注目の話題
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身
50代 友達が居なくて毎日寂しく過ごしています 少しパートに行ってます 家族は夜に帰って来るけど夜ご飯を食べ終えたらそれぞれの部屋に行ってしまうので私は
女性に聞きます ぶっちゃけ、高学歴のスーツ着た男より 作業着を着た男のほうがかっこよくないですか? ブルーカラーは見下されてて、ホワイトカラーがカ

『子供の意思を尊重する』とか『子供本人の意思に任せる』とか。 理解のある親のフ…

回答10 + お礼7 HIT数 621 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 23:54(更新日時)

『子供の意思を尊重する』とか『子供本人の意思に任せる』とか。
理解のある親のフリ、鷹揚な親のフリをしている親に限って。
子供に、選択する力や選眼力を育むような子育てをしてこなかったり、ある程度選択肢を親が選んで用意してその中から選ばせるという親の労力をケチったり、子供が選んだことのその先にある物を教えてあげれなかったりしますよね。

例えば。
高校へ行かないことを選択した子供。
子供本人が決めたことだから、と。
それによって人生がどう変わるか、を、親として教えずに、子供の人生だからって………。
親の責任放棄にしか見えない。

23/04/19 11:03 追記
例えで高校進学するかしないかという話を出しましたが。
高校に限らず、未成年の子供のその他あらゆる人生の選択において、です。
またちょっと方向性が異なりますが、幼児に「弟が妹が欲しい?」とか、10歳そこそこの子に「離婚するけどパパとママのどっちについて行く?」とか。それを、子ども本人が選んだことだから、とかいう親。残酷だなーと思います。

23/04/19 11:07 追記
親がちゃんと子供と向き合い、話し合い、その子の特性を踏まえて選択肢を与え、その選択肢を選び出した理由もちゃんと伝え。
その上でその中から子供自身に選ばせ、その子供本人が選んだ結果をフォローする。
それが、子どもの意思を尊重する、ということ。
それがわからない親が時々いるような気がする。

タグ

No.3776741 23/04/19 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/04/19 10:46
お礼

>> 1 美談の表面だけ拾って思考停止だとそうなるのかもしれません。 言ってしまえば本人の能力。 思考停止って、そういう親のことですか?
それともスレ主に向けて言ってますか?

No.5 23/04/19 10:47
お礼

>> 2 学校に行かなくても良いと言ってる親は、 働かない子供の世話を一生続ける覚悟をしてるからだと思いますよ? それなりの収入があるのでしょうね… 「学校に行かない」ことと「働かない」ことは、別物なのでは?

経験上、裕福でない親御さんの方が、子供の教育にも無関心で、進学しなくてもいい、正社員じゃなくてもいい、って感じが多いと思います。

No.6 23/04/19 10:52
お礼

>> 3 高校へ行かないことを選択した子供は 当然、就職することを選んでいると思いますが、 就職先まで親が斡旋しろってことですか? 斡旋しろとまでは言いませんが。
中卒だとこういう種類の仕事があるよ、とか、40代50代になった時の暮らしぶりはこうだよ、くらいはレクチャーしてあげるべきでは?
世間も知らない14歳15歳なんですから。

No.8 23/04/19 10:58
お礼

>> 7 はい、まさしくそういう意味です。
私の言葉足らずを的確に補足していただき、ありがとうございます。

No.10 23/04/19 11:09
お礼

>> 9 7さんの回答はありがたかったですよ。

No.13 23/04/19 13:44
お礼

>> 11 そういう親御さんって失礼だけど頭が悪いから、選択肢も○か△でどっち?でしかなく、○ならこうで△ならこうというメリットデメリットの提示が無いん… おっしゃる通りだと思います。11さんに同意です。
まだ未熟な子供に、先を見越した選択眼が備わっていないことを、親は認識しないといけませんよね。

No.14 23/04/19 13:49
お礼

>> 12 私は今や親の立場なんですが、判断基準として、自分が子供の時の立場と親になってからの立場1回ずつしか経験がないんですよね。 ですが、主さ… 当事者となるのは、自分の子供時代(自分と親との関係)と、自分が親になってから(自分と自分の子との関係)の2回ですが。
周りのいろんな事例を見聞きしたり、また配偶者の経験を聞いたりすれば、いろんなパターンを垣間見ることになりませんか?

ちなみに私の夫も「子供本人に選ばせろ。自分もそうしてきた」という主張ですが、義親の話を聞いていると、義親は、ちゃんと我が子(夫やその兄弟)の人生をうまく軌道修正して適度な選択肢を与えつつ、その中で選ばせてきていると感じています。
夫はそれに気付いていないみたいですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧