注目の話題
なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに
社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。

子供の虐待は仕方ないことでしょうか? つい先日インスタの子育てアカウントでこの…

回答13 + お礼8 HIT数 613 あ+ あ-

匿名さん
21/07/21 20:08(更新日時)

子供の虐待は仕方ないことでしょうか?
つい先日インスタの子育てアカウントでこのような投稿を見ました。
「夜泣きが激しくて睡眠不足で精神的に限界の時、子供を見てコイツさえいなければ、と思った」「子供への対応が乱暴になって、虐待しそうになっていた」「虐待のニュースを見て、自分もそっち側になる可能性があると思った、虐待をする親もまた被害者」「精神安定のため、脳内で子供を虐待して気を紛らわしている」
細かい言い回しは覚えていませんが、ニュアンスとしては上記のことを書かれていて、「批判覚悟でさらけ出します」といった投稿でした。(投稿者のお子様はたしか一歳未満だったと思います。)
私が見た時、その投稿にはコメントが500件近くついていて、数十件程度遡って閲覧しましたが、コメントの内容はどれも「投稿内容に共感する」「気持ちがよく分かる」「私も虐待したくなる時がある、脳内虐待している」「本当にその通りだ」というコメントばかりでした。
私も現在子育て真っ最中ですが、疲れることはあっても、子供を憎いと思うことは全くなく、その投稿&たくさんのコメントに対して正直理解ができず不快に感じてしまいました。
もちろん、家庭環境や生活事情によって、本当に多大な苦労を抱えながらギリギリのところで子育てを頑張ってるお母さん方もいるとは思います。苦労が大きすぎる時そう言う思考になってしまうことは理解が出来ます。ただ、500件近い肯定のコメントの量にびっくりしてしまいましたた…。
子育てしているお母さんの大半がそう言う思考なのでしょうか?それともごく一部、そういう人がいるだけでしょうか?
私の子供がたまたま育てやすい子なのか、私のストレス耐性が高いだけなのか。それとももう少し子が成長したら同じような心境にぶち当たる時がくるのでしょうか…。
子育て経験のある皆様は如何ですか?率直な意見をうかがいたいです。

No.3334622 21/07/19 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-07-19 23:34
通りすがりさん5 ( )

削除投票

子育てがうまくいくかどうかは、ぶっちゃけ生む前の影響とかもあるようです。

なぜならば、母性というのは、備わっているものではなく、学習するものだそうで。

研究所で人間の研究者だけに囲まれて育ったメスザルは、出産しても何が起こったか分からず、児を認識できず、パニックになり、壁に投げてぶつけて殺してしまうそう。
 
同じ個体に、猿の母子の映像を見せ、ぬいぐるみを与えて人が可愛がり方を教えて世話の仕方を教えたら、次の出産から、甲斐甲斐しく世話するようになった、んだとか。
 
人間で言えば、子供の頃から、どれだけお友達とおままごとしたか、年の離れたきょうだいやいとこがいたりしたか、年上の子供に優しくしてもらった経験があるか、幼稚園児や赤ちゃんを見て「可愛い〜♡」と言う大人が身近にいたか、また自分もそういうことを思ったことがあるか、などで、向き不向きが変わってくるんだと思いますね。
 
それで言うと、核家族で、同級生とゲーム、親も共働きでおらず、仕事として接してくれる先生しかいない、ような状況で育った今どきの人は、研究所育ちの猿と同じでもおかしくないと思いますね。
 
ちなみに私もそのクチです。
虐待しないような工夫を色々としております。
 
子供が可愛いかどうで言うと、動物の飼育としては面白いけど、愛してるかどうかとかは良く分かりませんし「可愛い〜たまらない!」とかは無いですね。

そんなんなんで、なるべく毎日「可愛い」と口にする努力をしています。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 21/07/21 10:40
お礼

>> 1 人によると思います。 基本的に賛同する意見の方がコメントされやすい、というのもあるのかもしれません。 しかし、そう思わないのはいいと思い… コメントありがとうございます。
毒親という言葉も最近よく聞きますね。
暴力という意味の虐待以外にも、毒親や優しい虐待なども多いので難しいですね。

No.11 21/07/21 10:48
お礼

>> 2 私も一歳前後までは主さんと同じような考えでした。可愛くて可愛くて仕方ないので、睡眠不足だろうが何だろうが割かし乗り越えられました。虐待しそう… コメントありがとうございます。
私がインスタで見た投稿のコメント欄にもまさに「明日は我が身」というコメントがありました。成長してくるとイヤイヤ期が来たり思春期になったり親の思うように行かなくてイライラすることはたしかに増えそうですね。
各家庭たくさんの苦労があるんだと思います。ですが私も公の場で重いのまま口にするのに少し抵抗というか不快感を感じてしまいました。
何でしょう、例えばこう言うお悩み相談とかで、虐待してしまいそうになる、などの相談とかであればまた違った捉え方になった気もします。虐待しそうという思考よりも、もしかしたらその思考についての発信の場所、仕方などに疑問を持ってしまったのかもしれません。

No.12 21/07/21 10:56
お礼

>> 3 私もそのインスタ見ました。 コメントまでは見てませんがきっと批判より擁護や共感のコメントばかりなんだろうなぁとは思いましたが… 私は… コメントありがとうございます。
インスタの投稿見られていたんですね。
投稿が感情の抑制になったり、共感の役割を果たしているのはたしかにおっしゃる通りだと思います。
コメントの中にも、よく投稿して下さいました!とか、投稿見て救われました!とかのコメントもありました。
虐待という強い言葉に抵抗感を持ってしまう私みたいな人間がいる一方で、そういう投稿にありがたさを感じてる人もいるのでしょうね。誰もが見れる公の場なので捉え方が様々で難しいですね。
私も大雑把で適当な性格なので割と楽観的に育児ができているだけなのかもしれません。環境もそうですが、親の性格によっても変わりそうですね。

No.13 21/07/21 11:07
お礼

>> 5 子育てがうまくいくかどうかは、ぶっちゃけ生む前の影響とかもあるようです。 なぜならば、母性というのは、備わっているものではなく、学習す… コメントありがとうございます。
動物の飼育…すごいですね…。
でもおっしゃる通り育てる環境以前に自分が育った環境も関係してそうですね。
私は友達少ないし自分の性格も悪い方ですし、核家族だし、両親不仲でしたし、父親の気分によって理不尽な暴力も日常茶飯事でしたが、母に関しては愛情深く無償の愛で育ててくれたので、そういう母から与えられた部分は大きいような気がします。
ちなみに末っ子なので年下の子や周りの子供みても特に可愛いという感情はあまり持っていませんでしたが、出産した途端に価値観が一気に変わって他人の子供も含めて可愛いと思うようになりました。

5さんのように冷静に自己分析されてよりよくするために日々努力している姿勢は素晴らしいと思います。

No.14 21/07/21 11:20
お礼

>> 6 虐待受けていた身からすると、「ああやっぱり幼い子供の頃の自分は親にとって害悪だったから何度も殺されそうになったんだ。迷惑だから必要なかったん… コメントありがとうございます。
個人的な意見ですが、害悪、迷惑なのは決して幼い子供のせいではないと思います。
親の育った環境、性格、育てる環境、周りの人間性によって精神が歪められ、最もか弱くて幼い子供という存在に矛先が向いてしまうのだと思います。
私も数えきれないほど父親にぶん殴られて育ちましたが、そういった暴力は自分のせいとは思ってなく、あの人はそういう人なんだな、と客観視しています。
残念ながら身勝手な人間もたくさんいるのでそういう人に自分自身を蔑ろにされる必要はないと思います。
私にとったらあなたが害を生む存在なのではなくて、あなたにとってその親こそが害なのだと思います。

No.15 21/07/21 11:30
お礼

>> 7 お母さんの性格や価値観も関係ありますが、周りの人の対応で変わってくると思います。 孤独感や絶望感を抱えている人がキレると暴力的になるこ… コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
産後鬱、ワンオペ大変でしたね…。でもそういった環境の中虐待という思考ではなく、事故や子供の心配をされるのが本当に素晴らしいです。
私は必ずしも虐待という思考に理解ができないというわけではなく、過酷な環境の中思わず一番身近な子供に矛先が向いてしまうことも心情としては理解できます。ただ、本当に辛い状況にいる方こそ、思い切って7さんのように親や行政や民間サービスなどあらゆるSOSを出して状況改善をするように動ければいいなと思います。

No.16 21/07/21 11:57
お礼

>> 8 少し違う観点から見て欲しいんだけど 虐待しそうになるくらい追い込まれてる母親に対して、一番やったら駄目なことって ■人間性の否定… コメントありがとうございます。
おっしゃっていること分かります。
そう言う投稿によって救われる方がいたり、ギリギリのところで踏みとどまるきっかけになるのであれば大切な事なのだと思います。
皆さんの意見を見て思ったのですが、私は虐待しそうになる思考というよりも、公の場での発言の内容、仕方、発信場所に不快感を感じたのだと思ってきました。
例えばこのようなお悩み相談の場所で同様の書き込みを見つけたらまた違った捉え方になったと思います。
虐待、脳内虐待、コイツさえいなければ、暴力などという強い言葉だけに、誰もが気軽に目にする場所での安易な呼びかけとそれに集まる多数の共感の声に疑問を感じたのかもしれません。
また、コメントの中には「子供に手をあげてしまった。自分以外にも同じように思う人がいて安心しました」といったコメントもありました。心情に寄り添って母親の苦しみを軽減するのは非常に大事ですが、一歩間違えたら虐待を肯定しているし、子供に暴力を振るうのは自分だけじゃない、みんな辛いからやってしまっても仕方ないんだという煽動にもなりかねないなと思いました。たくさんの人が見る場所なので一人一人のケアは絶対できないですし、虐待を思いとどまるための救いの投稿と捉えるか、虐待しても仕方ない、みんなしてるんだという無責任な肯定に捉えるかは人によるので、そういった意味でも投稿自体に少し疑問を感じでしまいます。

No.17 21/07/21 12:12
お礼

>> 9 ワンオペ育児が多いからな。 何で旦那はなにもしないで平気なんだと思うことあるし、頼れないし、疲れてるし、自分の時間ないしで色々追い込まれて… コメントありがとうございます。
ワンオペは本当に大変だと思います。最初にも書きましたが、辛い環境にいる方の過酷さ、多大な苦労の中虐待などに走ってしまう心情は理解できますよ。

私はどんな時も我が子が可愛いですが、子供一人育てるんですから苦労もありますし、愚痴りたくなる時ももちろんあります。誰にでもあると思います。ただ、他の方のお礼にも書きましたが、それを発言する方法、場所、仕方に不快感をもってしまったように思います。

それと、想像力がないと批判しながら断定した言い方をするのもダブスタだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧