関連する話題
結婚した途端、妻の態度が変わり、騙された気分です。 ご飯があまり美味しくなかったので食べなくなり、実家に泊まった際、食べないから捨ててと頼んだら、もう作ら
旦那がやるやる詐欺の大嘘つきなので仕事復帰するのが恐怖です。 もう離婚した方が良いでしょうか? 園に空きがなく育休延長しています。 旦那は頑固というか
孫差別にイライラします。すみません、グチです。 自身の言動など振り返りましたが、 義弟夫婦が個性的(非常識)なので こちらのが礼儀は欠いてません。

同居している姑との関係に疲れはててしまいました。 姑は短気で直ぐに思ったことを…

回答9 + お礼9 HIT数 1660 あ+ あ-

匿名さん
19/03/07 00:33(更新日時)

同居している姑との関係に疲れはててしまいました。
姑は短気で直ぐに思ったことを言うため今まで散々暴言をはかれ、それでも旦那の親だし、子供のたった一人の祖母(私の両親はいません)なので我慢してきました。
それが今、姑が自分の体調が悪く(便秘薬の飲み過ぎで、自力で出せなくなったのが元々の原因)なってから、かまって欲しい欲求が押さえられず、あれこれ言っては傷つけ振り回す日々に私が精神的に追い詰められてしまいました。
我慢の限界で、今までのことを言い、距離をおきたいと言ったら、何て酷いことを言うんだ。私はそんなこと言わないの一点張り。
言葉は凶器になります。今までの事をなかったことにして、直ぐにわだかまりを消すなんてできません。私にも悪い所がある。気持ちを落ち着かせる為の時間が欲しいと言ってるのに毎日毎日あーだこーだ…。
なぜ待てないのでしょう…。疲れます。

そして私達の子は重度の心臓病で、軽度の発達障害があり、本人も苦しんでいて、不登校気味になってきてます。何かあれば、そちらを優先しますが、それも気にくわない。それでもう、感情が爆発してしまい、怒鳴りながら色々言ってしまいました。
旦那の性格上、この問題を解決することはできません。義姉は県外に住んでおり知らん顔です。
我慢か離婚か…姑早く死ね…等、毎日こんなことばかり考えるようになり気が狂いそうです。
子供はパパ大好きです。
でも、旦那といる限り、同居を解消しても姑と関わっていかなければならない。
介護は必要なしですが、姑一人では生活していけないと思います。なにが一番の解決法なのかが分からず、不眠や頭痛、呼吸がしにくい、吐き気が止まらないなどの体調不良が出てきてしまいました。


No.2809585 19/03/05 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/05 10:16
匿名さん1 

かわいそうに。
解決できない旦那、守ってくれない旦那は、要りません。
準備をして子供と出てください。
父親とは面会すればいい。
子供の心臓に悪いババアなんてごみと一緒に捨てて。

No.2 19/03/05 10:29
匿名さん2 

姑…アルツハイマーの初期とかでなく?
旦那も姑も 変わらない
離婚して一人でお子さん育てていけますか?
そっちのほうが精神的に安定して経済的にもやっていけるのなら離婚。
家庭内のゴタゴタを敏感に子どもって感じているから 不登校ぎみなのも
そういう環境も少ならかず影響してると思うよ。

No.3 19/03/05 11:10
お礼

>> 1 かわいそうに。 解決できない旦那、守ってくれない旦那は、要りません。 準備をして子供と出てください。 父親とは面会すればいい。 子供… ありがとうございます。

確かに、子供の体には悪いかなと思っています。

パパは?今日遅い?と言いながら待っている姿を見ると、旦那と離して良いのかと思ってしまいます。

No.4 19/03/05 11:52
匿名さん4 

わたしも同居してましたから
すごいわかります。
わたしも身体に異変がでて
もう無理だと思い、旦那に訴えました
慰謝料も、いらない!子供も置いていく
お願いだから離婚しようと
旦那は離婚はしない!出て行ってもらおう!と義理親に話しました
今でもわたしは義理家族とは関わりがないです。
歩いて5分ぐらいのアパートに引っ越しましたが
会うこと全くない。
旦那や子供が会うのはなにも言わない!

No.5 19/03/05 11:54
お礼

>> 2 姑…アルツハイマーの初期とかでなく? 旦那も姑も 変わらない 離婚して一人でお子さん育てていけますか? そっちのほうが精神的に安定して… ありがとうございます。
アルツハイマーではありません。病院で診てもらいました。
元々よく喋る人で、人と話す時間が減ったことと体調不良でストレスがたまっているみたいで、安定剤を処方してもらっています。
旦那の話では、好き勝手言うのは昔からだそうです。
私が不安定になっていることが、子供に影響しているのではないかとは思っています。今まで子供に付きっきりだったので、昼間は働いておらず、子供が寝てから旦那に任せて夜間の短時間のパートをしています。
離婚したら、そこは辞めて、昼間の仕事を探さなければいけません。経済的にはキツイと思います。 
経済面もですが、子供がパパのことが大好きで、そこが気掛かりです。

No.6 19/03/05 12:06
お礼

>> 4 わたしも同居してましたから すごいわかります。 わたしも身体に異変がでて もう無理だと思い、旦那に訴えました 慰謝料も、いらない!子… ありがとうございます。

同居解消されたのですね。
お子さんは、姑さんに懐いていますか?
うちの子は、姑のことを嫌いではないけど、苦手だと言っています。

同居を解消したら、子供と旦那は一緒にいられる。でも、姑が介護が必要になったら関わらずにいられない…と葛藤する日々です

No.7 19/03/05 12:58
匿名さん4 

同居する前はすごい懐いてましたよ。
ばあちゃんばあちゃんばあちゃんがいい!と
しかし同居した途端に、
姑も舅も挨拶しても無視
呼んでも無視
お母さんのところに行きない
と相手にしなくなりまし。目も合わせない
息子もだんだん側に寄らなくなり
遊ぶ事も無くなり
ばあちゃんばあちゃんと言わなくなりました!
同居解消した今も、
ばあちゃんの家いく?聞いても
行かないって
旦那が月1程度に連れて行ってます
子供もわかるんですよね

わたしは介護はしないと旦那には言いました。

No.8 19/03/05 13:41
匿名さん8 

発達障害の隔世遺伝かもですね…

No.9 19/03/05 15:11
お礼

>> 7 同居する前はすごい懐いてましたよ。 ばあちゃんばあちゃんばあちゃんがいい!と しかし同居した途端に、 姑も舅も挨拶しても無視 呼んで… ありがとうございます。

お子さんも懐いてないのですね。
子供って、そういうところ敏感に感じとりますよね。

私ももっとハッキリした方がいいですね。姑が嫌で同居解消するのに、介護なんてできませんよね。

旦那にもう一度話してみようと思います。

No.10 19/03/05 16:22
お礼

>> 8 発達障害の隔世遺伝かもですね… 隔世遺伝…
どうかな…
ありがとうございます。

No.11 19/03/05 20:45
働く主婦さん11 

嫁いじめして介護よろしくですか?
無理無理無理
する事ないですよ
お子さんの体の事など考えるとご主人の力は必要ですね
ご主人ときちんと話をして別居するように持っていきましょう
介護してほしいなら優しくしろっちゅーの

No.12 19/03/05 21:12
匿名さん2 

姑…子どもみたいな感じだから、てっきりアルツかと思いました。
私は 子どものこと 家のことで精一杯。
今まで あなたのことを優先して無理してきたけれど あなたが体調不良で精神的にも弱っているように
私も同じかそれ以上に精神的にも体力的にも限界です。
私が倒れたら 子どものこと 夫のこと
あなたは面倒みれますか?無理でしょう!

と 絶縁覚悟で本音をお話しされてはどうですか?
それでも分からない人間だったら
ご主人に同じことを言って
具体的な行動を起こしてくれないようなら考えがあります。
とでも脅してみては?

No.13 19/03/06 09:10
お礼

>> 11 嫁いじめして介護よろしくですか? 無理無理無理 する事ないですよ お子さんの体の事など考えるとご主人の力は必要ですね ご主人ときちん… ありがとうございます。
そうなんですよね。精神的に病むほど私を傷つけながら介護しろって、自分勝手すぎる…

昨夜旦那に、もう我慢できないので、離婚を考えていると伝えました。
旦那は、離婚よりも同居を解消して3人で暮らしたいと思っているみたいです。

夜も遅かったし、旦那も疲れていたので、また後日話すことになりました。
しっかり話し合っていこうと思います。


No.14 19/03/06 09:43
お礼

>> 12 姑…子どもみたいな感じだから、てっきりアルツかと思いました。 私は 子どものこと 家のことで精一杯。 今まで あなたのことを優先して無理… ありがとうございます。

本当に子供みたいですよね。

昨夜、旦那に離婚したいと伝えました。
夜遅く、旦那が疲れていたので話し合いは後日になりましたが、旦那は離婚より、3人で暮らしたいと思っているようです。

その方が、子供も喜ぶし私も経済的に助かると思います。
でも、旦那といる限り、姑にはいずれ必ず関わることになると思うので……

今後しっかり話し合っていこうと思います。

No.15 19/03/06 18:02
匿名さん15 

心中お察しします。本当にご苦労なさっているのですね。
私も姑にひどい中傷を日々受けながら、過ごしているので本当にお辛い気持ちわかります。
まずは、ご自身の体調とお子さんのことを一番に考えてくださいね。

悪意をもって人を傷つける姑はあなたの人生には必要ないですよね。
あなたの人生にとっては、ひどい言い方ですが、無用のごみ同然です。
だから、あなたにとってのごみのせいで、あなたが傷つくなんておかしい。
ごみの言うことなんか気にする必要ありません。

お子さんはあなたの味方です。だから、あなたがどんな選択をしようとも、お子さんはそばにいてくれるはずです。
つらい様子をきっとお子さんも気づいて、心配していることでしょう。
お子さんにとっても、お母さんが元気がないことがつらいはずです。

どうか、ご自身が笑顔になれる選択をしてください。

No.16 19/03/06 19:06
働く主婦さん11 

再です
介護は実子の義務です
ご主人の御兄姉が話し合いをすれば良いのです
今チャンスかもしれませんよ
姑に言いたいこと言って
向こうからあなたの顔もみたくない!って言わせたらラッキーですよ
しっかり録音してさ
離婚問題にもさせるくらいあなたを苦しめたんですもの
自業自得です

実は私も姑に逆襲中です
主さんと同じ子供は軽度発達障害があります
お互い家族を守る為に頑張りましょう!

No.17 19/03/06 22:42
お礼

>> 15 心中お察しします。本当にご苦労なさっているのですね。 私も姑にひどい中傷を日々受けながら、過ごしているので本当にお辛い気持ちわかります。 … ありがとうございます。

あなたも辛い日々を送っておられるのですね。
なぜ、平気で人を傷つけることができるのでしょう?理解できません。

あなたが毎日どんなにか辛い思いで過ごしているのかと思うと、胸が痛みます。

私が暗い顔をしていると、子供も何かを感じとるみたいで、無言で手を握ってきたりします。
とても敏感で優しい子なので、この子のためにも旦那と話して姑とはサヨナラしたいと思います。

が、旦那から『帰るの遅くなる』と連絡きました。今週はずっとらしい。
今日は私の夜間の仕事は休みなので、待って話はできますが、『疲れた』とか『体調悪い』と言って逃げると思います。

休日に話をしようとしても同じことを言います。
難しい話になると、自分からは何も言わず、時間が経つのを待って、話をなかったことにしようとするんです。

本当にもう限界なので、きっちり話をして終わりにしたいと思います。















No.18 19/03/07 00:33
お礼

>> 16 再です 介護は実子の義務です ご主人の御兄姉が話し合いをすれば良いのです 今チャンスかもしれませんよ 姑に言いたいこと言って 向こ… ありがとうございます。

姑にあんなに怒鳴ったのは初めてだったのですが、全く動じず、いつも通りでした。
たぶん、私が何を言おうとへっちゃらです。
旦那や親戚の話を聞いてる感じでは、姑は何にも屈しない最強のメンタル持ちなんだと思います。

介護については、姑の我が儘が酷くなってきたので、旦那に、義姉と連絡を取り合って何とかしてほしいと何度も頼みましたが、何もしてくれませんでした。
義姉ほ、舅が癌で自宅療養中、ほとんど家に来たことありませんでした。普段は連絡してきません。
旦那も義姉も姑の介護は無理だと思います。
無理でもしなくてはいけないのですが、旦那も義姉も、姑のことに関しては全く頼りにならない。自分の親だけど、手におえないのだろうと思います。

今日も話し合いできませんでした。
でも、私の体調も悪く限界なので、早く解決して解放されたいです。

あなたのお子さんも発達障害があるのですね。
姑世代には理解できないのか、今は何も言いませんが、分かってもらうのに時間がかかりました。

子供のためにも頑張りたいと思います。
どんな逆襲をされているのか気になりますが、家庭を守るために頑張ってください。
応援しております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧