っていいんだと思えるようになりましたが、旦那はどうかなぁ。。やっぱりなるべく頼らないようにと思ってるだろうな。という感じがします。
更に言うと、旦那は根っからの研究者でして、誰かが言ったことはまず疑う。検証する。実感がないことは信じない。という研究者に必要な姿勢を、人生にも持ち込んでいます。
もう少し人を信じればいいのに。
2さんの文章を旦那に読んでほしいと思う反面、匿名とはいえ、不特定多数に弱みをさらしたことに、嫌悪感を持つかもしれません。「そうか自分も頑張ろう・・・」とはならない気がします。そもそも読まない気もします。
2さんのように、大事なことに気づいてほしいです。
私も、もう一度考えるべき時なんでしょうね。
そしてこの文章を書きながら、「旦那の研究者気質が、旦那を苦しめているのかも。やっぱり仕事を変えて、世界を広げてほしい。」と感じました。
本当にありがとうございました。(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧