注目の話題
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

育休中です。いつ復職するか悩んでいます。 旦那は泊まり勤務で月に10日ぐら…

回答3 + お礼2 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
23/10/29 11:58(更新日時)

育休中です。いつ復職するか悩んでいます。

旦那は泊まり勤務で月に10日ぐらいいないです。
なので旦那がいない日の保育園の送り迎え、ご飯、お風呂、寝かしつけ、保育園の準備等は1人でこなすことになります。

これがどれぐらいキツいのかまだ想像できないのですが、やはりしんどいですよね?

子供はまだ0歳なので全てに手がかかります。2歳まで育休を取ることができるのですが、2歳の時点で確実に保育園に入れる保証はありません。

確実に保育園に入れるために1歳でいれるのか、ワンオペがきついので2歳まで伸ばすか悩んでいます。できるだけ側で成長も見守りたいです。

ちなみに旦那がいない日は子供だけ風呂に入れて自分は入っていません。これを解消しないと復職できないのですが、なかなか大変です。

経験者の方の意見をお聞きしたいです。

タグ

No.3907453 23/10/27 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/28 00:54
匿名さん1 

現在小1と1歳児のワーママです。復職時期、悩みますね。すごくわかります。選べるなら特に!私は選択肢無く、3月と4月産まれの子をちょうど1歳前後で預け復職しました。でも復職前の一ヶ月は穏やかな育休の日々が惜しく、また子供と離れるのが寂しくて、仕事との両立も不安で泣いてばかりでした。でも今はそれもいい思い出です!

特に上の子の時は、復職後の生活が想像できず恐怖しか無かったです。先輩ママに相談しまくってましたが、みなさん、大変だけど結局なんとかなるもんよって返事で、経験してない私は本当かよ…って復職するまでずっと不安が解消することなかったです。。夫も平日は夜遅く、基本ワンオペ。でも、本当に復職してしまえば、やるしかないでなんとかなりました。はじめは確かに大変ですけど、慣れてくると保育園の準備とかは体が流れる感じでルーティン化して準備してました。
保育園については、今も厳しい地域でしょうか。私も上の子のときは激戦で、何度も区役所へ行ったり電話して相談し、申し込む園の状況や地区の状況を相談しました。でも意外と例年の申込み状況とか色々情報をいただけて、申し込む園を絞り希望の園に入れました。また私の地区ではここ数年で保育園も増え、下の子のときは緩和してるように感じます。
保育園の問題でしたら、まず管轄の区役所等に相談されて、状況を確認されるのも判断材料になるかもしれません。

小さいうちから保育園に入れることに私は最初は抵抗もありましたが、子供は親が驚くほど成長を見せてくれたりして、私は楽しんでます。自分だけの育児ではできなかったなと思うこと、色々感じます。言葉とか早く、どこで覚えたの?みたいに面白いです。正直、今イヤイヤ期の2歳の娘と1日中一緒にいるのは、両立生活よりきついかもとも…笑。保育園に日中任せ、その分お迎え後や休日に愛情注ぐのが私には合ってました。

とはいえ、復職後は自分をいたわることを第一に、絶対無理しないと決めて過ごしてください。時短家電とか、時短勤務とか、上手く利用され、本当に頑張り過ぎずにと思います!

保育園では病気もらうこともよくありますが、病児保育とかも利用しつつ対応してます。利用できるものは利用し、育児を楽しんでください。

お悩みを読み、弱気だった復職前の自分を思い出し、大丈夫だよと応援する気持ちになってしまって。。長文失礼しました!

No.2 23/10/28 10:38
匿名さん2 

2歳まで取れるなら、ぜひ2歳まで取ることをオススメしますよ!!

1歳代は、めちゃくちゃ可愛いからです。
ようやく怒涛の育児がほんの少しだけ落ち着き、初めて歩いた、初めて喋った、初めて…という時期です。

私は保育園でパートもしてましたが、保育士の先生達は、その子が初めて歩いても、親には言わないようにね、と指導されてます。
それは、親さんの大事な瞬間だから…と。

また、発達段階的にも、そこから3〜4歳くらいまでは、まだお友達とうまくは遊べない時期で、家族など、ごく小数の大人に見守られながら、イタズラを許されながら育つという時期なんですね。

もちろんどの親子でも、お子さんはかけがえがないことは同じですが、個人的には、この時期に一緒にいれるかどうかで、その、家族の愛情の深まるタイミングが早いんじゃないかな?と思ってます。

とはいえちょうど1歳後半から2歳くらいで、イヤイヤが始まり、おイタも激しくなっていくので…。
育休2年取れるなら、それが理想的だと思います。

ちなみに私自身は、まだ歩けもしない、まだ授乳もしてる子を預けることに抵抗があったこと、復職しても元の部署じゃなくなると聞いた事から、退職してしまいました。

あ、しっかりしてきたな、と思ったのは、1歳半ばで犬歯が生えた(つまり肉が食べられるようになった)タイミングと、もう大丈夫だな、と思ったのは2歳過ぎで、走り出した時。

積極的にあーもーイヤイヤの相手するの無理!早く預けたい!てなったのは2歳半の時でした。

なので、2歳まで育休、2歳〜3歳までは小規模無認可の定員数の少ない家庭的で手厚いところ、3歳〜幼保園というのが、発達段階的に見ても一番叶っているルートだと思いますよ。

No.3 23/10/28 23:01
お礼

>> 1 現在小1と1歳児のワーママです。復職時期、悩みますね。すごくわかります。選べるなら特に!私は選択肢無く、3月と4月産まれの子をちょうど1歳前… ありがとうございます!!
そうなんです。選べるので余計に悩んでしまいます。
慣れるまで大変だけど、慣れたらなんとかなるって感じなのですね!

激戦なので希望を出しても落ちることもあるのですが、もし受かったら頑張りすぎないようにしようと思います。

励ましのコメントありがとうございました!

No.4 23/10/28 23:06
お礼

>> 2 2歳まで取れるなら、ぜひ2歳まで取ることをオススメしますよ!! 1歳代は、めちゃくちゃ可愛いからです。 ようやく怒涛の育児がほんの少… 1歳児はとても可愛いとよく聞きます。
第二子はもうないかもしれないので、この子が最後になるかもと思ったら小さい時はやはり一緒に過ごしたいです。

1歳だと他の子から噛まれたりとか髪の毛引っ張られたりとか嫌な目にもいっぱい遭うんだろうな(お互い様ですが)、病気もいっぱいするんだろうなと可哀想に思うところもあります。

2歳のイヤイヤ期から預けたいとは前から考えていました(笑)
やはり本心は2歳まで一緒にいたいですね…

第一希望の人気の保育園に受からなければ延長する方向にしようかな、と今思いました。
ありがとうございました。

No.5 23/10/29 11:58
通りすがりさん5 ( ♀ )

夫がいない日は、逆に私は楽で助かりますよー!

今夜は、大人用の夕飯作らなくていいか!
子どもの分だけ簡単に作ろう!

今日は疲れたからシャワーでいいか!

と、子供とサクサク済ませて、
早めに布団に親子で入って
ぐっすり眠れたりします笑

なので、夫がいないならいないで
気を使わず家事負担が減らせたりするから
主さんも旦那さんがいない日は
オフモードで頑張らない日にすると良いですよ!

ちなみにうちも育休延長して職場復帰しました。周りに1歳で保育園入った子もいるけれど、育休延長も1歳入園もどちらにもメリットがあります。

私は職場が働きやすいか?が1番大事だと思いますよ。子供の体調不良で休みやすいか?時短勤務はできるか?などなど、そこが1番大事と思います。もし、職場がなかなか厳しいところ、なら育休延長が良いと思いますよ。体調不良でお休みがやはり低月齢のうちは多いので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧