関連する話題
子どもを厳しく育てすぎて後悔してます。 当時の育児方針で長年子どもには体罰教育をしていました。(といっても、悪い事をしたら叩く、つねる、物を投げるくらいです。
なぜ、発達障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れるのに、性同一性障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れないのですか? 甥が戸籍上男ですが性
7ヶ月の子どもに怒鳴ってしまいました。 昨夜3時から30分単位で夜泣きがあり、その都度抱っこで時間かけて寝かして あまり寝れなかったのかイライラしてしま

助けてください、、、 子どもがお店のセルフレジを壊しました お店の店員さんは…

回答36 + お礼2 HIT数 3396 あ+ あ-

匿名さん
22/09/20 00:48(更新日時)

助けてください、、、
子どもがお店のセルフレジを壊しました
お店の店員さんはフィリピンの若い子𠮟おらず、
すみませんと誤りどうしたらよいですか?
というと大丈夫ですよと言ってくださり
お店を出たのですがやはり店長が居るときに
お店にお伺いしたほうが良いですよね、、
もう怒りとモヤモヤがおさまりません、、
なんで子供って言うこと聞いてくれないのかな、、

タグ

No.3630871 22/09/15 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/15 20:17
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

どうしたらいいかと言えば、
弁償ですね。
後日店舗に訪問し、まともに話せる人を相手に連絡先を渡すか、店長が出てきたら事情を伝えて弁償を申し出ましょう。
無理して店長の居る時間帯に行く必要はありません(そのときの従業員に謝罪はしてるわけですから)。

子どもは人の言葉を理解する力に足りません。
大人はそのことを踏まえて子どもを連れましょう。
それ以外に手はありませんし、
注目点もそこだけです。

No.2 22/09/15 20:17
通りすがりさん2 

早めに謝った方がいいと思います。

No.3 22/09/15 20:19
匿名さん3 

想定内の故障だと思いますし業者さん呼んでると思いますよ
主さんのお子様が良くないことをしたのは揺るぎないことですけどね
今後は変なことしないよう守ってくれるといいですよね

No.4 22/09/15 20:26
通りすがりさん4 

レジを壊し、そそくさと逃げてきたなら防犯カメラなどから特定され、警察が来るかもしれませんが、
その場できちんと謝罪し、店員さんが「大丈夫ですよ」と言ったんですから、いいんじゃないですか。
今後はもうその店に行かなくていいと思います。万が一、お店から連絡があった時は、対応すればいいだけです。

No.5 22/09/15 20:55
匿名さん5 

逃げたなら問題ありですが対応したなら大丈夫かなと思います。
お札が詰まったりセルフレジはいろいろありますから日常茶飯事。
業者さんもいますし。
気になるようなら私なら菓子折りをもって子供と一緒に謝りに行きます。
以前に似たようなことがあり謝りに行きました。
インパクトが強かったのか3歳くらいだったのに今でも覚えているようです。
親が頭を下げる姿を見せるのも大切だと思いますし私は子供にも謝らせました。

No.6 22/09/15 21:05
主婦さん6 

店長さんなどお店の責任者に、事情を話してどうしたらいいか相談されてはいかがでしょう。
もしかしたらその店員さんが、店長さんに叱られているかもしれません。
早めに事情を説明しに行かれてはと思います。

お子さんは、お幾つですか?
話して分かる年頃でないなら、目を離したのが誤りと思うしかないと思います。

No.7 22/09/15 21:27
匿名さん7 

まぁ子供って何しでかすか分からないですよね…親はとにかく謝るしかないです。

改めてまた電話して行くなどすると良いと思いますー。

No.8 22/09/15 21:41
匿名さん8 

壊したってどういうことでしょう?
まさかハンマーで叩いたとかではないですよね?
怒りとモヤモヤって…それ、一緒にいた親である主さんの、100%、責任じゃないんですか?
お子さんに怒るのは意味が違う。

普通に使っていただけですよね?
そして店員さんにちゃんと声をかけて謝っている。
これ以上、何をする必要もないと思いますが?

『壊した』が、具体的に『何をして壊れたのか』に、よりますけど。

No.9 22/09/15 21:59
匿名さん7 

8さん。

まぁ主さんが責任取るしかないけど、でもお子さんへの怒りが湧いちゃうのも仕方がないですよ。人間ですから。

あと普通に使ってるだけじゃなく、たぶん何かお子さんが乱暴なことをしたのでしょう。

言うこと聞いてくれなかった、と書いてあるので、主さんも目を離した訳じゃなく、制止しても聞かなかったのでしょうから、主さんの行動に落ち度はないと思います。

それでもやらかすのが、子供っていう生き物なんですよ。

しゅさんはきちんと店員さんに謝ってるし、その後も心配してモヤモヤしているくらい善良な方ですから、何も悪くないと思います。

そして、お子さんにぶつけずに、こうしてこういうところに書いて発散しているだけ偉いと思いますよ。

主さん、大変でしたね。

No.10 22/09/16 00:41
匿名さん10 

子供は怒鳴られたりされないとやってはいけない事かどうか理解出来ないんだよ。

要は犬とか猫と一緒。
これをやって嫌な思いしたら次からしなくなるでしょ?
やったら嫌な思いするんだから。

だから今の時代子供を甘やかす風潮にあるから常識もわからない学生や若者が増えてるんだよ。

子供を甘やかしたところで全く子供の為になんかなりゃしない。

No.11 22/09/16 03:16
匿名さん11 

3歳まではやはり親の責任。子どもはそういうものなのだから、目を離した親に責任があるので、怒りはご自分へ向けてください。

たまにいます、公園でママ同士話していてまだ2歳前後の子どもを見てあげてないくせに、子どもが石投げたり悪いことしたらヒステリックに怒るお母さん。
ちゃんとかまっていればそんなことにはなりません。

何で言うことを聞かないか悩んでいますけど、言うことを聞かないとわかっていて目を離したすきに壊したのでしょう?

もう少し子どものことを勉強したらイライラしませんよ。すべての行動に意味がある。イライラするのは知らないから。
育児本はたっくさん本屋や図書館にありますよ。

No.12 22/09/16 05:30
匿名さん8 

まさかと思いますけど、「制しても言う事を聞いてくれない」ような年齢の子に、見よう見まねでセルフレジを操作させたわけじゃないですよね……。
「うまく操作できないかもしれない」子ならら、「子どもには機械には触らせずそばで待たせておく」ことも、日頃の躾ですよね……。

ウチの子が小さかった頃はセルフレジはまだなかったけど。
「僕がやるぅ〜」とごねるような事でも、子供にやらせてOKなものと、「これは大人のお仕事だからね」と制する事、区別していたけどな……。
そりゃもちろん、ダメと言っても言う事を聞かずやらかしてくれて平謝りってこともありましたけど。

No.13 22/09/16 09:27
お礼

みなさんご意見ありがとうございました
鞄から財布を取り出しているときに子どもが
レジの部分に体重をかけてしまいました
親の責任なのは分かっています
再度伺おうと思います
ありがとうございました

No.14 22/09/16 10:10
匿名さん14 

どの位置にどの程度の体重をかけたかにもよりますが、メーカー側にも考慮が足りないのかもしれませんね。

極端な例ですが、子供が硬貨の返却口に手を奥まで入れて抜けなくなった、レスキュー呼んで装置側を切断しながら救出。責任はメーカー側の安全配慮不足で、改善されるまで対象製品は出荷停止、なんて事があったりなかったり…。

No.15 22/09/16 10:25
匿名さん15 

「体重をかけた」というのが、
寄り掛かった
のか
よじ登った
のか
吊り革や鉄棒みたいに吊り下がろうとした
のか……

また、何歳の子供なのか。

それによって、主さんが出直して謝るほどのことなのかどうか。

No.16 22/09/16 10:26
通りすがりさん16 ( ♀ )

お子さん何歳だろう?未就園児なら15キロくらいだと思うんだけど、体重かけたら壊れるって、元々ヒビとか入っ手たんじゃないか?とおもうなぁ。10キロの米とか乗せると思うんだけど、そういう部分が壊れたわけじゃないのかな

なんにせよ、お子さんにケガがないなら?良かった。

主さん、それは子供のイタズラじゃなくて事故だよ。まさか、壊れるなんて思わないもん。(どんな部分に乗った?のか分からないけど)


たぶん、レジはリースじゃないかな?
故障や破損も、なんとかなるんじゃないかと。

わかんないけど、とりあえずお店には再度謝罪はして、でも必要以上にご自分やお子さんを責める必要は、ないと私は思うよ。
故意ではないからね。私も主さんの立場なら、物凄く心苦しくて申し訳ない気持ちになるけど、第三者目線では、子供にケガがなくて良かったね!とおもえるレベルな気がするよ。

No.17 22/09/16 10:37
お礼

3歳です
小銭入れる部分を見たかったのかもしれません
それで背伸びして体重かけました

No.18 22/09/16 10:46
匿名さん8 

うーん…主さん親子にそんなに非が無いような……。
3歳ならごく普通の好奇心だし、主さんがお財布からお金を出しているほんの一瞬ですよね。
もちろん、不注意には違いないけど。
むしろ、お子さんに怪我がなくて良かった、と言うレベルのお話に思います。
逆に、3歳児が身を乗り出して体重をかけたら破損するくらいヤワイんだ……と逆にびっくりです。

初めの方でちょっとキツいレスしましたが、謝ります。
不可抗力だったのではないでしょうか。

No.19 22/09/16 14:46
匿名さん11 

あやまって許してもらったのにまたあやまりに行くのですか?
あまり下手下手に出てしまうと、言い方が悪いですが、カモにされてしまいますよ。本来は弁償しなくていいレベルだったけど弁償させられたり…。変な人もいますよ。

あと、3歳が体重かけただけでは壊れないと思うのですが。画面が消えたとかエラーが出たとかじゃなくて?

ボキッとなにかが破損したのでしょうか?

でもそれで3歳に怒りが芽生えるということは、かなり子育てにストレスがたまっているのでしょうね。
私の息子5歳は先日、自転車をとめる際に、同じアパートの人の自転車にガシャンと倒してしまいました。

私はそのとき息子には、

大丈夫よ!反射板が割れてびっくりしたね。
ママも小さい頃に同じようになったことがあるよ、こういうときは、あやまりに一緒に行こうね(顔見知りで良い方だとしっていました。どんな方かわからないときは警察に電話します。)
と伝えました。一緒に菓子折りを買いに行き、一緒に謝罪し、修理に必要な金額を渡しました。

私はそのときに息子に怒っていないけど、息子はめちゃくちゃ反省していて、あやまるまでずっと気にして「お金かかっちゃうよね。あの部品いくらかなー?」とか言っていました。お金の大切さも教えているので。笑
その後はすごーく気をつけて駐輪場にとめるようになりました。

謝罪することは菓子折り買ったりなんたりで労力をつかうことも体験させました。

No.20 22/09/16 15:28
匿名さん20 

19そん(11さん)
横レスですが。
子供が他人の自転車倒したのにその第一声が「大丈夫よ」って、おかしくない?
びっくりしたからお子さんの気持ちを鎮めたかったんだろうけど、壊しといて大丈夫、じゃないと思う。
びっくりしたね。治るから大丈夫。だけど謝らないとね
という声掛けならわかるけど。

でもそれ以前に。
集合住宅の駐輪場で二輪車か密集していたなら、親がやってあげるか、他の自転車が倒れないように手を添えられる範囲で見守ることが先だと思います。

No.21 22/09/16 15:40
主婦さん6 

謝って許してもらったのに、とのご意見もありますが、その店員さんに「許す」権限があったのでしょうか?
許す権限のない人に許してもらっても、許してもらったことにはなりません。
ちゃんと、お店の責任ある人に許してもらわないと。

主さんは再度伺うと仰っているので、それが一番いいと思います。

No.22 22/09/16 17:17
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

6さんに同意です。
アルバイトスタッフに弁償か破損黙認かの判断権限はありません。
また「想定内の破損(だから客へ基本的に弁償代金を取らない)」ということは考えにくく、
メーカー側の責任にしても別問題です。

明確に確認を取りましょう。

No.23 22/09/17 00:24
匿名さん23 

子供が居れば
尚更あるあるですね
今後も何かあった時の為に
月1000円くらいの安い保険入っておいた方がいいですよ(私入ってます)
そう言う事故って大人でも
やらかす事ありますから

まー怪しい壺壊して
これ1000万なんだよねって言われなくてよかったやん

No.24 22/09/17 05:38
匿名さん24 

少しでも目を離すなとか綺麗事ばかり言える人達は、商品を選ぶ時どうしているんでしょうか。
主様お疲れさまです。

No.25 22/09/17 07:34
通りすがりさん4 

21、22さん
いやいや、だとしたら、店長に確認せずに「大丈夫です」と言ってしまったアルバイトにも問題があるし、そもそも「何かあったら店長を呼ぶように」と普段から指導してない店長にも問題があるでしょう。
店側がそういうとこ、ちゃんとしてないのに、客側が店長にお伺いを立てなきゃいけないの?そんな「店員様は神様です」みたいなシステム?

No.26 22/09/17 09:44
匿名さん26 

お家に火災保険かけているはずですが、損害賠償とセットになっているものが多いので確認してみてください。
あとは、お子さんの子供保険に加入されているのでしたらそちらも。

店員に確認を取られているのなら問題が大きくなる事はないと思いますが、外国人労働者でしたら損害賠償の意識が低い場合もあるでしょうから、再度責任者に確認を。

No.27 22/09/17 10:36
通りすがりさん27 

いきなりお店に行かないで、まずは電話で店長さんに事情を言い、弁償などなどを聞くとかは?

お子さんを連れて行って謝るのなら、尚更アポというか、店長さんの都合の良い時間が良いのでは。

たぶんですが、リースしていて保険も入ってると思うよ。

お子さんも3歳なら、これはもう仕方ないから、きっちり謝罪をして、弁償が必要ならすれば良いよ。

外国人のレジの人だと、確かに咄嗟の対処は難しかっただろうし

主さんが電話して謝罪と弁償の有無を聞くしかないよね。

トホホな感じだよね、お疲れ様

No.28 22/09/17 11:20
匿名さん28 

弁償代が高いのを困ってるとは全く書かれていませんのでおせっかいになりますが、個人賠償責任保険とかいうのには加入してませんか?
自動車保険や他にも何かしらの保険に入っていればついてるかもしれません。
お子さんの不注意で何か店のものを壊してしまったりしたときに保障してくれるものです。
家族を保障してあるかと思いますので、一度保険証券などをチェックしてみてください。

セルフレジが壊れたとのことですが、画面に何か当ててしまったりして全く使えなくなってしまうほどの事なら、一度店長さんのいらっしゃる時に行かれる方が丁寧かと思います。
変なとこを触っちゃってエラーが出てしまい、その時は誰も使えない状態になっても設定しなおせば使える程度ならもう行かなくていいかなぁ、と私は思います。

うちの子はやんちゃではなく大人しい方で店では勝手にどこかに行ったり、走ったりする方ではないのですが、それでも手が当たってお店のグラスを割ってしまい弁償したことがあります。
大人でも不注意であることです。

壊した程度の方はわかりませんが、お子さんが凹んでたり次は気をつけるだろうな、とお母様が見て取れる様子なら「次は気をつけようね」とやさしくしてあげてくださいね。

No.29 22/09/17 13:16
匿名さん29 

お店は大抵リースとかだから保険入ってないのでしょうか?良いと言われたならそれで良いのではないですか?

No.30 22/09/17 14:04
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

25さん
それは話のすり替えです。


スタッフの、そのときの対応が間違っていた。
「だから弁償しない」はないです。

裁判になっても明確に「でも弁償」です。

神様が誰かとか、そんな話ではないです。

論点は
「加害者とその監督者は誰か」
「何をしたのか」
「その始末は」
です。

No.31 22/09/17 14:16
通りすがりさん4 

30さん
裁判になったら確かにそうなんでしょうね。でも今、裁判になってない。裁判になるほどの話だったら、今頃、店長が警察に被害届を出し、警察が防犯カメラから特定して、主さんの所に連絡が来てるでしょう。でもそうなってないのだから、アルバイトが「大丈夫です」と言った通り、大丈夫だったんじゃないですか。

No.32 22/09/17 14:47
主婦さん6 

≫31

アルバイトの「大丈夫です」を信じていいかどうか、という問題ですね。
一般常識として、アルバイトにはそこまでの権限はないと考えられるので、アルバイトの「大丈夫です」を真に受けてはいけないと思います。
表見代理ですらありません。

No.33 22/09/17 14:53
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

かもしれないの話で言うなら
「今も探されているかもしれない」
「次に来たら話をしようということで、待っているかもしれない」
ですよね。
だから申し出ましょうという話です。

小売業に携わっていると
お店が泣き寝入りする被害はよくある話です(店舗側が負担する、加害者不明修繕という扱いです)。

ちなみに、本件は故意ではないので「器物破損罪」にはなりません。
あくまで民事で請求を争うものになります。
本件は基本的に、警察は介在しないはずです。



本件が「本当に気にしなくていい、お客様へ責任を問わないつもりの案件」である可能性も、もちろんあります。
そういうケースも日常にはあるので、これも常識の範囲内と言えるでしょう。
しかし
「モノを壊したから弁償を申し出る」は、おそらくそれ以上の常識の範囲内です。

相手が明らかに店舗責任者でもない外国人の雇われスタッフであることが分かっているのなら、
「だってスタッフが良いっていったから」
を盾にするより
「事情を理解されてなさそうなスタッフさんとのお話だったので、やはり一度謝罪をしたいと思いまして」
と申し出る方がいいと思いますよ。

No.34 22/09/17 14:59
通りすがりさん4 

32さん
でも客にとってはアルバイトでも店長でも「店員」であることには変わりないじゃないですか。
この人はアルバイトだから信じないとか、この人は店長だから信じるとか??
店側も「あ、あれはアルバイトが言ったことですから、信じないで下さいね」ってこと?そんなの無責任だし、アルバイトにもきちんと、こういう時はどう対処するか指導しておくべきです。

No.35 22/09/17 16:43
主婦さん6 

≫でも客にとってはアルバイトでも店長でも「店員」であることには変わりないじゃないですか。

違います。
アルバイトはアルバイト、店長は店長。
責任能力が違います。
それは客側として、弁えておくべきことです。
だから、まあよくない例ではありますが、「店長を呼べ!」となるのですよね。

≫この人はアルバイトだから信じないとか、この人は店長だから信じるとか??

信じる信じないではなく、責任の取れる人かどうかの問題です。

≫アルバイトにもきちんと、こういう時はどう対処するか指導しておくべきです。

それは、店側の問題です。
客側には関係ありません。

4さんは、お仕事されたことがありますか?
一般社員と社長とでは、その責任能力は違いますよね。
アルバイトと店長との関係は、それと同じようなものです。
二者を同列に論じるのは、ナンセンスです。

No.36 22/09/17 16:50
匿名さん36 

私も以前不注意でお店の物を破損した経験があります。その時は「店長さんおられますか?」って店員さんに尋ねて呼び出してもらいました。
結果としては「こちらは全然良いんで」っておっしゃってくださって特に何も弁償ということはなかったんですが。
そういう時って必ず店長さんなど責任者を呼んでもらうのが一般的かと思ってました。
責任者不在だったら、自分の連絡先を伝えてもらうよう言うとか。

No.37 22/09/17 23:58
通りすがりさん4 

35さん
「それは、店側の問題です。 客側には関係ありません」
だから、私が言いたいのは正にそれなんです。アルバイトの子が店長に確認せずに「大丈夫ですよ」と言った。それはアルバイトの子が間違ってたかもしれませんが、それは正に店側の問題であり、客側には関係ないんですよ。お店の人に謝罪し「大丈夫ですよ」と言われたんですから、そこで話は終わってるでしょう。

No.38 22/09/20 00:48
匿名さん38 

なにやら意見の言い合いがあるみたいですが、自分が仮にアルバイトをしている身だとして、お店のものが壊れてしまったとして「壊されてしまった!ヤバい!どうしたらいいんだろう」という案件って自然に上司に相談するよなー、、と思います。

その場で店員さんが「大丈夫です」と即答出来ているということは、自分で判断していいのか悩むレベルのやばい案件ではなく、ある程度お店内で日常的に起こり得ていることなのかな?と感じました。

もしくは例えばこういった場合(明らかな悪意をもって故意に破壊行為をされた等)以外のレジのトラブルや破損はこのように対応するみたいなマニュアルがお店側にあったりするのかもしれませんね。

いずれにしてもお店側から大丈夫と言われて一旦帰宅されたので、壊して逃げたとかそういうのではないのでめちゃくちゃ焦る必要はないと思いますが、やはり気になるようでしたら一度お電話で確認を取って、必要であれば再度お店に伺った方が良いかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧