注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

IQが20違うと話が噛み合わないってよく言われるじゃないですか。私の恋人は凄く高…

回答39 + お礼13 HIT数 2958 あ+ あ-

匿名さん
24/01/07 10:54(更新日時)

IQが20違うと話が噛み合わないってよく言われるじゃないですか。私の恋人は凄く高学歴で博識で頭がいい人だなといつも思っていました。私は学歴なんてあってないようなものだし勉強が得意なわけでもありません。そんな日常でよく話が噛み合わないなとかうまく伝わってないなと思う事が多々ありました。私は普通に恋人の頭が良すぎて起こっている事なんだと思っていました。

そんな事が続いたある日、IQが20違うと会話が成立しづらいなんて事を聞いて恋人に内緒でIQテストを受けてみたら(メンサの有料のやつ)私のIQが148でした。調べたらこれは結構高いらしくてもしかしたら私が高くて噛み合ってなかったのかなと思いました。正直自分が一番驚いてていて恋人にも言えてない状況です。

半分自慢みたいになりましたが、正直自分のどこが頭いいかも分からないし、きっと恋人も自分の事を自分より学のない奴だと見下している節もあると思います。この先恋人とうまく付き合っていくにはどうしたらいいと思いますか。また、同じような経験をされた事がある方がいたらその時どう思ったかとか聞かせてください。

タグ

No.3952761 24/01/04 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/04 16:16
人生の先輩さん1 

俺は宮廷理学部出て今起業して経営者。

奥さんはお見合いで出会ったトロフィーワイフだけど、
誇れるのは顔だけで、Fラン大学

まったく話合わないよw ┐(´д`)┌ヤレヤレ

No.2 24/01/04 16:17
匿名さん2 

IQより社会の経験値で学業では学べない事が沢山ある

何でも経験ですよ

話術も知識も経験で可成り変わりますよ

No.3 24/01/04 16:23
お礼

>> 1 俺は宮廷理学部出て今起業して経営者。 奥さんはお見合いで出会ったトロフィーワイフだけど、 誇れるのは顔だけで、Fラン大学 まっ… 私もそんな感じです。ただ、議論的な話をしても知識不足とかじゃなくて解像度の違いなどで話が噛み合わないと思うことが多々あります。私の場合はそれが彼の肩書と相待って私が悪いんだと思ってました。

正直、冷静に考えてみると何がこんな話を合わなくさせているのか分からなくて。

ちなみに人生の先輩さんはどんな時に話が合わないと思いますか?流石にポジショントークしてる時じゃないですよね?

No.4 24/01/04 16:24
お礼

>> 2 IQより社会の経験値で学業では学べない事が沢山ある 何でも経験ですよ 話術も知識も経験で可成り変わりますよ それは重々承知しています。

No.5 24/01/04 16:25
匿名さん5 

話が噛み合うかどうかは、IQより知識のほうが重要だと思う

No.6 24/01/04 16:25
匿名さん6 

これ嘘ですよ。
IQ高ければ馬鹿に合わせられますから。
頭良い人は話す人のレベルに合わせて話します。

No.7 24/01/04 16:30
人生の先輩さん1 

>ちなみに人生の先輩さんはどんな時に話が合わないと思いますか?

ウチの奥さんはなーんも考えてないから、その場、その場で思いついたことを
してるだけ。

俺は先まで読んで、「こうすると、こうなるから、だから今のうちにこうしておけって」
指示すると全く理解できないみたいで、勝手に怒り出す。

知性でいうと、将棋のプロ棋士が10手先まで読むのが俺で、
奥さんは小学生が1手先しか読めないみたいな
そういう感覚です。

No.8 24/01/04 16:45
お礼

>> 6 これ嘘ですよ。 IQ高ければ馬鹿に合わせられますから。 頭良い人は話す人のレベルに合わせて話します。 あ、でもそれなんとなく理解できます。私の恋人は基本的にポジショントークで言い負かしてきたりする事が多い反面、会話が噛み合わないなと思って妥協したり話を諦めたりするのはいつも私な気がします。

私の恋人は頭いいと思いますが私のレベルに合わせて話してくれてる感は一切ないですね。

No.9 24/01/04 16:46
お礼

>> 7 >ちなみに人生の先輩さんはどんな時に話が合わないと思いますか? ウチの奥さんはなーんも考えてないから、その場、その場で思いついた… こういうのもIQの問題なのでしょうか

No.10 24/01/04 16:50
お礼

>> 5 話が噛み合うかどうかは、IQより知識のほうが重要だと思う それはそうですが基本的に日常会話程度なら深すぎる専門知識ってポジショントークかその専門家同士で話す時しか使わないじゃないでか。それより一度の会話の中で理解度がズレてたり言葉の解釈がずれたりみたいなことがよく起こるような気がします。

No.11 24/01/04 17:00
匿名さん11 

まぁIQの使い方間違ってるような気はするが‥
148って相当やで。あと、話が噛み合わない伝わらないは2人の波長が合っていないからであってIQとは別。

No.12 24/01/04 17:00
人生の先輩さん1 

> IQ高ければ馬鹿に合わせられますから

一度ならね。
夫婦だと、すり合わせ大変ですよ。

No.13 24/01/04 17:06
お礼

>> 11 まぁIQの使い方間違ってるような気はするが‥ 148って相当やで。あと、話が噛み合わない伝わらないは2人の波長が合っていないからであってI… 私の使い方ということでしょうか。どう間違ってると感じますか?
それもありますよね。薄々感じています。

No.14 24/01/04 17:16
マトイユウ ( 8WRHCd )

「IQが20違うと、話が噛み合わない」

というのは、一例で出すならば

「A=B、B=Cというのは確定であるならば、A=Cも成立する」
という様な構成が、IQに差があると会話の中で潤滑に行われないというだけであって、「会話が成り立たなくなる」わけではないです。

IQが高い(であろう)方が、低い方に合わせて会話をすれば、会話は成り立ちます。
これは、日本語が不自由な外国人観光客に、日本語で一生懸命道案内するような感覚に似ています。

No.15 24/01/04 17:19
人生の先輩さん1 

「A=B、B=Cというのは確定であるならば、A=Cも成立する」
という様な構成が、IQに差があると会話の中で潤滑に行われないというだけ

ウチの奥さんは↑これを理解できませんよw

No.16 24/01/04 17:32
匿名さん16 

>私の恋人は基本的にポジショントークで言い負かしてきたりする~
モラハラやマウンティング、気遣いの足りなさを変な方向(IQ)から解釈されていないか心配になりました。

No.17 24/01/04 17:44
お礼

>> 14 「IQが20違うと、話が噛み合わない」 というのは、一例で出すならば 「A=B、B=Cというのは確定であるならば、A=Cも成立す… IQが高い方が、低い方に合わせて会話をすれば、会話は成り立ちます。と仰いましたよね。その前に上記の三段論法の様な構成が潤滑にできないだけで会話が成り立たなくなる訳じゃないと言いましたが、矛盾してませんか?それならどういう時に会話が成り立たなくなるでしょうか。

No.18 24/01/04 17:44
お礼

>> 15 「A=B、B=Cというのは確定であるならば、A=Cも成立する」 という様な構成が、IQに差があると会話の中で潤滑に行われないというだけ … それって説明しても理解できないんですか?

No.19 24/01/04 17:47
人生の先輩さん1 

>それって説明しても理解できないんですか?

女:最初にリンゴが3個あります…あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう

男:バカにしてるの?5個

女:不正解

男:は?

女:女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………それが答え…

ウチの奥さんはこんな感じですよ、まじで。

No.20 24/01/04 17:53
お礼

>> 19 大変申し訳ないのですが笑ってしまいました。なんて超難問(笑)。というか完全に論理が破綻していますね(笑)最初、何かの引っ掛け問題かと思いましたよ(笑)

No.21 24/01/04 17:56
お礼

>> 16 >私の恋人は基本的にポジショントークで言い負かしてきたりする~ モラハラやマウンティング、気遣いの足りなさを変な方向(IQ)から解釈… どういうことでしょう。具体的に説明を願います。

No.22 24/01/04 18:00
マトイユウ ( 8WRHCd )

>17

語弊を招く恐れがあったので、例で挙げなかったのですが…
例えば子供と話しをするときは、その子供の年齢に合った表現や言い方で会話しますよね。
(注:IQが低い方が子供の様だと言っているわけでないです)

会話が一時、潤滑にできなくても理解している方が、理解できていない方に合わせて噛み砕いて説明する事は可能です。
そして次からは、相手に合わせた表現や言い方で会話をする事は可能です。


私の恩師は“生徒との会話は螺旋階段”だと表現していました。(日本語教師)

最初は感じた感覚から、少し高い位置から会話をして、もし話が通じたらより螺旋階段を登る様に少しずつ高く。
話が通じなかったら、螺旋階段をゆっくり降りる様に表現を噛み砕いていく。

No.23 24/01/04 18:11
お礼

>> 22 これってIQと関係あるのでしょうか。噛み砕いて会話をするみたいなのは基本的に有識者が無識者に対して語る時の手段(マイトユウさんが例に挙げたような)で、普通に一般的な会話をしている時はもうちょっと違う様な気がするんですよね。それこそ理解とか解釈の部分の解像度に差異がある様な気がします。だから個人的に表現や言い方を変えたところで厳しい様な気もしています。

どう思いますか?

No.24 24/01/04 18:17
匿名さん24 

理解とか解像度が違うというのはどういうことだろう?経験や知識の違いなのか、考え方や理論の展開が下手なのか

No.25 24/01/04 18:26
お礼

>> 24 例えば赤と言ったときにただ一つの赤を思い浮かべるかぼやっといろんな赤を思い浮かべるかみたいなところの違いをイメージしています。だから簡単に言えば考え方とそれの抽象度の違いですね

No.26 24/01/04 19:03
匿名さん16 

>No.21
「あなたはそんなことも知らないんですか」のようなことを相手から言われているのかなと想像しました。
(説明不要でしたら、すみません)上記は「あなたの知らないことを知っている私の方が上だよ」とのマウンティング(見下し)の場合があります。
見下した言動をされている=恋人として対等に見られず、上から目線の勝手なことを言われる被害があったら心配だと思いました。

しかし前言撤回します。
ここでの回答への返信を読んで、黙ってハイハイ従うタイプではなく一方的な被害を想像しての心配は不要に感じたため、撤回します。失礼しました。

>この先恋人とうまく付き合っていくにはどうしたらいいと思いますか。
相手は話が噛み合ってなくて嫌だと言っているのでしょうか。相手が嫌がってなくて、主さんが「つきあい方はカップルそれぞれ。話が噛み合ってなくても、これが私達のつきあい方よね☆」と思えば解決ですが、いかがでしょうか。

また、もしも恋人との会話が苦しいと感じるなら、実際にあった具体的な会話を書いて相談をおすすめします。

No.27 24/01/04 20:11
お礼

>> 26 具体的な会話で言うと。ある時戦争について話した時がありました。

私「戦争は良くないことだけど、時代や立場によっては肯定されたりするんだよね。客観的にみたり、今の世間の風潮からしたらそりゃ良くないことだけど、きっとしてしまう方にもそれなりの理由があるんだろうし、一概に否定もできないよね」

相手「いや、人が死ぬんだぞ。倫理的にダメに決まってるだろ」

私「いや、それはもちろん分かってるよ、ただ戦争するのもそれなりの理由があるじゃん。だから全否定すなきゃ行かないってものでもないよね」

相手「お前はこの悲惨な世界情勢が見えないのか?ウクライナやイスラエルの人の前でもそんな事が言えるのか?」

私「言えないね」

って言う感じで、そういうこと言ってるんじゃないんだよな〜、、、といつも私が諦めて会話を終わらせます。
今までは自分は勉強なんてできなかったし知能に対して自信が全くなかったのでこう言う時も彼の言ってる事が所謂普通の正論で私の言ってることが伝わらないのは私の言葉足らずのせいだと思っていました。

No.28 24/01/05 01:22
匿名さん28 

その話最近ちょっと違うんじゃないかと思ってて
論理的、現実主義と感情派の違いでは?と思ってる
現実優先、正しいか正しくないかとか客観的に物事見て意見するタイプと、自分の気持ち優先とか誰が何々だと可哀想だからと感情的になるタイプだと本当に話噛み合わないですよ。

そして悲しいことに感情的なタイプはただでさえアホっぽく見えやすいのと、やはり知能レベルに問題があるほどそういう人は増える。考えようとしても物事の理解ができないからそうなっちゃうんだと予想
逆に高IQの人ほど現実的に物考えてるというのはありますね
でも地頭に限らず感情に訴える人がいるのは事実で、例えば無人島に取り残されて怪我をした人間と子猫を見つけてどっち助けるかと聞かれて、どんなに賢くても自分が死んでもいいから癒される子猫を助けたいと答える人はいる
なんでや!確かに子猫可愛いけど状況考えたら人間一択やろと答える人と彼らは一生分かり合えないw

No.29 24/01/05 11:13
匿名さん29 

私IQ91しか無いけど、大学院卒の国立大学の教授やってた人と関わってた時期があって、あの人は誰とでも会話を成り立たせていたよ。
IQでいったら40以上向こうが上じゃないかな?

どんなジャンルでも知識豊富、
どんな相手ともコミュ力スキル高くてうまくやれる、
相手のレベルに合わせた内容で会話出来る人だったよ。

ちなみに友達にIQ140の子がいるけど、小1からずーっと友達。
偏差値は向こうは43の高校に行った。私は39の高校行った。
偏差値は同じくらい。


No.30 24/01/05 20:35
匿名さん30 

IQいっさい関係ないわ。
戦争の話とかさ、価値観の違いだね。

No.31 24/01/05 20:39
匿名さん31 ( ♀ )

IQ高くても一般常識とか知識教養のない人はね、、、

No.32 24/01/05 20:50
匿名さん32 

一つ思ったのは頭の良い方は自分の頭のレベルが他の人よりいいことに気づいていると思います。主さんは気づいておらずビックリしたというところが、本当にIQ良いのかなと思いました。

No.33 24/01/05 21:10
匿名さん33 

IQ≠頭の良さ
です。価値観の違いや育ってきた環境、経験の有無、専門知識、相性……話が噛み合わない理由はいくらでもあります。



あと言ってしまっては悪いんですけど、所詮はネットの診断なのでIQはちゃんとしたところで測った方がいいと思います。私は昔病院で測って101でした。

もし本当に主さんがIQ141あるならかなり凄いですよ。MENSAってご存知ですか?全人口の上位2%のIQの持ち主が入会できる国際グループで、その基準がIQ130以上となっています。

No.34 24/01/05 21:18
通りすがりさん34 

単純に自慢ですね!
話がかみ合わないのはベクトルの違いだと思います。難関大卒業でも使えないヤツとか変人は一定数いますから・・・
日常生活でIQの違いで話がかみ合わないような事例はそうそう無いと思います。
各種ディーベートや分析等の仕事であればIQの違いからかみ合わないことはあるでしょうね。

世間で通用するか否かは・・・EQの方がはるかに重要です。

No.35 24/01/05 21:23
匿名さん35 

>>27

それを読むと、主さんの高い知能をその考え方・言い方に反映したと思います。
高い知能の持ち主は大体トンネルビジョンをしないですから。
常に色々な可能性を考えて一般論に囚われないようにして自分に不都合な可能性もきちんと踏まえるのはよくあるパターンです。
逆に相手さんに物事を主観的な感情論で解釈する傾向がありそうです。1さんの奥さんに似てるかなwww

No.36 24/01/05 22:43
匿名さん16 

>No.27
具体的なお話ありがとうございます。
感想は以下2つです。
1.恋人の関係でなかなかツッコんだ話題を話しているな。
2.主さんと相手の思考基準をあえて対立に表現するなら、主さんは大局的、相手は局地的。

1.政治(戦争含む)と宗教は荒れやすい話題ですので、できれば避けた方が良いです。相手が話をふってきた時は「そうだね~、どうかな~🤔」とテキトーに流すか、主さんの心情的にテキトーに出来なければ「そういう話題はうまくまとまらなくなりそうだから、止めない?」と一回は止める提案すると良いと思います。

2.例えると、とある場所の話をする時に主さんは航空写真を見ながら話していて、相手はその場所に立って撮られた風景写真を見ながら話しています。
主さん「この場所の南(の遠方)に温泉があるよ」
恋人「は?温泉?まわりは野っ原しかないよ。何言ってんの??」
主さん「??」
お互いに自分が見ている写真の撮られた視点が違うのに気付いていないか、写真の説明ができていないです。

局地的な視点、その場だけの視点は「虫の生態系を観察して、自分達の生活に反映できないか探そう」のようなことに必要で、大局的な視点は「広範囲で都市計画を作って長期的なより良い暮らしにしよう」とする時に必要です。
理想を述べますと、どちらかが正しいかの話にならず「私にない貴方の視点も必要で、貴方にない私の視点も必要だよ」となるのが良いです。しかし現実的には難しいですので、主さん側が相手に合わせて、若干薄い会話にした方が良いかもしれません。薄い会話時の相づちは「そうだね~/すごいね~/たしかに~/なるほど~/大変だね~/困ったね~」です。相手が過敏でなければ上記で会話がなり立つと思います。合理性を優先するなら大局的会話は恋人以外に話せるコミュニティを探した方が良いです。

局地的な視点の方は、感受性が高いかなと思います。感受性の高い方のアンテナにひっかかった時は破天荒に優しさを発揮してくれて、それで救われることもありそうです。局地的視点だからこその良さと大局的視点はわかりあえない寂しさを天秤にかけて、どちらが多いか考えてみると良いかと思います。

No.37 24/01/05 22:43
匿名さん37 

IQの高い人はIQが下の人を理解して合わせる事が出来るが、

IQの低い人はIQの高い人の事を理解しようにも理解する能力が足りないので理解出来ず、合わせる事が出来ない。

よって、主さんが彼氏さんと合わないなぁ〜と思っているという事は、彼氏さんの方がIQが高いから理解出来ない、という事になりそうですが、いかがですか?


No.38 24/01/05 23:11
匿名さん37 

IQ自慢している時点で、何か違う。

No.39 24/01/05 23:33
匿名さん39 

私個人の感想で〜す

恋人期間中は楽しい時でもあるのに、そんな事で悩むなら結婚とか無理だと思う

IQとか関係無く単純に自分の主張ばかりされたら相手は疲れると思うよ

私も変わってるので色々な話が好きですが、好きな人にはあまりそう言う話しませんね。ただ「ご飯美味しいね」とか「今日は寒いね」みたいなもっと気楽でお互いが疲れ無い自然な会話をしてます

自分ワールド的な話はお互い好みを知ってますが、興味の分野も違うし必要な時以外は少し話す程度かな。深い話は同じ部類の気の合う友達と。そうしないと疲れるからね。笑

No.40 24/01/06 00:31
人生の先輩さん40 

そんなに珍しい話ではないと思います。
会話が合わない夫婦なんてごまんといるし、頭は自分より悪いと思う人と結婚している人もたくさん居ます。

話が噛み合わなくても、好きならそれでいいのでは。

私の場合、話が合わないのは…解像度と。
他に「想定してる母集団の大小」「時間軸の長短」あたりが関係してると感じることが多いです。

けど、人の長所って頭の良さだけではないので…。

それ以外の長所や魅力を感じているなら、かつそうやって話を合わせることもできていて苦痛じゃないなら、それで良いと思いますよ。

No.41 24/01/06 00:54
匿名さん41 

IQ100〜の人中心の世界なので、
148だと、かなり変わってる風にうつってしまうと思います。

一般的な人とは、話が合わないと思います

高い、低いとかじゃなくて、話が合わないと、言う意味で。

なので、偽る必要があるかも?
話合わせるためには。

めんどくさいなら、IQ高めの人なら。たぶん、話が合うと思います。

No.42 24/01/06 07:34
通りすがりさん42 

IQは会話が噛み合わない原因の一つかもしれませんが、唯一の原因じゃないですよね。他の原因も考えた方がいいと思います。

主さんが、話が噛み合わない最大の原因はIQの差だという仮説に深く納得してしまっているのだとすると、今後は合わない原因をなんでもIQに求めてしまうのではと思います。そんな関係は破綻します。なんでも学歴で相手を判断する人と同じ。

周囲のIQが高いと思われる人は、

・論理展開の途中をすっ飛ばして結論だけ言う(ので、異なる価値観の人には理解ができない)
・理解できない人を馬鹿にしたり逆に庇護的な態度を取る
・他人の異なる価値観や論理展開自体は理解していても、それを非合理的だという
・IQ高い同士で↑みたいなことをやる笑

という傾向が強いです。ただ、高IQのその人自身にも不合理な感情があると自覚できていて、自分や他人の感情を不確定要素として物事を考えられる人は、仕事もプライベートも充実しているように見えます。

No.43 24/01/06 08:52
匿名さん43 

IQの違いも話が噛み合わない要因の一つとして考えられますが、必ずしもIQが全てではないと思いますよ。
IQの他にも、生きてきた環境の違いや性格、価値観等でもなんか噛み合わないなって事はあると思います。

そもそもですが、高学歴の人って実際頭が良いか、努力家かは別として
得た肩書きに対してのプライドっていうのはあると思います。
自分よりも難易度の低い大学や学歴であれば、この人は自分より馬鹿との先入観が前提としてある人は一定数いるはずです。

実際主さんは勉強や大学名に興味が薄く、とりあえず今の学力で入れるところで良いという考えで、必要以上には勉強しなかっただけかもしれませんし、
もしもっと努力してたら高学歴だったかもしれませんけども、そこの理解は出来る人とできない人がいると思いますよ。
また勉強が出来るのが人として全てと思うか思わないかも考えがわかれます。

討論が好きな人もいれば、面倒で早く終わらせたいので適当に相槌を打って折れる人もいます。

同等のIQだからと言って、例えば学者と資産家が必ずしも話が合うのかも疑問です。
バカと天才は紙一重と言われたりしますし、意外に気が合うこともあり得ますよね。
頭の良い人は探り合いや駆け引きをしながらの会話して疲れていて、アホは裏表がなくて何も考えずに会話が出来て癒される、自分に無い発想の回答で面白い、なんてパターンもあります。

結局は人と人ですし、話が合う、噛み合わないなどは相性や価値観もあるのかなと思いますよ。
あまりにも人を見下す性格の方だと、IQどうこうよりも、この人は1人で生きていくのが向いてる人なのかな?私とは単に相性が合わないのかな?と私なら思います。

No.44 24/01/06 09:02
匿名さん44 ( ♀ )

IQ高いのに上手くやっていく方法もわからんの?

高いのはプライドでしょ

No.45 24/01/06 10:42
匿名さん45 

メンサの有料のやつというテストの確かさや信頼度がどの程度のものか分からないのですが、この手のアセスメントは広く信用のおけるものを、適切にトレーニングを受けた人が、正しい方法で実施し、正しく分析しないといけないものだと、学生時代に教わりました。

また、IQ148というのは相当稀な数値です。その数値をすんなり真に受けてよいのか、私だったら気になります。

人とのコミュニケーションは、IQだけで決まるものではないと思います。使っている言語をはじめ、社会性、語彙、価値観、興味関心、生育歴や学習歴など複雑に絡み合っていると思います。
でも、IQの差と会話の相性について、興味がないわけではありません。
だから、論拠があれば教えてください。

No.46 24/01/06 18:22
通りすがりさん34 

学問の世界ならば「馬鹿の壁」みたいにIQ低い人は理解できない場面も出てくるでしょうが
日常会話程度でIQの違いでかみ合わないと言うことはないと思います。


IQは単なる指数で物差しみたいなものでしょ!論理的な思考が得意で弁護士や研究員に向いているみたいな話ですよね。
人柄や性格の良さとか話のうまさ等を表している訳では無いです。
主さん思い上がってませんか?
現に一つもありがとうが来ない!

No.47 24/01/06 20:03
匿名さん37 

本当に頭の良い人って、他の人と自分を比べてあーだこーだ言わない。

比べてどうなるものでも無い事を知っているから、比べる事無く、互いに存在を認め合う、みたいな?


主さんの場合、他人と比べて、なんだコイツ話し合わねー、って事でしょ?

それって凡人の思考。

IQの定義が揺らいじゃうよ。

No.48 24/01/06 20:54
通りすがりさん34 

結論 釣り 確定!

No.49 24/01/06 23:52
匿名さん49 

IQとかそれ以前に馬が合わないだけだと思います。
相性が悪いのかと、気の合わない方と付き合い続けるのは主さんが疲れちゃいますよ。
キリの良いところで切り上げた方が良いかと。

No.50 24/01/07 02:22
匿名さん50 

IQ高い彼女だけど
私に合わせて
やり取りしてくれますよ(^^;
いつも感謝です!
尊敬できる彼女です!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧