注目の話題
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

毒親関連です。毒親かどうかの判断、今後の行動についてご相談したいです。私は20代…

回答5 + お礼1 HIT数 361 あ+ あ-

会社員さん
21/08/21 19:44(更新日時)

毒親関連です。毒親かどうかの判断、今後の行動についてご相談したいです。私は20代後半の0歳児の母です。両親は隣県に暮らしており、毎日母にライン、週一でビデオ通話、月に一度姉と都合を合わせて会いに行っています。理由として、母は昔から鬱を患っており、そのケアのため、条件を呑まないと結婚を許されませんでした。(当時は疑問を持ちませんでしたが、今となってはどうかと思います。)
昔から母は何か些細な不満を持つたびに酒と薬を飲み、父に暴力をふるったり、外に飛び出して警察に保護されたことも何度かあります。ただ、私と姉に対して暴力はありませんでした。しかし、私たちは母の機嫌を損ねないよう、幼い頃から気を遣い、また母の愚痴に付き合い、時に介抱をしてきました。対応を間違えると暴言を吐かれました。
私と姉のことは愛していると言っており、だから手放したくないそうですが、帰るたびに愚痴を聞き、少しでも連絡が遅れたり予定が変わったりすると、暴言や、自殺をほのめかす言葉を送ってきます。月に一度といっても、幼児を抱えて、交通費を払って実家で母の精神的なカウンセラー、サンドバッグになる生活に嫌気が差しています。子どもにも良くない影響がある気がしてなりません。なので子どもはもう少し大きくなったら、意思を聞いて、行きたくないと言えば連れていかない予定です。(母は孫より私に会いたいそうなので、それで良いとのことです)

過去、暴言に耐えきれず一度絶縁をほのめかした時、そうしたらお前の家に火をつけるぞと言われました。(録音しています)
暴言はありますが暴力はなく、また、月に一度の面会のみ。もっとひどい環境で生きている毒親育ちの方も沢山いると思います。
このくらいで耐えられないというのは、甘えなような気もしてしまいます。
このくらいの毒では、もしもの時、法的に負ける、例えば両親が離婚したとして母を扶養しなければいけないのか?などと考えると、父の精神的なケアのためにも強い行動に移れないのです。私や姉が帰らない事で、父をこれ以上追い詰めたら、父も耐えかねると思ってしまいます。
母は、私と姉が、実家に帰りたくて帰ってきていると信じています。
私の正直な気持ち、本当は行きたくないという気持ちを伝えて縁を切りたい、楽になりたいと思う一方、母がそれで死んだら私が殺したことになる、もしくは離婚されて頼ってきたらどうしよう。火をつけられたら、子供に何かあったらと考えては、何もできません。

耐えるべきか伝えるべきか否か、是非率直に助言いただきたいです。
なにとぞよろしくお願いいたします。

No.3355990 21/08/20 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/20 19:42
匿名さん1 

強毒性の毒親ですね。

うつ病になって自殺未遂もした、実家のことを考えると、頭痛がして動けなくなる状態で、精神病院に入院もしそうだと、夫からそれとなく実家につたえてもらちましょう。

後、黙って引っ越して、連絡先も変えて、縁を切ってしまいましょう。

No.2 21/08/20 19:57
お礼

>> 1 早速お返事ありがとうございます。
夫を通して伝えるというのは思いつきませんでした、、!そして確かに、そこまでほのめかせば流石に追えないですね、、。
目から鱗です、ありがとうございます!

No.3 21/08/20 20:20
通りすがりさん3 

毒親と言うより精神疾患かな?
と私は思います
家族に精神疾患いるんで
大変ですが付き合ってます

No.4 21/08/20 22:57
通りすがりさん4 

私も主さんと同じく、機能不全家族で育っています。
私は、同じ問題を持った人にメッセージを運んでいます。

まず、自分の表現をすることだと思います。
「毒親」という表現は、自分を表現しているとは思えません。
それに、毒親という表現は、自分が回復していくという課題をなくしてしまいます。

自分を表現するなら「AC(アダルト・チャイルド、またはアダルト・チルドレン)」という言葉がいいと思います。
意味は、「機能不全家族で育った人」です。
この言葉は、「私はACだから、癒しが必要です」「私はACから回復していきます」という言葉でもあります。
(複雑性PTSDでもいいかもしれません)

あなたが、そのような苦しい思いをしているのは、あなたの責任ではありません。
でも、そこから回復していくのは、あなたに責任があります。

毒親という言葉は、自分が回復していくという言葉ではないんですね。親を責めて、自分の回復もなにもかもが親が悪いということになりかねない言葉です。

毒親という言葉は、おそらく、
「毒になる親」という著書から来ているんだと思いますが、本の内容も知らない人たちが俗語のように使用しています。

今後、自分が回復していくためにも、自分を表現する言葉である、AC(アダルト・チャイルド=アダルト・チルドレン)という表現をしていくことだと思います。


話は長くなるので、何回も投稿すると思います。
主さんにも、他の回答者さんにも、ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。



続く、、

No.5 21/08/20 23:52
通りすがりさん4 

続き、

今まで、自分の状態が一体なんだったのか?訳がわからずに生きてこられたと思います。
まだ、自分が機能不全家族で育ったことを認められないかもしれません。
あなたの投稿から、機能不全家族がどういうものかを説明します。


まずは、機能不全家族とは?
⚫︎身体的な虐待、性的な虐待があるような家族、
⚫︎ネグレクト(放置)があって、食事を与えてもらえなかったり、お風呂に入ったり、衣服の着替えもされないような家族、
⚫︎極度な厳しい躾やルールがあったりするような家族、
⚫︎逆に、適度な躾やルールもなく、何でも買い与えてもらったり、極度に甘やかされている家族、
⚫︎いつも監視されたり、いつも心配されたり、過干渉、溺愛、共依存的にコントロールされたりするような家族、
⚫︎アルコール依存症者、薬物依存症者、ギャンブル依存症者がいるような家族、
⚫︎両親がいつもケンカばかりで争いが絶えずに、または離婚している家族、
というのが機能不全家族の基準ですかね?


主さんの場合だと、
⚪︎親が「お酒と薬を飲む」というのがありますが、幼い頃からこれが頻繁にあるんだとすれば、これだけで機能不全家族です。
子供が、大人の飲酒や薬物で突然に性格が変わるような状況を見ることは、怪物や幽霊を見るような心境になる子供もいます。
⚪︎母が「父親に暴力を振るったり」というのがあります。これは目前DVといって、暴力を振るうところを子供に見せるのも、子供が傷つく原因ですしトラウマにもなります。
⚪︎親が警察に捕まるようなことも、子供は傷つく原因にもなります。幼い子供にとっては親は完璧な存在で依存対象です。その親が間違ってるとは思いたくないのです。
⚪︎愚痴や暴言、または「愛している」という発言によってコントロールされている。
これは子供との共依存関係を築いています。子供に依存していて、絶対に放そうとはしません。
子供は自分の意思を持つことは許されずに、何が好きで、何がやりたいのか、どんな生き方をしたいのかもわからずに、コントロールされていく。

このような家庭で育っているのだと思います。
あなたは、AC(機能不全家族で育った人)だと、私は思います。
しかし、それを決めるのは、あなた自身です。

今!
自分はAC(アダルト・チャイルド=アダルト・チルドレン)だと表現しましょう!


続く、、

No.6 21/08/21 19:44
通りすがりさん4 

続き、、

回復に必要なのは、まずは安全な場所です。
一応は一緒には暮らしていないし、親に依存しなくても生きていけるので、今の状態はいいとは思うんですけど、
毎日のラインはやりすぎかなと思います。これは、なるべくやめてもらうほうがいいかな?
週1のビデオ通話も、やめてもらうほうがいいですね。
でも、無理ならトラブルにならないように適当にやっていくことだと思います。


それから、自分がどうしたいか?
というものに、いろんな尾ヒレがついて回ってます。
これは共依存が問題を大きくしてるので、仕方がない部分もあるんですが、あまり考えないようにしましょう。
どんな荷物を抱えているかを明確にすることも必要です。例えば、
「、、もしもの時、法的に負ける、、」
「、、母を扶養しなければいけないのか?、、」
「、、父の精神的なケアのためにも強い行動に移れない、、」
というものがあるようです。

今の自分は、大きな荷物を持っているのと同じです。さらに大きな未来の荷物も持とうとしても持ちきれずに潰れてしまうのです。

未来のことは、その時になってから考えましょう。父のことは、父にまかせてゆだねましょう!

まずは、今!自分が回復していくことに一生懸命になることだと思います。


続く、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧