注目の話題
私は子供3人いるシングルマザーです。 私は離婚したくなかったけど、元夫が離婚を言い出して離婚になりました。 元夫は再婚してるそうです。 再婚相手との間に子
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身
50代 友達が居なくて毎日寂しく過ごしています 少しパートに行ってます 家族は夜に帰って来るけど夜ご飯を食べ終えたらそれぞれの部屋に行ってしまうので私は

ご質問させて下さい。 今朝、5歳の娘を幼稚園に送り届けたところ、担任の先生に小…

回答9 + お礼1 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♂ )
23/10/24 14:10(更新日時)

ご質問させて下さい。
今朝、5歳の娘を幼稚園に送り届けたところ、担任の先生に小学校に入学するにあたって話があるので、後日両親揃って幼稚園にきて欲しいと言われました。

娘はいつも自分本意で行動しており、言う事を聞きません。
その都度しかってはいますが、効果的では無さそうです。
恐らく、小学校に上がって、勉強の時間にフラフラ出歩くのではないか、興味がない物にも我慢して聞く力がないのではないか。
この問題に対してどうするか話すのではないかと思います。

以前から問題視していたのですが、妻の母親がでしゃばり、幼稚園に電話までしてしまい、幼稚園側も正確に伝えられなかったのではないかと思います。
妻に伝える事を懸念して今朝も、父親1人で来れないかと言われました。

あと半年もありませんが、娘の自分本意な性格をどう矯正すれば良いでしょうか?

タグ

No.3905022 23/10/24 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 23/10/24 14:10
経験者さん10 

グレーなら尚更入学前に支援が必要
曖昧な立場ほど入学してから行き場所がなくて困る
子供も親も

だからもっと柔軟に動けるように
普通に話に行けばいい

簡単に治せるなら親も子も苦労しないよ

No.9 23/10/24 13:16
お礼

ご意見ありがとうございます。

1度検査してみた方が良いと言う話なら良いのですが。
以前、市の職員さんに抜き打ちで観察していただき、グレーゾーンで問題ないと判断されたようです。

家でも、園でも頭の切り替えができない様子です。
ずっと同じことに固執したりします。
じっとしている事も年少の頃から苦手で、クラスで一人だけ歩き回っていました。
字はひらがなを読めはしますが、かけません。
先生曰く、理解力はあるものの、落ち着きがないと言う話です。

No.8 23/10/24 13:13
匿名さん8 ( ♀ )

話を聞く前からそんなガシガシに身構えなくても。奥さんは実母に相談してしまうくらい頼りないようなので、主さんが冷静になってください。娘さんの性格を矯正とか…そういう問題ではないと思います。何かしらの疾患があるのであれば家庭で矯正ではなく適切な対応方法をプロに教わりましょう。

まだ話を聞いていないのでなんともですが、おそらくは多動の気があるとか、何かしら発達障害の疑いがあるのだと思います。なので、どうしたらいいかは保育園の先生からアドバイスがあるでしょう。程度によっては精神科の受診を勧められるでしょうし、我が強く友達とトラブルが多い程度であれば日頃の声がけや、小学校に上がってからの指導で成長と共に少しずつ治るでしょう。普通学級でどうにかなるのか、ならないのか。まずは話を聞いてから。

No.7 23/10/24 12:42
匿名さん2 

すみません、2番ですが障害を疑うレスが多いので補足しておくと、私はADHDを断定してるわけではありません。
ただ、何らかの障害を疑って診断されてから考えるのも有りだという話です。
今まだ5歳なら、どういう診断が下っても両親の心の内に留めておく事ができます。
もう少し大きくなってしまうと、例え何らかの障害だったとしても子供に隠して生きていく事は難しくなっていきます。
また、ADHDの傾向があると分かるだけでも、今後お子さんへの接し方のマニュアル(ネットでADHDについて調べたり、担当医さんに聞いてみたり)ができるようなものなので、お互いに楽になれる可能性が高いです。

No.6 23/10/24 12:37
通りすがりさん6 

皆さんがおっしゃっているように入学前に検査してみた方が良いて言う話では無いかと思います。
年長さんの歳ならひらがなを書いたり読んだりは出来る歳ですが、その返はどうなんですか?

No.5 23/10/24 12:34
匿名さん5 

私も発達障害の懸念を伝えられるかと思います。
10人に1人はなんらかの障害があると言われています。
本人の生きづらさにもつながるので
ぜひ診断をうけてみてください。

No.4 23/10/24 12:32
匿名さん4 

自分本位なわけではなく、じっとしているのが辛いとか…本人の特性だと思います。
矯正するのではなく、本人が生きやすくなるような工夫が必要です。その対応として、小学校に上がる前に主さんと話したいということなんじゃないでしょうか。

No.3 23/10/24 12:27
匿名さん3 ( ♀ )

じっとしていられないだと、ADHD(注意欠陥多動性障害)の可能性もあるかもしれません。
園での様子はどうなのでしょうか?
家では落ち着きないけど、園ではちゃんと先生の言うことはきけてる、なら外面がいい?くらいで問題ではないと思います。

ADHDだったら、昔と違って、先生方もだいぶ発達障害とかには理解あるはずだし、配慮してくれると思います。

No.2 23/10/24 12:23
匿名さん2 

>>以前から問題視していたのですが、妻の母親がでしゃばり、幼稚園に電話までしてしまい、幼稚園側も正確に伝えられなかったのではないかと思います。妻に伝える事を懸念して今朝も、父親1人で来れないかと言われました。

この部分がいまいち分からないのですが、児童精神科といったような病院に一度連れていってみてから考えるのも有りかと思います。
精神科領域(といっても自分は医療従事者ではないですが)的に考えると、ADHDとかが疑われそうです。

No.1 23/10/24 12:22
通りすがりさん1 

> 後日両親揃って幼稚園にきて欲しいと言われました。

性格じゃなくて、発達障害などの話だと思います。

児童精神科受診をしてくれという話じゃないかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧