関連する話題
フルタイムパートしてます 子供は二人小学生 手取りは13万ほど 最近カットとカラーと縮毛矯正で3万円 ネイルで18000円くらい飛びました
子持ち様批判に疑問があります。 子供が熱出て当日の欠勤。仕方なくないですか? これだから子持ち様は…って言う人の落とし所はどこ?熱出てる子供を置いて出勤
夫に対してイライラします。 夫は平日週5日の会社員(総額年収800万) 私は平日週5日フルタイムパート保育士(総額年収250万位) 子供が1人、幼

パートでは共働きとは言えない? 昨日ニュースを観ていた時に共働き家庭の話題…

回答6 + お礼4 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
23/03/15 20:48(更新日時)

パートでは共働きとは言えない?

昨日ニュースを観ていた時に共働き家庭の話題をやっているのをみて、子供がうちはママも働いてるから共働きの家庭だね?と発言した所、
主人がママはパートなんだから共働きじゃないと否定しました。
たしかにたいした稼ぎではないけど
家庭を支えてないと否定されたようでがっかりしました。
沢山働いてはないけど家事育児はすべてやっていますし旦那には仕事以外やってもらってることはないのに…

よく俺の稼ぎで暮らしてる!という気持ちが強いのかよくそういう発言をされますが頑張りを認められないような気がして虚しいです。

タグ

No.3754340 23/03/15 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-03-15 16:45
匿名さん3 ( )

削除投票

共働きです。

No.2 23-03-15 16:43
匿名さん2 ( )

削除投票

パートでも働いていることに代わりはないですから共働きといえますよ。
男性ってプライドが高くて自分が優位に立ちたい人が多いですからそういう発言をされたのかなと思います。
パートナーに認めてもらえないと悲しいですよね。
少なくとも私は主さんはお仕事も家事も子育ても両立していて素晴らしいと思うし尊敬します!

No.1 23-03-15 16:42
匿名さん1 ( )

削除投票

そんなこと言ったら、世の中の共働き夫婦の過半数が共働きでないことになっちゃいますね。
家事育児も兼ねている以上パートに落ち着くのは仕方ないことだと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/15 16:42
匿名さん1 

そんなこと言ったら、世の中の共働き夫婦の過半数が共働きでないことになっちゃいますね。
家事育児も兼ねている以上パートに落ち着くのは仕方ないことだと思います。

No.2 23/03/15 16:43
匿名さん2 

パートでも働いていることに代わりはないですから共働きといえますよ。
男性ってプライドが高くて自分が優位に立ちたい人が多いですからそういう発言をされたのかなと思います。
パートナーに認めてもらえないと悲しいですよね。
少なくとも私は主さんはお仕事も家事も子育ても両立していて素晴らしいと思うし尊敬します!

No.3 23/03/15 16:45
匿名さん3 

共働きです。

No.4 23/03/15 16:46
匿名さん4 

共働きじゃないなら私がやってるのは何?趣味なの?

今まで私の給料も家計に入れていたけど違うの?と聞いてみたらどうですか。

No.5 23/03/15 16:53
お礼

>> 1 そんなこと言ったら、世の中の共働き夫婦の過半数が共働きでないことになっちゃいますね。 家事育児も兼ねている以上パートに落ち着くのは仕方ない… コメントありがとうございます。
そうですよね。正社員でフルタイムで働かないとそうは言えないのかと思いました。
扶養の範囲もありますし、、

No.6 23/03/15 16:57
お礼

>> 2 パートでも働いていることに代わりはないですから共働きといえますよ。 男性ってプライドが高くて自分が優位に立ちたい人が多いですからそういう発… コメントありがとうございます!
たしかにプライドの塊だと思います。
お遊びのバイトと違うんだとよく言われますが本当パートナーとして悲しいです。

そんな風に言っていただけてすごく嬉しいです。
ありがとうございます(TT)

No.7 23/03/15 16:58
お礼

>> 3 共働きです。 共働きの定義が彼と世間ではちがうと分かって良かったです。
コメントありがとうございます!

No.8 23/03/15 17:02
お礼

>> 4 共働きじゃないなら私がやってるのは何?趣味なの? 今まで私の給料も家計に入れていたけど違うの?と聞いてみたらどうですか。 お遊びの暇つぶしと思ってるみたいです。
前にそのようなことを言ってみたことはあるのですが、家計にいれるのは当たり前だし俺とお前では立場が違うという認識のようです。

共働きでなくてもいいけど
働いて稼いでくることだけが偉いと思うなよ?という気持ちです。。

No.9 23/03/15 19:19
匿名さん9 

なんだその基準は!!と旦那さんに対して思います

No.10 23/03/15 20:48
匿名さん10 

仕事以外やった事の無い人 特有の思考ですね

「立場が人を育てる」と言いますが 家事育児一手にやってる奥さんを想像出来ない男性は多いようです
主さんの朝から寝るまでやってる事を一度全部やって知ればいいのに

家は一度そういう機会があり 主人が仕事休んで家の事やらなければならない状況になり私の大変さが判ったと言いました。
その上で でも稼ぐ仕事の方が大変
とは言いますけどね
でも、内向き仕事をバカにはしなくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧