注目の話題
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

両親が車の運転が出来ない 私(母親)だけでなく夫も運転が出来ません。(都内…

回答25 + お礼12 HIT数 2073 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 07:52(更新日時)

両親が車の運転が出来ない

私(母親)だけでなく夫も運転が出来ません。(都内在住)
私はペーパーでずっと運転が怖くて何十年も乗っていません。ペーパーだった知人なども旦那さんが運転されるので家に車があるためペーパードライバー講習を受けた後に家の車で練習をしまて乗れるようになっていました。

うちには幼児が2人いるのですが、車が無い事で沢山歩かせてしまったり、旅行なども行ける場所がかなり限られていたりします。

実は夫が結婚前に結婚後は車の運転をすると言っていたのに『やっぱり怖いから乗らない』と発言を変えて今では運転しようともしていません。

雨の日や寒い日、子供の体調不良の時などに電動自転車で送迎をしているととても可哀想で惨めな気持ちになります。

やはり親が車の運転をしない家庭の子供は不運で可哀想なのでしょうか…

タグ

No.3665126 22/11/04 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-11-04 16:54
匿名さん1 ( )

削除投票

そこまでじゃないが、両親が運転出来た方が便利。

No.16 22-11-04 20:36
匿名さん16 ( )

削除投票

うちは母親が運転できなかった。父親は運転できたけど、私が物心ついた時から家庭崩壊していたし乗せてもらった記憶もほとんどない。
正直めちゃくちゃ不便でした。お迎えが必要な時は友達の親が一緒に乗せてくれた。いつも申し訳なかった。なんでうちのお母さんは車に乗れないの?って、子供ながらに悲しかった。裕福ではなかったから余計に悲観してました。買い物はいつも自転車。荷物があるから付き合わされる。寒かろうが雨が降っていようが関係ない。カッパ着て買い物に行っていた。雪の日は歩き。どんなに遠かろうが歩き。キツかったししもやけに悩まされる十代だったのを、たまたま貴女の質問を目にして思い出した。

あの頃は辛かったから、私は車の免許取りました。

No.3 22-11-04 16:57
ご近所さん3 ( )

削除投票

努力しない親を持った子供は確かに不運ですね

親ガチャ外れだった、ってやつです

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/11/04 16:59
お礼

>> 2 そりゃ運転できた方が色々便利だけど、毎日運転してる私でも首都高の運転は怖くてしたくないので都内在住なら車なくても生活できるし仕方ないと思う。 普段はそこまでなのですが、いつもいざ!と言う時にどうしてもじわじわと感じてしまいます。
あとは最近子供の習い事とかも…直線距離なら近いのに!みたいな位置のところが選択肢に入れられなかったり…
無いものねだりの一つですかね…

No.5 22/11/04 16:59
お礼

>> 1 そこまでじゃないが、両親が運転出来た方が便利。 そうですよね…涙

No.6 22/11/04 17:01
お礼

>> 3 努力しない親を持った子供は確かに不運ですね 親ガチャ外れだった、ってやつです 親ガチャ外れ…
努力で運転の恐怖心って克服出来そうでしょうか?
私は留学していた時に乗っていなかった期間が長くなってしまったのと、交通事故で知人を亡くしていてそこから運転が怖くなりました。

No.11 22/11/04 18:38
お礼

>> 7 全く出来ない所有してないよりは、免許も車もあった方が何かと便利ではありますよね。 都内だから不便を感じなくても、不便じゃないことと、便利な… まさにそれですね…不便じゃないと便利の意味の違い…まさにそうです!

No.12 22/11/04 18:39
お礼

>> 8 両親運転しないと言うままともいますよ。 車無くても不自由しないとか、車の維持費が掛かるからいるないとか。 ただし、子供が熱を出したとき小… 維持費は掛かりますよね。
子供がもっと小さな時に夜間の大学病院に行った時にタクシー呼んで!って旦那に言ったらタクシーアプリすら入れてなくてアワアワしていて本当頼りないと思いました…

No.13 22/11/04 18:41
お礼

>> 9 都内だと周りもそんなじゃないですか? 私は千葉住みで都内勤務ですが、都内在住の同僚で車持ちなんて、ほとんどいないですよ。 旅行の時だけレ… カーシェアやレンタカーでたまにしか運転しない人って凄いなといつも思うんですよね…
自信が欲しいです。

No.17 22/11/04 21:20
お礼

>> 15 塾のお迎えとか、雨の日とか、友達は車でお迎えがあるのに、自分の親は車ないとなるとかわいそう。 そうなんですよね…タクシー呼ぶほどの距離じゃ無いしみたいなのがいつも困ります。

No.18 22/11/04 21:22
お礼

>> 16 うちは母親が運転できなかった。父親は運転できたけど、私が物心ついた時から家庭崩壊していたし乗せてもらった記憶もほとんどない。 正直めちゃく… 子供に辛い思いはなるべくさせたく無いですよね…
ペーパードライバー講習とカーシェアだけで乗る自信付くでしょうか…涙
車を買えないとか維持費が勿体ないとはそう言うのは無いんですけどね…

No.22 22/11/05 06:13
お礼

>> 20 うちは、夫も私も免許を持っていません。 公共交通機関が発達している場所に住んでいるので、無くてもそんなに困りません。 まあ、あれば便利な… ありがとうございます!初めて今の私の現状と同じ経験されてる方からお話を聞かことが出来て嬉しいです。
また、そう言う考えもあるんだなと思えて良かったです。

No.23 22/11/05 06:20
お礼

>> 21  知人がどうこうは関係なく、自家用車を所有するかしないかは、自分の住んでいる地域の公共交通機関の利便性によるでしょうね。  都内で公共交通… 同僚と知人は車保有者が多いのですが(地方や都心から離れているので)、私は都心住まいですが周りも車を持っている人は少ないんです。ただ、カーシェアやレンタカーを利用している様子で私もそれが理想だなと感じています。

普段は車の必要性をあまり感じないのですが、やはりイレギュラーのタイミング(悪天候、病院、旅行など)で自分が運転出来たらなと感じてしまいました。

都心は道幅が狭かったり、一方通行も多い上に、報告音痴なのもあって運転が怖いのもあります。

No.25 22/11/05 12:44
お礼

>> 24 車と自転車はちょっと違う気がしますが…
どうなんでしょうか

No.26 22/11/05 12:49
お礼

>> 24 怖い、自信ないの理由でやらずに その代償として車があれば、子供を含めた家族で出来るだろう思い出が作れないのは寂しい。 親が尻込みして勇気… この考えだと勉強も全て『ママ、科学分からないのに何で私は勉強するの?』『ママは英語話せないのになんで私は勉強するの?』ってことになるかなと

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧