注目の話題
両親が私の暮らしているところの近くで、昨日用事があり、 ついでに実家にある荷物を持ってきてくれるとのことでした。 私は両親と距離を取りたいと思っているの
40代の時は何も感じなかった、老化なのか衰えなのか、50代に入った途端急に一気にきました。 老眼、体力の衰え、食欲に正直に食べたら胃もたれやお腹壊したり、身体
子どもが欲しいので、マッチングアプリで知り合った人の精子を貰うのって駄目なんですか? お互い個人情報は言わないその場限りの関係性を、本人達がOKしてれば別に良

うちの幼稚園年少の娘についてです。 この春から公立の幼稚園に通っています。 …

回答10 + お礼10 HIT数 672 あ+ あ-

匿名さん
23/07/11 12:15(更新日時)

うちの幼稚園年少の娘についてです。
この春から公立の幼稚園に通っています。
解決策が欲しいというより愚痴というか、気になってる点です。

娘は家では常にうるさいくらいお喋りで走り回って元気いっぱいですが、幼稚園では人が変わったようにとても大人しくあまり喋りません。

朝の登園時、先生が教室出入り口まで出迎えてくれるのですが、「行きたくないよー!!」とすごく泣く子や「せんせー!見て見て!聞いて聞いて!」「靴履けないよー!!」というような自己主張がはっきりできる子の方にいつも先生が優先的に行ってしまい、大人しいうちの娘はいつもほっとかれがちです。
帰ったふりをして物陰から様子を伺っていると、先生に手取り足取り朝の用意を手伝ってもらってる子の横で、娘は眉を顰めて右往左往しつつ1人で自分の朝の用意をしています。「1人で自分のことができる娘が誇らしい!」という気持ちよりも、「大人しいのを良いことにほっとかれてるのでは?」「もしかしたら先生に嫌われてるのでは?」モヤモヤしてしまいます…。

ちなみに他の大人しい子も娘と同じようにほっとかれがちで、見かねた保護者の方が(本当は教室の中に入るのはダメなのですが)教室内までついて行って朝の用意を手伝ってあげてるのを見かける日もあります。
ワーワー泣いたり自己主張できる子の方が得ですよね…。

娘には「困った時は先生に言うんだよ」と教えているので、本当に困った時は先生に言ってるみたいですが、基本的に自分でどうにか頑張っている様子です。履き替えた靴下がめちゃくちゃ(踵が足の甲にきてる)だったり、ハンカチをポケットにうまく入れられずパンツの中に入れてたりするので「助けを得ずにやったんだなぁ」とわかります。

うちの子もチヤホヤしてほしい!と言うわけではありませんが、親としてはやはりほっとかれてる我が子を見るのは切ないです。

うちの子もそうだった!うちの園も同じ感じ!と言う方がいればコメント頂けるとすごく励みになるのでよろしくお願いします。

タグ

No.3827021 23/07/06 11:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/06 11:05
匿名さん1 

別に普通だと思います。
良い先生に巡り合えなければ中学高校までずっとそんなものです。

No.2 23/07/06 11:11
匿名さん2 

まぁ、主さんがそう想像しているだけで
実際には子供はそんなこと思ってないと思いますよ?

自己主張できないんじゃなくて、特に主張したいことがないだけ。

No.3 23/07/06 11:27
お礼

>> 1 別に普通だと思います。 良い先生に巡り合えなければ中学高校までずっとそんなものです。 ありがとうございます。
第三者から見ても「別に普通」と意見がいただけて少し気が軽くなりました。

No.4 23/07/06 11:29
お礼

>> 2 まぁ、主さんがそう想像しているだけで 実際には子供はそんなこと思ってないと思いますよ? 自己主張できないんじゃなくて、特に主張したい… ありがとうございます。
実際娘に「幼稚園で何か困ったことある?」と聞いても「ないよぉ!」と言うので、心配してモヤモヤしてるのは親だけなのかもしれませんね…。
自己主張できないんじゃなくてしないだけ、という言葉が励みになりました。

No.5 23/07/06 11:32
匿名さん5 

先生も人間ですからね
扱いやすい子供に構うのはよくあることです
おとなしい目だだない子供は放置される
それって本当は逆にしないといけないんですけどね
解決策が欲しい訳じゃないと言われてますが、解決策を一つ
保護者が先生に気に入られたら、その子供も構ってくれるようになりますよ
あなた自身が先生と仲良くする努力をしてみては

No.6 23/07/06 11:43
匿名さん6 

ほっとかれてるわけではないと思いますよ。
自分でできる子、やろうとする子にわざわざ手を出す必要はないんです。
幼稚園ってそういうことを身につける場でもありますよね。自分のことは自分でやる、人間関係をつくる、とか。先生も、あえて手を出さないようにしている、って場合もあります。忙しいのもあるかもしれないけど、そこは見極めてやってるところもあるんじゃないでしょうか。
だからそこに親が干渉する必要はないと思います。
困ったときに自分で先生に話せるなら、きちんと主張できてますよ。大丈夫。
まだ入園してちょっとじゃないですか。今は右往左往しながらやってる支度も、あと何ヶ月すれば秒で終わらせるかもしれない。
靴下がひっくり返しだって別にケガしないし、先生だって、〇〇ちゃん自分ではけたね!えらいね!って褒めてくれたかもしれない。
一部だけを見て、先生がどう関わってくれてるかなんて決められないですよ。
うちの娘ですけど、家ではすぐ「ママやって」って言う子が、園では1人でどうにかやってる。私はむしろそれで安心しましたよ。あー、やればできるのねって。
ワーワー泣いて先生の毎度手を焼かせてるのも、親としては気になりますよ。これ、うちの息子です。それが得だとは全く思いません。

No.7 23/07/06 12:15
匿名さん7 

私の娘も同じ年齢ですが、ずっと放置されているような子供がいることはなかったです。
園児30人足らずに対し、先生は2名常についている状態で、登園時や降園時にはそれに加えて1〜2名はサポートがいる感じです。

また、持ち物をしまったりすることは、本人に任せるスタンスなので、本人次第で結構色々ですね。
もちろん、困っていれば助けてはくれますが、基本的には自分でやらせるようです。
持ち物も、自分で出来るものを用意するように指定があったりと、出来なくて困るシチュエーションはなかなかないと思います。

ある意味、放置といえば放置ですけどね。自分なりにやったなら、それはそれで頑張ったと褒めてあげたら良いんじゃないでしょうか。

No.8 23/07/06 13:28
匿名さん8 

きっと人一倍自立心が強いのでしょう。本当に困ったときに頼れるのなら、なにも問題はないのだと思いますよ。
先生方も、自分で頑張っているお嬢さんをそっと見守るスタンスなのかもしれません。

それより、自分でがんばってハンカチをしまってパンツの中に突っ込んじゃう、お嬢さんのいじらしさが愛しくて…。
ひとつひとつ自力で頑張っていること、たくさん褒めてうんざりするほど抱きしめてあげてくださいね。

No.9 23/07/06 13:40
匿名さん8 

ちなみにうちの娘もこの春年少入園しました。
うちの子もおとなしいので、玄関で先生に補助されてるのはほとんど見たことないかな…。
でも先生には、「◯◯ちゃんはちゃんと手伝ってほしいときは自分から言ってくれるので助かってます」と言われたことがあります。

それを思うと、教室までお母さんに付き添われていた子は、うまくヘルプサインを出さないのかもしれませんね。

No.10 23/07/06 15:29
匿名さん10 

むしろ羨ましいと思って読んでしまいました…

うちもこの春から入園しましたが、毎日玄関前で大泣き&大騒ぎです。。。
もう毎日申し訳ないくらいに。。

確かに先生は来てサポートしてくれますが、その横で大人しく待っていたり、自分で準備を進めている子達に対してなんて適応能力が高くて(いい意味で)手のかからない子たちなんだ!!と思っていつも見てます…

自己主張激しい子の親としては、別に先生の目を引きたくてそれをやっているわけではなく、出来ることなら先生の手は借りずにすんなり登園してくれるようになって欲しい…と心底願ってます。。泣

先生たちも朝の登園ラッシュの時はどうしても手のかかる方にいってしまうと思います。けどそれって「放置」とか「どうでもいい」とかではなく単純に業務の優先順位の問題かと。

例えば、接客の売り場で、大人しく順番を待っててくれるお客さんに「少々お待ちいただけますか」と待ってもらっている間に、ものすごい勢いで怒鳴り込んでくるクレーマー処理を先にこなすみたいな。
どっちも大事なお客さんには変わらないけど、目の前の対応の優先度合いで、話せばわかってくれる方にお待ちいただく。

もちろん何かあった時はきちんと対応してくれるはずです。ただ、その「何か」がないだけで。それだけ主さんのお子さんが、幼稚園でしっかり頑張ってきてくれている証拠なんじゃないかなと思いました。

立場が変わると考えも違うんだなぁ、と興味深かったです。

No.11 23/07/06 21:19
匿名さん11 

>履き替えた靴下がめちゃくちゃ(踵が足の甲にきてる)

これはうちの息子だとデフォルトでこうでした笑
なので、靴下の甲側にワンポイントがある靴下を選び、柄をそれだけに揃えてわかりやすくしていましたね!


あと私は何か見ておいてほしいことがあると連絡帳に書いておきます!
よく書くのは「くつを左右反対に履くことがあるので見てあげてほしい」です。
しつこいくらい毎日メモしています。

25人も子供がいるから、どうしても見てほしいポイントがある場合は親からも主張しないとなかなか見てもらえないような気もします。

保育士さんが主さんのお子さんを嫌っているということは絶対にないと思います。そんなに簡単に園児たちのことを嫌いになっていたらこの仕事は務まらないですよ!

No.12 23/07/07 13:30
匿名さん12 

今は、そうされたら嬉しいのかも、知れませんが、考えてみてください。
いつまでも、子供時代は続きません。
あっという間に、子供は大きくなります。
その時な、先生に手取り足取りかまわれ続けた子は、大きくなって、構われなくなる日が突然来ます。
下手したら、不器用で世渡り下手なメンヘラになってイタイ子になるかも知れません。
しかし、主さんのお子さんは、小さいうちから、世の中の厳しさを知ることにより、自分でやらなきゃという自立心が芽生えしっかりした子に育ち大きくなった時困らないと思い
ます。
だから、悪い事じゃなくいい事として認識した方がいいと思います。

No.13 23/07/11 11:55
お礼

>> 5 先生も人間ですからね 扱いやすい子供に構うのはよくあることです おとなしい目だだない子供は放置される それって本当は逆にしないといけな… ありがとうございます。
親の私が先生と仲良くなる、そうですね。娘と同じく私も先生と接点があまりないのですが、愛想良くしておこうと思います!

No.14 23/07/11 11:58
お礼

>> 6 ほっとかれてるわけではないと思いますよ。 自分でできる子、やろうとする子にわざわざ手を出す必要はないんです。 幼稚園ってそういうことを身… 「一部だけを見て、先生がどう関わってくれてるかなんて決められないですよ。」の言葉でハッとなりました。ありがとうございます。確かに、朝の数分見てるだけで決めつけてしまってました。
娘とは逆タイプのお子さんのママさんからのアドバイス、興味深いです…。どの立場からしても心配は尽きないものなのですね…。

No.15 23/07/11 12:00
お礼

>> 7 私の娘も同じ年齢ですが、ずっと放置されているような子供がいることはなかったです。 園児30人足らずに対し、先生は2名常についている状態で、… ありがとうございます。朝の数分見ただけでは判断できませんよね…。つい、親の私は朝の数分しか園の様子を伺えないので心配してしまいました。帰ってきたら褒めてあげたいです。

No.16 23/07/11 12:01
お礼

>> 8 きっと人一倍自立心が強いのでしょう。本当に困ったときに頼れるのなら、なにも問題はないのだと思いますよ。 先生方も、自分で頑張っているお嬢さ… 優しい言葉、心が軽くなりました。ありがとうございます。
ハンカチのみならず、ポケットティッシュもパンツに入っていたことがあります…( ̄∇ ̄)
帰ってきたらたくさん褒めてあげたいです。

No.17 23/07/11 12:03
お礼

>> 9 ちなみにうちの娘もこの春年少入園しました。 うちの子もおとなしいので、玄関で先生に補助されてるのはほとんど見たことないかな…。 でも先生… 自分でヘルプを出せている!と、まだ娘本人からしか聞いていないので、夏休み前の個人面談の時に先生にも聞いてみようと思います。ありがとうございます!

No.18 23/07/11 12:10
お礼

>> 10 むしろ羨ましいと思って読んでしまいました… うちもこの春から入園しましたが、毎日玄関前で大泣き&大騒ぎです。。。 もう毎日申し訳ない… 逆のタイプのお子さんの親御さんからのアドバイス、とても勉強になります。ありがとうございます!
自己主張、喜怒哀楽をしっかり出せて周りから構ってもらえて良いなぁ…思ってましたが、親御さんからするとそうでもないんですね…失礼しました…。

No.19 23/07/11 12:13
お礼

>> 11 >履き替えた靴下がめちゃくちゃ(踵が足の甲にきてる) これはうちの息子だとデフォルトでこうでした笑 なので、靴下の甲側にワンポイント… ありがとうございます。
靴下の件わかっていただけてなんだか嬉しいです!「そんなに簡単に園児たちのことを嫌いになっていたらこの仕事は務まらないですよ!」の言葉にも救われました。
うちの園は連絡帳がないので日々の連絡は口頭のみなんです…。なので、先生が他の子に付きっきりになってしまうと連絡機会が本当になくて…。

No.20 23/07/11 12:15
お礼

>> 12 今は、そうされたら嬉しいのかも、知れませんが、考えてみてください。 いつまでも、子供時代は続きません。 あっという間に、子供は大きくなり… つい、目の前のことを考えてしまいますが先々のことを思うと1人でできている方が良いですよね。考え方を変えようと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧