注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

福祉や精神支援の仕事に携わる奴らは、仕事上優しくしてくれて、居ない所では利用者の…

回答59 + お礼46 HIT数 4744 あ+ あ-

知りたがりさん( ♂ )
23/07/25 18:31(更新日時)

福祉や精神支援の仕事に携わる奴らは、仕事上優しくしてくれて、居ない所では利用者の事をボロカスに悪口や嫌みを叩いているのでしょうか?
俺は鬱病と被害妄想があり、利用している支援センターの複数の女性職員に悪口を言われている気がしてなりません。センターではそんな事は絶対にないと言い張りますが、
「そこまで言い切るなら、俺の目の前で上着を脱げるか?」
と、言い返してやろうかなあ。


23/07/21 20:56 追記
言ったら、センター出禁になるかなあ…


23/07/22 08:57 追記
絶対に悪口は言ってないと言い張るなら、自信を持って俺の目の前で服を脱げるかって言うのは、犯罪ですかね?

タグ

No.3837557 23/07/21 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/21 19:04
お礼

>> 1 悪口を言っていないのなら、自信を持って俺の目の前で服を脱げるのかと言っているんです。

No.4 23/07/21 19:08
お礼

>> 3 俺は被害妄想だから。

No.6 23/07/21 19:12
お礼

>> 5 なぜ?本当に悪口を言っていないか知りたくなる。

No.9 23/07/21 19:27
お礼

>> 8 そうかもしれないし、そうでないかもしれません。

No.10 23/07/21 19:28
お礼

>> 7 自分が被害妄想と認識してるならそうなんですよ 確認したところであなたは納得しませんよ そうですね。

No.12 23/07/21 19:42
お礼

>> 11 最近ですが、電話でセンターの俺専属の女性相談員に、俺の事を悪く思っている職員がいるようだと打ち明けたと同時に、盗み聞きしているかのような笑い声が聴こえました。そこで余計に頭に来て、何度もクレームの電話を入れてしまいました。
電話の度に、そんな事は一切ないと、色んな職員が対応を取るのですが、信用していません。
今度の月曜日が定期面談の日で、そこでも色々ぶちまけてやろうと思っています!

No.13 23/07/21 19:45
お礼

>> 11 あと、悪口を言われるような心当たりがあるのですか? ひどく困らせたりとか。 被害妄想と言ってるけど なぜ悪口を言われていると思… あと、私生活の事で色んな職員に打ち明ける事が度々あって、多分段々職員に煙たがられているんだろうとも思っています。

No.16 23/07/21 20:20
お礼

>> 14 裏に回ると陰口三昧めちゃくちゃあることないこと尾鰭、背鰭、胸鰭まで付け加えて悪口言ってマス。どこの職場でもコレ常識。日常の景色です。居ない人… そうですね!そう思います!
だから試したくなる!

No.17 23/07/21 20:25
お礼

>> 15 鬱病 と 被害妄想があると、そうなるのも無理ないですね。 普通の世間話や、職員間で担当している 患者さんの情報は共有しあっているとは思いま… 職員がオバンなんで、口では分かりましたと言っても、陰ではオバン独特の悪口三昧だと思いますよ!
まあ、精神障害者専門の支援機関なので、やってられないのでしょう!

No.23 23/07/21 20:47
お礼

一括のお礼すみません。
精神障害者の支援が好きでやっているなら、もっと心優しい人が職員になると思いますが。
イヤイヤってのが見て分かるので。
本音を言えばいいのにと思います。

No.25 23/07/21 21:28
お礼

>> 24 ここは直すべきとか、そんな事は10年間何も言われた事はありません。
ただ優しく接してくるだけですよ。
本音が知りたいのです。

No.27 23/07/21 21:45
お礼

>> 26 俺の専属の相談員は、精神疾患ゆえになるべくきつい言葉をかけないよう配慮して相談なり話したりしてくれます。
だが、他の職員が…
スペースで利用者と交流する専属の職員どもが、なんか気に入らないです!

No.29 23/07/22 07:00
お礼

>> 28 本当に悪口を言っていないか確かめるための手段です。

No.30 23/07/22 09:07
お礼

「本当に言ってなきゃ、服を脱いでみろ!」

俺もスカッとするぜ!

No.32 23/07/22 09:49
お礼

>> 31 服が脱げなければ、悪口を言っていたという証拠になりませんか?
裸が見たいとか、そう言う事ではありませんが。
証拠確認の手段の一つです。そこまでしないと、今の俺は気が収まりません!
自分がヤバいという認識はあります。

No.34 23/07/22 10:00
お礼

>> 33 身体のどこかに書いてあるのではなく、脱いででも誓って悪口を言っていないとしらしめてやりたいんです!

No.35 23/07/22 10:15
お礼

>> 20 正直に言うと行動に対しての不満は私は言ってますよ。 仕事の邪魔をされたり、腹の立つことを言われたりされたり、本気で嫌な行動に対して不満は言… 匿名20さんのように駄目なものは駄目と、むしろハッキリ言ってくれる相談員がいいかもですね。

No.38 23/07/22 12:53
お礼

>> 36 服を脱ぐ=裸になれという事? そこまでしないと信用出来ないと? 服を脱ぐ=屈辱をあじあわせる事になる。そうなれば、脱がされた人間は今まで… 承知のうえです

No.39 23/07/22 12:56
お礼

>> 37 >身体のどこかに書いてあるのではなく、脱いででも誓って悪口を言っていないとしらしめてやりたいんです! 服を脱いだら誓ったことにな… 俺専属の相談員さんは、信頼しています。なのでその人を悪く言うつもりはありません。
トコトン訴えてやります!

No.41 23/07/22 15:43
お礼

>> 40 言葉足らずですんません。
専属の相談員さんに、悪口を言っていると思われる職員達の事について訴えたいという事です。

No.43 23/07/22 15:53
お礼

>> 42 そこまで言わねえと信用できねえ!

No.45 23/07/22 16:07
お礼

>> 44 精神科医にも言いました。心が落ちている時は何か事が起きると全てが悪く思えてしまうと。
該当の職員の事は忘れて、信頼している相談員の人だけにすがればいいのではと言ってくれました。
それでいいのですが、今の俺はヤバいから、心が収まるかわかりません。

No.48 23/07/22 16:51
お礼

>> 46 >そこまで言わねえと信用できねえ! どっちにしろ信用できないでしょう、あなたは。 出禁になろうが訴えられようが、それでご自分が満… はい!
気が済むまでやらかします!
訴えられない程度で。

No.49 23/07/22 16:53
お礼

>> 47 復讐したいと思う気持ちは理解できますが この世は先に手を出した方が負けです。 探偵でも雇わない限り、 悪口を言っている証拠は出… 悪口は言われてはいないと、本当は思いたいです。
専属の相談員だけを頼ります。10年もお世話になっていますので。

No.51 23/07/22 21:28
お礼

>> 50 ありがとうございます。

No.52 23/07/22 21:35
お礼

>> 50 主さん自身の悪口でなくて、専属の相談員さんが他の職員から悪く言われてるかもしれない、というのが気に入らないんですね。 主さんは優しいんです… ついでに言えば、俺の専属の女性相談員は40代前半の独身で、悪口を言っている女の職員どもは既婚なので、その辺も何か違いがあるのかもしれません。俺の悪口も当然言っていると思うし、洗いざらいを話したいんです。
俺自身も10年前に鬱病を患い離婚されていい年して独り身なので、余計に職員にバカにされていると思えてしまいます。

No.54 23/07/22 21:59
お礼

>> 53 理解しています。

No.56 23/07/22 22:10
お礼

>> 55 そうですね。色んな職員がいます。

No.61 23/07/23 07:26
お礼

俺は被害妄想だから、支離滅裂だろうと目的を果たすだけです。

No.62 23/07/23 07:51
お礼

「服を脱げ。脱げたら信用してやる。脱げないなら悪口を言っているという事だ」は、支離滅裂ですか?

No.65 23/07/23 10:16
お礼

分かりました。
では、「服をー」は言わずに、俺専属の相談員に、複数の女性職員が前から俺の悪口を言っているかもしれないと打ち明けるようにします。

No.68 23/07/23 11:57
お礼

センターは、俺にとって心の拠り所ではなかったようです。脱げとは言わなくとも、悪態をつきたい気分です!

No.73 23/07/23 13:16
お礼

>> 69 悪態をつかず こういう部分が不快だ、と された事、感じた事を冷静に伝えてください。 いついつ、誰だれさんが ◯◯をしたの… そうですね。一呼吸おいて、冷静に専属の相談員さんに打ち明けれるようにします。

No.74 23/07/23 13:18
お礼

明日が定期面談の日なので、まあ、冷静に面談を受けますわ。

No.76 23/07/23 13:49
お礼

>> 75 そうですね、心は相変わらずスッキリしていないと切り出して、冷静に、ある数人の職員のことについて言いたいと言ってみます。
俺の専属の女性相談員は親身な職員なので、その人だけに相談します。

No.78 23/07/23 14:43
お礼

>> 77 8さん、ありがとう!

No.81 23/07/23 15:55
お礼

>> 80 そう言う事も含めて、明日の定期面談で話してみようと思っています。

No.83 23/07/23 17:48
お礼

>> 82 俺は支援センターを心の拠り所と思っていましたが、職員の悪口笑い声で、その思いは消えました。
言える時に言わないと、心のモヤモヤが晴れない。明日は専属の相談員にぶちまけます。

No.88 23/07/24 07:02
お礼

>> 87 あんたのような人がいるのではと、今日の定期面談で打ち明けます。

あんた、いろんな精神疾患の人達の支援が好きで仕事をしてるんじゃないのか?

No.92 23/07/24 12:19
お礼

>> 91 施設にもよるんだろうなあ。

No.95 23/07/24 16:26
お礼

>> 94 面談行ってきました。
やはり、強くは出れませんでした。
自制心が効いたというか、悪態はつけれませんでした。
相談員さんは優しく寄り添ってくださいました。対象の職員とは少しの間距離を置こうと思います。
バカなまねは出来ませんでした…

No.98 23/07/24 17:30
お礼

>> 97 ありがとうございます。
まあ、相性の問題もあったりするんで、相談しやすい職員に相談します。
もちろん、専属の相談員さんは信頼しています。

No.100 23/07/24 19:01
お礼

>> 99 あんたに精神疾患の何が分かるんだ

No.103 23/07/25 06:17
お礼

>> 102 分かって頂けて、嬉しいです。
仕事に集中します!

No.104 23/07/25 06:22
お礼

8さん、ありがとうございます。
あとの連中、ベーだ😜

No.105 23/07/25 16:39
お礼

俺は正気だ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧